研究課題
基盤研究(B)
本研究では、二次電池に用いる亜鉛負極での充放電反応に対して、負極に接する電解液の占有領域を区画化して反応空間を規制するという新しい電極反応分布の制御方法により、なぜ亜鉛負極の充放電サイクル特性が著しく向上するのかというメカニズムを解明し、電気化学反応における反応分布のパラメータと反応空間との新たな理論の構築と、これまで実現されていない亜鉛負極を用いる次世代二次電池への応用をはかる。本研究によって得られる成果は、亜鉛負極だけでなく、金属の析出・溶解を伴う他の金属電極の反応分布の均一化、充放電サイクル寿命の向上、反応空間規制の理論展開へとつながるものであり、学術的な価値が高い独創的な内容である。