• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フッ素成分の相分離によって動的に架橋された超高速自己修復エラストマーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K23409
補助金の研究課題番号 22H02141 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

三輪 洋平  岐阜大学, 工学部, 教授 (10635692)

研究分担者 宇田川 太郎  岐阜大学, 工学部, 准教授 (70509356)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
キーワード自己修復 / エラストマー / フッ素 / フッ化アルキル / ポリアクリル酸メチル / ポリアクリル酸エチル / 架橋 / ネットワーク
研究開始時の研究の概要

柔軟なポリマーの架橋体であるエラストマーに、生物の皮膚同様の自己修復や新陳代謝などの機能を付与することができれば、製品の美しい外観の維持と長寿命化、製品を使用する上での安全・安心の担保、生産・廃棄サイクルの長期化による生産資源とエネルギーの節約などが期待できる。そこで、優れた力学強度をもつにもかかわらず、室温で自発的、かつ迅速に自己修復するエラストマーを実現するために、フッ素成分の相分離を利用して動的に架橋したエラストマーの超高速自己修復メカニズムの解明と構造最適化をおこなう。また、このエラストマーのブロック共重合体化などによる物性の補完と性能向上について研究する。

研究実績の概要

自己修復性ポリマー材料の設計における大きな目標のひとつは、力学強度と自己修復速度の両立である。しかしながら、一般的にはこれらの特性は二律背反の関係にあり、その両立は容易ではない。本研究では、アクリル酸メチルとアクリル酸エチルのランダム共重合体(PEMA)に対して4 mol%のフッ化アルキル側鎖を導入したところ、エラストマーが得られ、この試料が比較的高い力学強度を持つ一方で、きわめて優れた自己修復性を示すことを見出した。このエラストマーでは、フッ化アルキル側鎖が球状のナノドメインを形成する結果、ポリマーが物理的に架橋される。このフッ素成分によって架橋されたエラストマーは、約2MPaの比較的高い破断強度を持つ一方で、試料片を切断したとしても、切断面どうしを接触させた瞬間に500グラム以上の荷重を支えることができるほど強力に接合する。さらに15分以内には切断前の力学強度を回復することがわかった。これは、PEMAが粘着剤などにも使用されるほどに凝集力の高いポリマーであることに起因する。また、本研究では、自己修復性を維持したままでの力学強度の更なる向上を目指し、このポリマーの片末端にポリスチレン(PS)を連結したブロック共重合体を合成した。PSの含有量を10wt%程度としたところ、PSとフッ化アルキル側鎖の両方が、それぞれサイズの異なった球状のナノドメインを形成することがわかった。すなわち、フッ化アルキル側鎖のナノドメイン形成による物理架橋に加えて、PSのナノドメイン形成にともなう物理架橋の追加による材料の力学向上を期待した。そうしたところ、得られたブロック共重合体は約4MPaの破断強度を示し、期待どおりの力学強度の向上が見られた。また、切断して15分間自己修復をさせた試料の破断強度は1MPa程度であった一方で、1時間後には約4MPaの破断強度を示し、材料の完全な修復が観察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度開発したフッ化アルキル側鎖のナノドメイン形成を利用して動的に架橋したエラストマーについて、その力学強度の向上を目指し、ポリスチレンとのブロック共重合体化をおこない、期待通りの成果が得られた。また、当初計画していた、長鎖アルキル側鎖のナノドメイン形成を利用した自己修復性エラストマーに関しては、目論見が外れて、力学強度的に弱い試料しか得られなかった。一方で、ポリアクリル酸メチルが優れた力学強度と自己修復性を持つことを発見することができた。成果の一部について学会発表もおこなった。予定していた成果を得ることができたことから、順調に研究は進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

昨年度、アクリル酸エチルとアクリル酸メチルのランダム共重合体に少量のフッ化アルキル側鎖を導入したエラストマーに関して、その力学強度の向上を目指し、その末端に室温でガラス状ポリマーであるポリスチレン(PS)を結合したブロック共重合体を合成した。手はじめに、PSの割合が比較的少ないもの(約10wt%)を合成したところ、PSを付加しない場合に比べて倍以上の破断強度の増加が観察された。自己修復速度に関しては、若干の低下が見られたものの、それでも1時間後には切断した試料片の完全な修復が見られた。そのため、このブロック共重体化は良い方法であると考えられる。本年度は、分子量や組成の異なったブロック共重合体を数種類合成し、それらの比較によって、材料の力学強度の向上と、自己修復速度の両立のために最適な分子量や組成の探索を進める。また、フッ化アルキル側鎖の代わりに長鎖アルキル側鎖を導入したアクリルポリマーを約4mol%含有した合成し、その構造と力学特性について評価した。長鎖アルキル側鎖に関しても、フッ化アルキル側鎖と同様に球状のナノドメイン構造の形成が観察された。しかしながら、得られた材料は力学的にとても弱く、ナノドメイン形成にともなう補強効果はほとんど見られなかった。これは、長鎖アルキル側鎖のナノドメインはポリマーを物理的に架橋する力が弱いためだと考えられる。一方で、この材料の比較として評価していた、何の側鎖も導入していないポリアクリル酸メチル(PMA)が数MPaの比較的大きな破断強度を示す一方で、室温で優れた自己修復性を示すらしいことがわかってきた。そこで、本年度は、このPMAの自己修復性の評価についても進める計画である。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (51件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of the Mg2+ ratio on the mechanical and self-healing properties of polyisoprene ionomers co-neutralized with Na+ and Mg2+2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Rina、Udagawa Taro、Hashimoto Kei、Kutsumizu Shoichi、Miwa Yohei
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: - 号: 7 ページ: 699-704

    • DOI

      10.1038/s41428-024-00907-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elastomers mechanically reinforced and toughened with CO2 gas2024

    • 著者名/発表者名
      Miwa Yohei、Yoneda Hanako、Ohya Takehito、Okada Kazuma、Takahashi Rina、Nakamura Hayato、Shimozaki Shoei、Hashimoto Kei、Kutsumizu Shoichi
    • 雑誌名

      Communications Materials

      巻: 5 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1038/s43246-024-00457-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Rapid and Dual Optical CO<sub>2</sub>‐responsive Polydimethylsiloxane Elastomer with a Fluorinated Cyanine Dye2023

    • 著者名/発表者名
      Kani Ryunosuke、Miwa Yohei、Kubota Yasuhiro、Inuzuka Toshiyasu、Kutsumizu Shoichi、Funabiki Kazumasa
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 18 号: 24

    • DOI

      10.1002/asia.202300798

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CO<sub>2</sub> switchable adhesion of ionic polydimethylsiloxane elastomers2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Yohei、Tsunoda Masatoshi、Shimozaki Shoei、Sawada Rina、Kutsumizu Shoichi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 97 ページ: 14415-14418

    • DOI

      10.1039/d3cc04575g

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Highly Photostable Benzoindolenine‐Based Squaraine Dyes by using Aromatic Fluorine Atoms2023

    • 著者名/発表者名
      Uehashi Yuki、Izawa Seiichiro、Yamada Yuya、Miwa Yohei、Inuzuka Toshiyasu、Kubota Yasuhiro、Hiramoto Masahiro、Funabiki Kazumasa
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 8 号: 12

    • DOI

      10.1002/slct.202300309

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イオン架橋の動的制御によるアイオノマーの高機能化2022

    • 著者名/発表者名
      MIWA Yohei
    • 雑誌名

      材料

      巻: 71 号: 9 ページ: 761-767

    • DOI

      10.2472/jsms.71.761

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2022-09-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of alkali metal cations on network rearrangement in polyisoprene ionomers2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miwa, Koki Hasegawa, Taro Udagawa, Yu Shinke, and Shoichi Kutsumizu
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 28 ページ: 17042-17049

    • DOI

      10.1039/d2cp01159j

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repulsive segregation of fluoroalkyl side chains turns a cohesive polymer into a mechanically tough, ultrafast self-healable, nonsticky elastomer2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miwa, Taro Udagawa, and Shoichi Kutsumizu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12009-12009

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16156-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Situ SAXS Observation of Transient Network Behavior in Ionically Cross-Linked Polydimethylsiloxane Elastomer with Slow and Fast Stretching2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miwa, Takehiko Ohya, Hideaki Takagi, and Shoichi Kutsumizu
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 55 号: 20 ページ: 9126-9133

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.2c01737

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, Regioselective Synthesis, and Photophysical Properties of Perfluoronaphthalene-Based Donor?Acceptor?Donor Fluorescent Dyes2022

    • 著者名/発表者名
      Funabiki Kazumasa、Yamada Kengo、Arisawa Yuta、Watanabe Arina、Agou Tomohiro、Kubota Yasuhiro、Inuzuka Toshiyasu、Miwa Yohei、Udagawa Taro、Kutsumizu Shoichi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 87 号: 17 ページ: 11751-11765

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c01446

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CO2に応答して強く、強靭になるエラストマー材料の設計と開発2024

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平
    • 学会等名
      2023東海シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CO2強靭化エラストマーの最適分子構造の探索2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 和真 、三輪 洋平 、米田 華子 、中村 勇登 、沓水 祥一
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2に応答して粘着性を発現するエラストマー2023

    • 著者名/発表者名
      下崎 翔永、三輪 洋平、米田 華子、沓水 祥一
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2に応答して強靭になるアミン修飾ポリエチレン2023

    • 著者名/発表者名
      高橋利奈、三輪 洋平、沓水 祥一
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 時間分解小角X線散乱測定によるイオン架橋PDMSエラストマーの伸長下における内部構造変化の観察2023

    • 著者名/発表者名
      三輪 洋平、大矢 健人、橋本 慧、高木 秀彰、沓水 祥一
    • 学会等名
      2023年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会 合同討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2に応答して硬く、強くなる気体応答性ポリマー2023

    • 著者名/発表者名
      三輪 洋平、中村 勇登、岡田 和真、橋本 慧、沓水 祥一、山本 勝宏
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2に応答して力学的に強くなるポリエチレン2023

    • 著者名/発表者名
      高橋利奈、橋本慧、沓水祥一、三輪洋平
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2強靭化エラストマーにおける強靭化メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      岡田和真、米田 華子、橋本 慧、沓水 祥一、三輪 洋平
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2強靭化エラストマーの力学物性と機能2023

    • 著者名/発表者名
      米田 華子、橋本 慧、沓水 祥一、三輪 洋平
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フルオロアルキル側鎖を持った自己修復可能なブロック共重合体2023

    • 著者名/発表者名
      清水登生、沓水祥一、橋本 慧、三輪洋平
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フルオロアルキル側鎖を持つ 自己修復可能なブロック共重合体2023

    • 著者名/発表者名
      清水登生、三輪洋平、沓水祥一、橋本慧
    • 学会等名
      東海高分子研究会講演会 夏期研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2に応答して強靭になる気体応答性エラストマー2023

    • 著者名/発表者名
      岡田和真、米田華子、橋本 慧、 三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      東海高分子研究会講演会 夏期研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自己修復性エラストマーとCO2応答性エラストマー2023

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平
    • 学会等名
      ゴム協会東海支部10月度地方講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-healing polymers with dynamic networks2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miwa
    • 学会等名
      IPC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自己修復性エラストマーとCO2応答性エラストマー2023

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平
    • 学会等名
      第442回ゴム技術フォーラム月例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イオンおよびフッ素成分を利用した自己修復性エラストマーの設計2023

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会東海支部第6回講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CO2に応答して力学的に強くなるポリエチレン2023

    • 著者名/発表者名
      高橋利奈、橋本慧、沓水祥一、三輪洋平
    • 学会等名
      第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2応答性エラストマーの強靭化メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      岡田和真、米田華子、橋本慧、沓水祥一、三輪洋平
    • 学会等名
      第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of An Elastomer Toughened with CO2 gas2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Okada, Yohei Miwa, Hanako Yoneda, Hayato Nakamura, Shoichi Kutsumizu
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polyethylene Mechanically Toughened with CO2 Gas2023

    • 著者名/発表者名
      R. Takahashi, K. Hashimoto, S. Kutsumizu, Y. Miwa
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-Healable Block Copolymers Having Fluoroalkyl Side Chains2023

    • 著者名/発表者名
      Toi Shimizu, Kei Hashimoto, Shoichi Kutsumizu, Yohei Miwa
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CO2応答性エラストマーの強靭化メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 和真、米田 華子、橋本 慧、沓水 祥一、三輪 洋平
    • 学会等名
      第32回ポリマー材料フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フルオロアルキル側鎖を持った自己修復可能なブロック共重合体2023

    • 著者名/発表者名
      清水 登生、沓水 祥一、橋本 慧、三輪 洋平
    • 学会等名
      第32回ポリマー材料フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超高速で自己修復するフッ素エラストマー2022

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平、宇田川太郎、沓水祥一
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CO2で強靭化になる気体応答性エラストマー2022

    • 著者名/発表者名
      米田華子、三輪洋平、大矢健人、中村勇登、沓水祥一
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異種金属カチオンで共中和したポリイソプレンアイオノマーの構造と物性2022

    • 著者名/発表者名
      高橋利奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超高速で自己修復するフッ素エラストマー2022

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平、宇田川太郎、沓水祥一
    • 学会等名
      日本ゴム協会2022年年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CO2で強靭化になる気体応答性エラストマー2022

    • 著者名/発表者名
      米田華子、三輪洋平、大矢健人、中村勇登、沓水祥一
    • 学会等名
      日本ゴム協会2022年年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異種金属カチオンで共中和したポリイソプレンアイオノマーの構造と物性2022

    • 著者名/発表者名
      高橋利奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      日本ゴム協会2022年年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イオン性シリコーンエラストマーのCO2可塑化に対する中和金属の影響2022

    • 著者名/発表者名
      澤田里奈、角田雅利、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      日本ゴム協会2022年年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] in situ SAXSによるポリイソプレンアイオノマーの延伸下における内部構造変化の観察2022

    • 著者名/発表者名
      濱島慎一郎、三輪洋平、高木秀彰、沓水祥一
    • 学会等名
      日本ゴム協会2022年年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フッ素成分によって動的に架橋した自己修復性エラストマー2022

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平、宇田川太郎、沓水祥一
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 動的なイオン架橋を有するイオン性シリコーンエラストマーのCO2可塑挙動に対する中和度の影響2022

    • 著者名/発表者名
      澤田里奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] in situ SAXSによるポリイソプレンアイオノマーの一軸伸長下での内部構造変化の観察2022

    • 著者名/発表者名
      濱島慎一郎、三輪洋平、高木秀彰、沓水祥一
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 動的なイオン架橋を有するイオン性シリコーンエラストマーのCO2可塑挙動に対する中和度の影響2022

    • 著者名/発表者名
      澤田里奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第183回東海高分子研究会(夏期研究会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CO2で強靭化になる気体応答性エラストマー2022

    • 著者名/発表者名
      米田華子、三輪洋平、大矢健人、中村勇登、沓水祥一
    • 学会等名
      第183回東海高分子研究会(夏期研究会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異種金属カチオンで共中和したポリイソプレンアイオノマーの構造と物性2022

    • 著者名/発表者名
      高橋利奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第183回東海高分子研究会(夏期研究会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己修復性エラストマー材料の設計と開発2022

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平
    • 学会等名
      日本ゴム協会東海支部9月度月例講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間分解小角X線散乱測定によるイオン架橋PDMSエラストマーの伸長下における内部構造変化の観察2022

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平、大矢健人、高木秀彰、沓水祥一
    • 学会等名
      第70回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリイソプレンアイオノマーの伸長下でのin situ SAXSによる内部構造変化の観察2022

    • 著者名/発表者名
      濱島慎一郎、三輪洋平、高木秀彰、沓水祥一
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 動的なイオン架橋を有するシリコーンエラストマーのCO2可塑挙動に対する中和度の影響2022

    • 著者名/発表者名
      澤田里奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己修復するエラストマー2022

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平
    • 学会等名
      2022年度 東海ニューフロンティアリサーチワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリイソプレンアイオノマーの一軸伸長下でのin situ SAXSによる内部構造変化の観察2022

    • 著者名/発表者名
      澤田里奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第53回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリイソプレンアイオノマーの一軸伸長下でのin situ SAXSによる内部構造変化の観察2022

    • 著者名/発表者名
      濱島慎一郎、三輪洋平、高木秀彰、沓水祥一
    • 学会等名
      第53回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異種金属カチオンで共中和したポリイソプレンアイオノマーの構造と物性2022

    • 著者名/発表者名
      高橋利奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第53回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 動的なネットワークをもつポリマー材料2022

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平
    • 学会等名
      第31回ポリマー材料フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 異種金属カチオンで共中和したポリイソプレンアイオノマーの構造と物性2022

    • 著者名/発表者名
      高橋利奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第33回エラストマー討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素で強靭になる気体応答性エラストマー2022

    • 著者名/発表者名
      米田華子、三輪洋平、大矢健人、中村勇登、沓水祥一
    • 学会等名
      第33回エラストマー討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリイソプレンアイオノマーのin situ SAXSによる一軸伸長下での内部構造変化の観察2022

    • 著者名/発表者名
      濱島慎一郎、三輪洋平、高木秀彰、沓水祥一
    • 学会等名
      第33回エラストマー討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 気体可塑性イオン性PDMSエラストマーに対する中和金属種と中和度の効果2022

    • 著者名/発表者名
      澤田里奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第33回エラストマー討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素と反応して硬化する気体応答性シリコーンポリマー2022

    • 著者名/発表者名
      中村勇登、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第33回エラストマー討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 15分程度で自己修復するエラストマーを実現 フッ素を利用した"うら返し"のマテリアルデザイン

    • URL

      https://www.gifu-u.ac.jp/news/research/2022/07/entry25-11740.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 炭酸ガス感応ポリマー2022

    • 発明者名
      三輪 洋平、沓水 祥一、中村 勇登、米田 華子
    • 権利者名
      三輪 洋平、沓水 祥一、中村 勇登、米田 華子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-196322
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi