• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピンポイントフッ素化した多環式芳香族化合物の自在合成と機能性材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 23K23339
補助金の研究課題番号 22H02071 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関公益財団法人相模中央化学研究所 (2023-2024)
筑波大学 (2022)

研究代表者

市川 淳士  公益財団法人相模中央化学研究所, その他部局等, 特任(招聘)研究員 (70184611)

研究分担者 渕辺 耕平  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (10348493)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード多環式芳香族炭化水素 / フッ素 / カチオン環化 / フルオロアルケン / ルイス酸 / 環構築 / カルボカチオン / PAH / 電子材料 / 有機半導体 / 医薬 / 農薬 / 有機化学 / 合成化学 / 触媒・化学プロセス / 電子・電気材料 / 含フッ素有機化合物
研究開始時の研究の概要

有機(光)電子デバイスの新材料開発に向け、ピンポイントでフッ素置換した多環式芳香族炭化水素(F-PAH)の選択的な自在合成法を確立する。F-PAHは、フッ素置換によってPAHの問題点(キャリア移動度・空気酸化への安定性・有機溶媒への可溶性の改善)を解決し、半導体材料としての飛躍的な性能向上が期待できるものの、未だF-PAHに系統的な合成法はない。我々が開発してきた含フッ素アルケン・アレンのカチオン環化をさらに展開し、これらを効率的に組合せることでF-PAHを自在に提供する。得られるF-PAHのライブラリーから、構造・機能とフッ素置換位置との相関関係を解明し、機能性材料に新たな開発指針を与える。

研究実績の概要

2022年度は、フルオロアルケン類の連続環化により一連のアセン合成法を開発した。入手容易な出発物質であるマロン酸ジエステルから二つのアリール基を有する(トリフルオロメチル)アルケンを調製し、環化前駆体とした。これに対し、(i)ジメチルアルミニウムクロリドを作用させ、ドミノ形式の連続環化で一挙に二環を形成し、フルオロジヒドロ[4]アセンを得た。さらに、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-p-ベンゾキノン (DDQ) による脱水素で、5-フルオロ[4]アセンを合成することに成功した(A法)。また、環化前駆体に(ii) ジメチルアルミニウムクロリドとトリメチルアルミニウムからなる二元系ルイス酸を作用させ、まず一環を形成した。得た二環式ジフルオロアルケンにトリフルオロメタンスルホン酸を作用させ、さらにもう一環を形成して四環式ケトンとした。置換基導入と芳香族化により、5位にアリール基を有する[4]アセンを合成することに成功した(B法)。加えて、(iii) 上で得た二環式ジフルオロアルケンに対し、トリフルオロメタンスルホン酸の存在下でDDQを作用させ、ジフルオロアリルカチオンを経て四環式エノンとした。これに二つの置換基導入と脱水素を行い、5,6位に二つの置換基を有するジヒドロ[4]アセンを合成することにも成功した(C法)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題の目標は、少数のフッ素で位置選択的に置換した多環式芳香族炭化水素合成法の体系を構築することである。2022年度は本来の目的であるピンポイントフッ素化多環式芳香族化合物の合成法だけでなく、フッ素置換基を持たない置換多環式芳香族化合物の合成法も開発することができた。
以上の理由から、本研究課題はおおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

本研究課題では、炭素だけからなるピンポイントフッ素化多環式芳香族化合物だけでなく、対応するヘテロ芳香族化合物も標的としている。ヘテロ芳香族化合物にも、有機電子材料などとして期待されている化合物が数多く存在する。そこで今後は、これらピンポイントフッ素化ヘテロ芳香族化合物の合成法についても検討していきたい。例えば、ジフルオロアルケンの特異な環化によるフルオロインドール合成法などを開発する。

報告書

(1件)
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of Difluorocarbenes and Introduction of Fluorinated One Carbon Units into Carbonyl and Related Compounds2023

    • 著者名/発表者名
      Fuchibe, Kohei; Ichikawa, Junji
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 18 ページ: 2532-2540

    • DOI

      10.1039/d2cc03950h

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Step Synthesis of 2-Trifluoromethylated and 2-Difluoromethylated Benzoheteroles Starting from HFO-1224ydZ and HFO-1233ydZ2022

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, Yuichiro; Fujita, Takeshi; Ichikawa, Junji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 50 ページ: 9306-9310

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c03930

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Family of Tropylium Ions: Tropone-Triarylborane Complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, Ryo; Tomura, Fumiya; Fujita, Takeshi; Ichikawa, Junji
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2022 号: 33

    • DOI

      10.1002/ejic.202200430

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Synthesis of Fused Polycyclic Heteroaromatics through Successive Vinylic/Aromatic C-F Bond Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Takeshi; Fukuda, Takuya; Suzuki, Naoto; Ichikawa, Junji
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2022 号: 37

    • DOI

      10.1002/ejoc.202200600

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difluorocarbene-Based [4 + 1] Cycloaddition Strategy for Synthesizing Derivatives of 5-Fluorinated Thiazoles and Oxazoles2022

    • 著者名/発表者名
      Fuchibe, Kohei; Morota, Yuki; Miura, Takaya; Ichikawa, Junji
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 7 ページ: 778-780

    • DOI

      10.1246/cl.220212

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Substituted [4]Acene Frameworks Based on Double Cationic Cyclizations of Fluoroalkenes2022

    • 著者名/発表者名
      Takao Go, Hakozaki Tomohiro, Miura Keisuke, Urushibara Yusuke, Fuchibe Kohei, Ichikawa Junji
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: - 号: 17 ページ: 3883-3898

    • DOI

      10.1055/s-0037-1610791

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discussion Addendum for: Preparation of 1,1-Difluoroallenes by Difluorovinylidenation of Carbonyl Compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Fuchibe, Kohei; Ichikawa, Junji
    • 雑誌名

      Organic Synthesis

      巻: 99 ページ: 113-124

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nickel‐Catalyzed Reductive Allyl-Aryl Cross‐Electrophile Coupling via Allylic C-F Bond Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Takeshi, Kobayashi Yutaro, Takahashi Ikko, Morioka Ryutaro, Ichitsuka Tomohiro, Ichikawa Junji
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 28 号: 2

    • DOI

      10.1002/chem.202103643

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Construction of Thienothiophene and Thienofuran Ring Systems via Ring Expansion of Difluorothiiranes Generated from Dithioesters2021

    • 著者名/発表者名
      Fuchibe Kohei, Mukohara Ibuki, Yamada Atsushi, Miyazaki Daisuke, Takayama Ryo, Ichikawa Junji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 1 ページ: 169-174

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c03805

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 遊離および金属ジフルオロカルベンを用いる環炭素フッ素化五員環化合物の合成法2022

    • 著者名/発表者名
      渕辺耕平・三浦貴也・諸田悠樹・胡極・髙山亮・肥田野友洸・青野竜也・市川淳士
    • 学会等名
      第120回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金触媒によるジフルオロアレンとα,β-不飽和ケトンの位置選択的[2 + 4]付加環化: フッ素置換ジヒドロ-2H-ピランの合成法2022

    • 著者名/発表者名
      江渡玲央・宮崎大輔・渕辺耕平・市川淳士
    • 学会等名
      2022ハロゲン利用ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] o-置換β,β-ジフルオロ-α-シリルスチレンの高効率 5-endo-trig 環化2022

    • 著者名/発表者名
      石川修也・市川航多・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      2022ハロゲン利用ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸化的付加によらない炭素フッ素結合の活性化 -炭素-フッ素結合の切断と炭素-炭素(ヘテロ元素)結合の形成2022

    • 著者名/発表者名
      市川淳士
    • 学会等名
      第54回有機金属若手の会夏の学校
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロジウム触媒によるビニル位炭素-フッ素結合の活性化: ビフェニレンとの[4 + 2]環化を経るフルオロフェナントレン合成2022

    • 著者名/発表者名
      市川淳士
    • 学会等名
      日本フッ素化学会 産学連携部会 第6回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フルオロビニル亜鉛反応剤と三原子あるいは四原子ユニットとの銅触媒による脱フッ素環化: 含フッ素ヘテロ五員環の構築法2022

    • 著者名/発表者名
      藤田健志・武石匡史・有本日南人・市川航多・佐野公祐・市川 淳士
    • 学会等名
      第68回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] (トリフルオロメチル)アルケンの連続カチオン環化による PAH 合成法2022

    • 著者名/発表者名
      漆原 祐介・高尾 豪・筥崎 智弘・渕辺 耕平・市川 淳士
    • 学会等名
      第45回フッ素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ニッケル触媒による芳香族炭素-フッ素結合の活性化: 2-フルオロベンゾフランとアリールホウ酸のカップリング2022

    • 著者名/発表者名
      矢吹 晴菜・森岡 龍太郎・藤田 健志・市川 淳士
    • 学会等名
      第45回フッ素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジフルオロカルベンを一炭素ユニットとする[4 + 1]付加環化: フッ素置換ヘテロ五員環の構築法2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 貴也・諸田 悠樹・ 渕辺 耕平・市川 淳士
    • 学会等名
      第45回フッ素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジフルオロシクロプロパンの位置選択的開環を利用するジペプチドバイオイソスターの合成法2022

    • 著者名/発表者名
      三森理史・渕辺耕平・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1,1-ジフルオロシクロプロパンの位置選択的開環による2-(1,1-ジフルオロエチル)-2H-1,3-ベンゾオキサジンの合成法2022

    • 著者名/発表者名
      松尾太郎・渕辺耕平・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金触媒によるジフルオロアレンとα,β-不飽和ケトンの[2 + 4]付加環化: 環フッ素化3,4-ジヒドロ-2H-ピランの位置選択的合成法2022

    • 著者名/発表者名
      江渡玲央・宮崎大輔・渕辺耕平・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シロキシ置換ジフルオロアリル=ケトンの求電子的5-endo-trig 環化: フルオロフラノンの合成法2022

    • 著者名/発表者名
      埋橋 希・藤田 健志・市川 淳士
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 塩基を用いないβ,β-ジフルオロ-α-シリルスチレンの5-endo-trig環化: 2-フルオロインドールの合成2022

    • 著者名/発表者名
      石川 修也・市川 航多・藤田 健志・市川 淳士
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジフルオロビニル亜鉛錯体とニトリルイミンの脱フッ素[3 + 2]環化: フルオロピラゾールの合成法2022

    • 著者名/発表者名
      市川 航多・藤田 健志・市川 淳士
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Construction of Fluorinated Heterocycles via 5-endo-trig Cyclization of Fluoroalkenes2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Junji
    • 学会等名
      20th European Symposium on Fluorine Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Organometallic Chemistry IV2022

    • 著者名/発表者名
      Fuchibe, Kohei; Fujita, Takeshi; Ichikawa, Junji
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780124095472
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 筑波大学 市川淳士研究室 ホームページ

    • URL

      https://www.chem.tsukuba.ac.jp/junji_lab/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi