• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温超伝導複合導体の高負荷率化基盤技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K23289
補助金の研究課題番号 22H02021 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究機関福岡工業大学

研究代表者

井上 昌睦  福岡工業大学, 工学部, 教授 (80346824)

研究分担者 寺西 亮  九州大学, 工学研究院, 教授 (70415941)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード超伝導 / 導体 / 臨界電流 / 電流電圧特性 / 高温超伝導線材 / 導体化
研究開始時の研究の概要

金属やセラミクスから成る複合材料である高温超伝導線材を複数本接合した複合導体においては素線内及び素線間を流れる電流による局所発熱により導体の性能を十分に発揮させられず、電流負荷率を下げざるを得ない状況にある。本研究では、高温超伝導線材の素線内及び素線間の電流輸送特性並びに局所発熱を複合的な実験により明らかにするとともに、電気的等価モデルを構築し、高温超伝導複合導体の負荷率向上のための基盤技術確立を目指す。

研究実績の概要

高温超伝導線材素線と安定化材や接合材料として用いられる金属とから成る複合導体を作製し、電流導入部との接続面から超伝導線材内部へと電流が侵入する振る舞いと各部の電圧状態を通電法による実験と有限要素法による数値解析により明らかとした。その後、複数枚の高温超伝導線材を貼り合せた複合導体の製作と試験、数値解析を行った。薄膜の積層構造となっている希土類系高温超伝導線材では、数マイクロメートル程度の厚みの超伝導膜を絶縁体である中間配向層と金属の表面安定化層とで挟む構造となっていることから、接続面の向きにより電流流入に要する距離が変化することとなる。接続面を変えた2枚複合導体による実験を行ったところ、いずれの場合も基準電界を超える高電界状態では各超伝導線材の素線における臨界電流の積算値に相当する電流値まで耐えられるものの、基準電界以下の低電界領域を精密測定すると、絶縁中間層を線材間に配置する構成においては50%程度の負荷率で微小電界が発生する様子が確認された。一方、Agシースに囲まれた多芯フィラメント構造を有するビスマス系高温超伝導線材の6枚積層導体において同様の計測を行った場合においても、類似の微小電界の発生が確認された。この場合、導体内に絶縁材料は存在していないものの接合条件により電圧状態が大きく異なることを40本以上の導体製作・試験を通じて明らかとした。
また、希土類系高温超伝導線材の幅方向端部に存在するマイクロクラックが機械的性能低下の主要因となり得るかを明らかとするため、ねじり試験を実施した。臨界電流値が初期値の40%程度まで低下した線材内部を走査型電子顕微鏡で調べたところ、微小なクラックや剥離が結合するかたちで線材幅方向の有効断面積を低下させていること、それらの欠陥は線材製造時に形成されているマイクロクラックを起因とするものではないことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度計画していた実施項目についてはおおむね完了させることができた。

今後の研究の推進方策

今年度は、通常の試験では観測が困難な微小電界が複合導体内の超伝導線材間で発生していることを実験及び有限要素法による数値解析により明らかとした。この微小電界は局所的な発熱が生じていること、その結果、複合導体を低負荷率で運用せざるを得なくなることを意味していることから、その低減法を電気的等価回路モデルによる理論解析と有限要素法による数値解析により検討する。また、その検討結果を反映したモデル導体を作製し、通電試験による検証を行う。
上記の他、(1)線材内部の局所的なクラック等の欠陥が電流の分流及び発熱に与える影響の実験による検証や、(2)複合導体の機械的特性評価をねじり特性を中心に調査し導体構造の提案に反映させることにも取り組む。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] Observation of Crack Formation Caused by Twisting in REBCO Coated Conductors by Using Scanning Hall-Probe Microscopy2024

    • 著者名/発表者名
      Inoue Masayoshi、Kuga Hibiki、Koga Daiki、Tsukahara Toya、Nakayama Yasuhiro、Shiratsuchi Yuichiro、Sekito Shinya、Miwa Ayumu、Yamada Yutaka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 34 号: 5 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tasc.2024.3377168

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Filament Structure Analysis of Multifilament MgB<sub>2</sub> Wires by Using X-ray CT2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Masayoshi、Osaki Yuichi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 33 号: 5 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tasc.2023.3248540

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Transport Characteristics for REBCO Tape in High Electric Field2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yoshiki、Inoue Masayoshi、Iwakuma Masataka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 33 号: 5 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tasc.2023.3270841

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Mechanical Slitting on 1 mm-Width REBCO Coated Conductors2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai Shuya, Yamada Yutaka, Zhao Yue, Zhu Jiamin, Inoue Masayoshi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 33 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2023.3249644

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ねじりにより臨界電流が低下したREBCO線材の面内臨界電流密度分布2023

    • 著者名/発表者名
      井上 昌睦,久我 響暉,古賀 大揮,塚原 柊弥,中山 泰輔,山田 穣
    • 学会等名
      2023年度春季第105回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超電導複合導体の流入部の電流分布の解析(2)2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 正希,田中 祥貴,岩熊 成卓,井上 昌睦
    • 学会等名
      2023年度春季第105回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Zrをパターニングした基板上に形成したREBCO薄膜の臨界電流特性(2)2023

    • 著者名/発表者名
      白土 裕一朗,酒井 秀哉,田中 祥貴,松本 明善,井上 昌睦
    • 学会等名
      2023年度春季第105回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ZrをパターンニングしたSrTiO3基板上に形成したREBa2Cu3Oy薄膜の臨界電流特性2023

    • 著者名/発表者名
      白土裕一朗,酒井秀哉,田中祥貴,松本明善,井上昌睦
    • 学会等名
      2023年度第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細線加工を施した超伝導薄膜面内の磁気光学イメージングを用いた臨界電流密度評価2023

    • 著者名/発表者名
      宇都宮銀汰,白土裕一朗,松本明善,井上昌睦
    • 学会等名
      2023年度第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 各種希土類系高温超伝導線材の臨界電流のねじり角度依存性2023

    • 著者名/発表者名
      隠崎遼河,三輪歩夢,塚原柊弥,古賀大輝,久我響暉,田中祥貴,高橋正希,山田 穣,井上昌睦
    • 学会等名
      2023年度第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ねじりにより劣化した希土類高温超伝導線材の臨界電流密度分布2023

    • 著者名/発表者名
      三輪歩夢,白土裕一朗,隠崎遼河,関戸真矢,井上昌睦
    • 学会等名
      2023年度第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Observation of crack propagation caused by twisting in REBCO coated conductors by using scanning Hall-probe microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Inoue, Hibiki Kuga, Daiki Koga, Toya Tsukahara, Yasuhiro Nakayama, Yuichiro Shiratsuchi, Shinya Sekito, Ayumu Miwa, Yutaka Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Magnet Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Critical current properties of REBa2Cu3Oy thin films on Zr-patterned substrate2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichro SHIRATSUCHI, Shuya SAKAI, Yoshiki TANAKA, Akiyoshi MATSUMOTO, Masayoshi INOUE
    • 学会等名
      The 8th Asian Applied Physics Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of current distribution in the inflow section of a superconducting composite conductors2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki TAKAHASHI, Yoshiki TANAKA, Masataka IWAKUMA, Masayoshi INOUE
    • 学会等名
      The 8th Asian Applied Physics Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超電導複合導体の流入部の電流分布の解析(3)2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 正希,田中 祥貴,岩熊 成卓,井上 昌睦
    • 学会等名
      2023年度秋季第106回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Zrをパターニングした基板上に形成したREBCO薄膜の臨界電流特性(3)2023

    • 著者名/発表者名
      白土 裕一朗,酒井 秀哉,田中 祥貴,松本 明善,井上 昌睦
    • 学会等名
      2023年度秋季第106回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高温超電導回転機を構成するパンケーキコイルの着磁特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      井浦 康伸,古賀 太陽,窪田 涼介,岩熊 成卓,井上 昌睦
    • 学会等名
      2023年度秋季第106回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械加工されたREBCO 線材の面内臨界電流密度分布と微細構造観察2022

    • 著者名/発表者名
      酒井 秀哉,山田 穣,ZHAO Yue,ZHU Jiamin,井上 昌睦
    • 学会等名
      2022年度春季第103回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] REBCO 線材の高電界下における電流輸送特性評価(3)2022

    • 著者名/発表者名
      田中 祥貴,岩熊 成卓,井上 昌睦
    • 学会等名
      2022年度春季第103回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 銅安定化材を半田接合したREBCO 線材の電流輸送特性の有限要素解析2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋 正希,田中 祥貴,岩熊 成卓,井上 昌睦
    • 学会等名
      2022年度春季第103回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] X 線CT で撮影したMgB2 多芯線材の画像処理法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      尾崎 優一,森脇 怜也,福原 大貴,井上 昌睦
    • 学会等名
      2022年度春季第103回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 希土類系高温超伝導線材の臨界電流密度のねじり依存性2022

    • 著者名/発表者名
      塚原柊弥,久我響暉,古賀大揮,田中祥貴,高橋正希,山田穣,井上昌睦
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機械加工により切断された希土類系高温超伝導線材の超伝導特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      池田勇稀,白土裕一朗,中山泰輔,酒井秀哉,山田 穰,Yue Zhao,Jiamin Zhu,井上昌睦
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Current transport characteristics for REBCO tape in high electric field2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tanaka, Masayoshi Inoue, and Masataka Iwakuma
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2022 (ASC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Jc distribution and microstructure observation of 1 mm-width REBCO coated conductor2022

    • 著者名/発表者名
      Shuya Sakai, Yutaka Yamada, Yue Zhao, Jiamin Zhu, Masayoshi Inoue
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2022 (ASC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Filament structure analysis of multifilament MgB2 wires by using X-ray CT2022

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Inoue, Yuichi Osaki
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2022 (ASC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local critical current density distribution and microstructure observation of REBa2Cu3Oy coated conductor divided by mechanical cutting2022

    • 著者名/発表者名
      Shuya Sakai, Yutaka Yamada, Yue Zhao, Jiamin Zhu, Masayoshi Inoue
    • 学会等名
      The 7th Asian Applied Physics Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure analysis of MgB2 multi-filament wire by X-ray CT2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Osaki, Reiya Moriwaki, Daiki Fukuhara, Masayoshi Inoue
    • 学会等名
      The 7th Asian Applied Physics Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current transport characteristics for REBCO tape in high electric fields2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tanaka, Masataka Iwakuma, Masayoshi Inoue
    • 学会等名
      The 7th Asian Applied Physics Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of current distribution in a REBCO wire soldered with copper stabilizers2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takahashi, Yoshiki Tanaka, Masayoshi Inoue, Masataka Iwakuma
    • 学会等名
      The 7th Asian Applied Physics Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幅の異なる希土類系高温超伝導線材における臨界電流のねじり依存性2022

    • 著者名/発表者名
      古賀 大揮, 久我 響暉, 塚原 柊弥, 田中 祥貴, 井上 昌睦, 山田 穣
    • 学会等名
      2022年応用物理学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Zrをパターニングした基板上に形成したREBCO薄膜の臨界電流特性2022

    • 著者名/発表者名
      酒井 秀哉,松本 明善,井上 昌睦
    • 学会等名
      2022年度秋季第104回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超電導複合導体の電流導入部近傍の電流分布解析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 正希,田中 祥貴,岩熊 成卓,井上 昌睦
    • 学会等名
      2022年度秋季第104回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 幅の異なるREBCO線材における臨界電流のねじり特性2022

    • 著者名/発表者名
      田中 祥貴,久我 響暉,古賀 大揮,塚原 柊弥,山田 穣,井上 昌睦
    • 学会等名
      2022年度秋季第104回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] X線CTによるMgB2多芯線材のフィラメント構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      尾崎 優一,井上 昌睦
    • 学会等名
      2022年度秋季第104回低温工学・超電導学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金属バンクによる細線分離を目指した超伝導薄膜の面内臨界電流密度分布測定2022

    • 著者名/発表者名
      白土 裕一朗,酒井 秀哉,松本 明善,井上 昌睦
    • 学会等名
      電気設備学会学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi