• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子疾患動物評価系を用いたビタミンD誘導体の開発および 遺伝子治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K23530
補助金の研究課題番号 22H02263 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分38030:応用生物化学関連
研究機関富山県立大学

研究代表者

榊 利之  富山県立大学, 工学部, 研究員 (70293909)

研究分担者 橘高 敦史  帝京大学, 薬学部, 教授 (00214833)
中西 友子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10344863)
生城 真一  富山県立大学, 工学部, 教授 (50244679)
安田 佳織  富山県立大学, 工学部, 准教授 (70707231)
西川 美宇  富山県立大学, 工学部, 助教 (90749805)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードビタミンD / ビタミンD受容体 / 遺伝子治療 / シトクロムP450 / ゲノム編集 / 作用メカニズム / アデノウイルスベクター / ビタミンD誘導体 / 医薬品 / 脱毛症 / Cas9 / Cas9ニッカーゼ
研究開始時の研究の概要

申請者はゲノム編集により、CYP27B1、VDRあるいはCYP24A1遺伝子を欠損するラットの作製に成功した。さらに、1,25D3に対する親和性が25D3と同程度にまで低下した変異型VDR-R270LをもつⅡ型くる病モデルラット、1,25D3および25D3に対する親和性がいずれも約10分の1に低下したVDR-H301QをもつⅡ型くる病モデルラット、さらには両変異をもつ二重変異体VDR-R270L/H301Qもつラットを作製した。本研究ではこれら遺伝子改変ラットを評価系として、骨粗鬆症や癌の治療薬となるビタミンD誘導体の開発を試みる。一方、VDR-KOラット、CYP27B1-KOラットにはアデノウイルスベクターを用いた遺伝子治療およびCRISPR-Cas9システムを用いたゲノム編集治療を行う

研究実績の概要

「ビタミンDおよびビタミンD受容体の作用メカニズムの全貌の解明」において、
歯のエナメル形成不全および眼の白内障が、6種の遺伝子組み換えラットの中でCYP27B1-KOのみにみられる現象であることを発見した。ビタミンDおよびVDRの作用の中で、CYP27B1-KOのみが欠損し、他のGMラットには影響のない作用はVDR非依存性1,25D3の作用であることから、歯のエナメル形成と眼の水晶体の維持にはVDR非依存性1,25D3の作用が重要であると考えられる。1,25D3-MARRS(別名ERp57あるいはPDIA3)を介した1,25D3の作用である可能性が高いと推測している。「Ⅱ型くる病VDR-H305Q患者に有効なビタミンD誘導体の開発」においては、VDR-H305Qのリガンド結合領域の両端に分割型ルシフェラーゼのN端側およびC端側を連結したキメラタンパク質を用いて多数のビタミンD誘導体の結合能を評価した。その結果、きわめて高い親和性を示す誘導体を見出すことができた。この誘導体はVDR-R274Lにも高い親和性を示し、VDR-R274L、VDR-H305Qを含む複数のII型くる病患者の治療薬になる可能性がある。「VDR-KOに基づくⅡ型くる病に対する遺伝子治療の有効性の検証」において
VDR cDNAを挿入したVDR発現アデノウイルスベクターをVDR-KOラットに皮内投与したところ、顕著な発毛促進および脱毛抑制が見られた。1か月以上、効果が持続したが恒久的な治療を目的としたゲノム編集治療を検討する。Cas9のオフターゲット問題および特許の問題を回避するため、アデノウイルスベクターに他のCas分子種を搭載したシステムの構築に着手した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「ビタミンDおよびビタミンD受容体の作用メカニズムの全貌の解明」においては興味深いデータを多数得ており、予想以上の進捗が見られている。「Ⅱ型くる病VDR-H305Q患者に有効なビタミンD誘導体の開発」においては、VDR-H305Qにきわめて高い親和性を示す誘導体を見出すことができ、順調に進展している。「VDR-KOに基づくⅡ型くる病に対する遺伝子治療の有効性の検証」においてはCas9アデノウイルスベクターを用いた遺伝子治療で顕著な成果が見られた。ゲノム編集治療についてはCas9, gRNA, donorDNAすべてを含む一体型アデノウイルスベクターを構築したが、今年度はさほど進展はみられなかった。総合的に判断すると、おおむね順調と言える。

今後の研究の推進方策

「ビタミンDおよびビタミンD受容体の作用メカニズムの全貌の解明」においてはトランスクリプトーム解析とプロテオーム解析が可能になったため、各種遺伝子組み換えラットの脳、皮膚、眼、腎臓などのマルチオミックス解析に注力したい。Cyp27B1-KOラットだけに見られる歯のエナメル形成不全や白内障、ビタミンD受容体-KOラットだけに見られる脱毛症状のメカニズムを解明したい「Ⅱ型くる病VDR-H305Q患者に有効なビタミンD誘導体の開発」においては、VDR-H305Qにきわめて高い親和性を示す誘導体を見出すことができたため、これをVDR-H301Qラットに投与し、II型くる病症状が改善されるか調べる予定である。「VDR-KOに基づくⅡ型くる病に対する遺伝子治療の有効性の検証」においてはCas9アデノウイルスベクターを用いたゲノム編集治療にとどまらず、他のCas分子種についても検討したい。Cas9特許の莫大なライセンス料問題の回避が難しいからである。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 8件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 13件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of New 26,27-Difluoro- and 26,26,27,27-Tetrafluoro-25-hydroxyvitamin D<sub>3</sub>: Effects of Terminal Fluorine Atoms on Biological Activity and Half-life2023

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe Fumihiro、Mototani Sayuri、Yasuda Kaori、Mano Hiroki、Takeuchi Akiko、Saitoh Hiroshi、Sakaki Toshiyuki、Kittaka Atsushi
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 71 号: 9 ページ: 717-723

    • DOI

      10.1248/cpb.c23-00395

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2023-09-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Rat Cyp27b1 in HepG2 Cells Using Adenovirus Vector and Its Application to Evaluation of Self-Made and Commercially Available Anti-Cyp27b1 Antibodies2023

    • 著者名/発表者名
      Nagao C, Kise S, Iijima A, Okada T, Nakanishi T, Sato S, Nishikawa M, Ikushiro S, Yasuda K, Sakaki T.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 69 号: 2 ページ: 90-97

    • DOI

      10.3177/jnsv.69.90

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2023-04-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of Rickets Type II Model Rats to Reveal Functions of Vitamin D and Vitamin D Receptor2023

    • 著者名/発表者名
      Iwai Yuichiro、Iijima Ayano、Kise Satoko、Nagao Chika、Senda Yuto、Yabu Kana、Mano Hiroki、Nishikawa Miyu、Ikushiro Shinichi、Yasuda Kaori、Sakaki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 号: 11 ページ: 1666-1666

    • DOI

      10.3390/biom13111666

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of vitamin D metabolites in biological samples using a nanoluc-based vitamin D receptor ligand sensing system: NLucVDR2023

    • 著者名/発表者名
      Kushioka T, Mano H, Matsuoka S, Nishikawa M, Yasuda K, Ikushiro S, Sakaki T.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 233 ページ: 106367-106367

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2023.106277

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene therapy for alopecia in type II rickets model rats using vitamin D receptor-expressing adenovirus vector2023

    • 著者名/発表者名
      Kise S, Iijima A, Nagao C, Okada T, Nishikawa M, Ikushiro S, Nakanishi T, Sato S, Yasuda K, Sakaki T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 13 号: 1 ページ: 18528-18528

    • DOI

      10.1038/s41598-023-45594-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of (22<i>R</i>)-, (22<i>S</i>)-22-Fluoro-, and 22,22-Difluoro-25-hydroxyvitamin D<sub>3</sub> and Effects of Side-Chain Fluorination on Biological Activity and CYP24A1-Dependent Metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe Fumihiro、Mototani Sayuri、Yasuda Kaori、Takeuchi Akiko、Mano Hiroki、Kakuda Shinji、Saitoh Hiroshi、Sakaki Toshiyuki、Kittaka Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 88 号: 17 ページ: 12394-12408

    • DOI

      10.1021/acs.joc.3c01134

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of nanoluciferase-based sensing system that can specifically detect 1α,25-dihydroxyvitamin D in living cells2023

    • 著者名/発表者名
      Mano Hiroki、Kushioka Takuya、Kise Satoko、Nagao Chika、Iijima Ayano、Nishikawa Miyu、Ikushiro Shinichi、Yasuda Kaori、Matsuoka Sayuri、Sakaki Toshiyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 227 ページ: 106233-106233

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2022.106233

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional analysis of vitamin D receptor (VDR) using adenovirus vector2023

    • 著者名/発表者名
      Kise Satoko、Iijima Ayano、Nagao Chika、Okada Tadashi、Mano Hiroki、Nishikawa Miyu、Ikushiro Shinichi、Kanemoto Yoshiaki、Kato Shigeaki、Nakanishi Tomoko、Sato Shigeto、Yasuda Kaori、Sakaki Toshiyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 230 ページ: 106275-106275

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2023.106275

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel DNA Aptamer for CYP24A1 Inhibition with Enhanced Antiproliferative Activity in Cancer Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Biyani Madhu、Yasuda Kaori、Isogai Yasuhiro、Okamoto Yuki、Weilin Wei、Kodera Noriyuki、Flechsig Holger、Sakaki Toshiyuki、Nakajima Miki、Biyani Manish
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials, and Interfaces

      巻: 14 号: 16 ページ: 18064-18078

    • DOI

      10.1021/acsami.1c22965

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Robust osteogenic efficacy of 2α-heteroarylalkyl vitamin D analogue AH-1 in VDR (R270L) hereditary vitamin D-dependent rickets model rats2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Miyu、Murose Naruhiro、Mano Hiroki、Yasuda Kaori、Isogai Yasuhiro、Kittaka Atsushi、Takano Masashi、Ikushiro Shinichi、Sakaki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12517-12517

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16819-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metabolism of non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) by Streptomyces griseolus CYP105A1 and its variants2022

    • 著者名/発表者名
      Yogo Yuya、Yasuda Kaori、Takita Teisuke、Yasukawa Kiyoshi、Iwai Yuichiro、Nishikawa Miyu、Sugimoto Hiroshi、Ikushiro Shinichi、Sakaki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 45 ページ: 100455-100455

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2022.100455

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In Silico Prediction of the Metabolic Resistance of Vitamin D Analogs against CYP3A4 Metabolizing Enzyme2022

    • 著者名/発表者名
      ?o?ek Teresa、Yasuda Kaori、Brown Geoffrey、Sakaki Toshiyuki、Kutner Andrzej
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 14 ページ: 7845-7845

    • DOI

      10.3390/ijms23147845

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The First Convergent Synthesis of 23,23-Difluoro-25-hydroxyvitamin D3 and Its 24-Hydroxy Derivatives: Preliminary Assessment of Biological Activities2022

    • 著者名/発表者名
      Mototani Sayuri、Kawagoe Fumihiro、Yasuda Kaori、Mano Hiroki、Sakaki Toshiyuki、Kittaka Atsushi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 16 ページ: 5352-5352

    • DOI

      10.3390/molecules27165352

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 23,25-Dihydroxyvitamin D3 is liberated as a major vitamin D3 metabolite in human urine after treatment with β-glucuronidase: Quantitative comparison with 24,25-dihydroxyvitamin D3 by LC/MS/MS2022

    • 著者名/発表者名
      Takada Kazunari、Hagiwara Yukino、Togashi Moeka、Kittaka Atsushi、Kawagoe Fumihiro、Uesugi Motonari、Nishimoto-Kusunose Shoichi、Higashi Tatsuya
    • 雑誌名

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 223 ページ: 106133-106133

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2022.106133

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] FRETバイオセンサーを利用した活性型ビタミンD3可視化技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      岡本 侑樹, 真野 寛生, 榊 利之, 安田 佳織
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3型くる病を引き起こす CYP3A4 (I301T) 変異体のビタミン D代謝解析2023

    • 著者名/発表者名
      坂本良太 真野寛生 今石浩正 生城真一 長澤和夫 榊利之 安田佳織
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ビタミンD受容体遺伝子改変ラットを用いたビタミンD作用メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      岩井悠一郎、飯島綾乃、木瀬智子,岡田只士、西川美宇、生城真一、中西友子、斎藤泉、安田佳織、榊利之
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3型くる病を引き起こすCYP3A4変異体のビタミンD代謝解析2023

    • 著者名/発表者名
      仲谷尚人、真野寛生、生城真一、今石浩正、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      日本ビタミン会第75回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヒトCYP24A1発現アデノウイルスベクターを用いたビタミンD誘導体代謝予測系の開発2023

    • 著者名/発表者名
      5.岩井悠一郎、高橋秀、Vanshita Sharma、真野寛生、川越文裕、高野真史、橘高敦史、中西友子、佐藤 栄人、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      日本ビタミン会第75回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分割型ルシフェラーゼとビタミンD受容体とのキメラタンパク質を用いた血中および尿中ビタミンD代謝物の高感度測定2023

    • 著者名/発表者名
      6.串岡拓也、真野寛生、松岡小百合、安田佳織、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      日本ビタミン会第75回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3型くる病を引き起こすCYP3A4変異体のビタミンD代謝解析2023

    • 著者名/発表者名
      仲谷尚人、真野寛生、生城真一、今石浩正、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      第41回日本生化学会 北陸支部
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 26,27-ジフルオロ-25-ヒドロキシビタミンD3および26,26,27,27-テトラフルオロ-25-ヒドロキシビタミンD3の合成2023

    • 著者名/発表者名
      川越文裕、本谷小佑里、安田佳織、真野寛生、榊 利之、橘高敦史
    • 学会等名
      日本ビタミン会第75回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 24,24-ジフルオロ-26,27-ジメチルビタミンD3誘導体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      川越文裕、本谷小佑里、安田佳織、真野寛生、榊 利之、橘高敦史
    • 学会等名
      日本ビタミン会第75回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2位にテトラゾリルエチル基を有する19-ノルビタミンD誘導体の合成と代謝2023

    • 著者名/発表者名
      高野真史,安田佳織,真野寛生,榊 利之,橘高敦史
    • 学会等名
      日本ビタミン会第75回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フッ素の基礎化学とビタミンD3への適用:予測不能な生物活性2023

    • 著者名/発表者名
      橘高敦史
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of 22,22-difluoro-25-hydroxyvitamin D3 and effects of side chain fluorination on vitamin D receptor binding affinity and CYP24A1-dependent metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Kawagoe, Sayuri Mototani, Kaori Yasuda, Hiroki Mano, Toshiyuki Sakaki, and Atsushi Kittaka
    • 学会等名
      14th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of in vitro and in vivo evaluation systems for vitamin D analogs and their application to drug discovery,2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K
    • 学会等名
      18th Anniversary of India-Japan Fest in Pinkcity of India BICON 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a DNA aptamer inhibiting vitamin D inactivation enzyme for applications in cancer therapy.2023

    • 著者名/発表者名
      V. Sharma, M. Biyani, T. Sakaki, M. Nakajima, K. Yasuda
    • 学会等名
      14th ISAJ Annual Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of useful metabolites using vitamin D hydroxylases from mammals and actinomycetes.2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K. Nishikawa M, Ikushiro S, Sakaki T.
    • 学会等名
      23rd International Conference on Cytochrome P450 and the 38th Annual Meeting of the Japanese Society for the Study of Xenobiotics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Production of drug metabolites using Actinomycete cytochrome P450,2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yoneda, K. Yasuda, H. Imaishi, T. Sakaki, S. Ikushiro
    • 学会等名
      23rd International Conference on Cytochrome P450 and the 38th Annual Meeting of the Japanese Society for the Study of Xenobiotics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of molecular mechanism of vitamin D and VDR actions using genetically modified rats2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Sakaki, Satoko Kise, Ayano Iijima, Chika Nagao, Yuichiro Iwai, Hiroki Mano, Miyu Nishikawa, Shinichi Ikushiro, Kaori Yasuda
    • 学会等名
      23rd International Conference on Cytochrome P450 and the 38th Annual Meeting of the Japanese Society for the Study of Xenobiotics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional analysis of the mutant CYP3A4 (I301T) causing type 3 rickets2023

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Sakamoto R, Mano H, Imaishi H, Ikushiro S, Nagasawa K, Sakaki T, Yasuda K
    • 学会等名
      The 7th Toyama-Basel Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of vitamin D action mechanism using genetically modified rats in vitamin D receptor gene2023

    • 著者名/発表者名
      Iwai Y, Iijima Y, Kise S, Okada T, Nishikawa M, Ikushiro S, Nakanishi T, Saito I, Yasuda K, Sakaki T
    • 学会等名
      The 7th Toyama-Basel Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a highly sensitive system of active vitamin D3 detection.2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Mano H, Yasuda K, Sakaki T.
    • 学会等名
      The 7th Toyama-Basel Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Streptomyces griceolus由来CYP105A1及びその変異体によるスタチン系薬剤の代謝2023

    • 著者名/発表者名
      米田幸世,安田佳織,滝田禎亮,三上文三,保川清,榊利之,生城真一.
    • 学会等名
      日本薬学会第143回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3型くる病を引き起こす変異型CYP3A4の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      安田佳織、仲谷尚人、真野寛生、生城真一、今石浩正、榊利之
    • 学会等名
      日本薬学会第143回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ビタミンD受容体遺伝子欠損ラットに対する遺伝子治療およびゲノム編集治療の検討2022

    • 著者名/発表者名
      木瀬智子、安田佳織、岡田只士、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • 学会等名
      第40回日本生化学会 北陸支部
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CYP24A1遺伝子欠損ラットに対する25-ヒドロキシビタミンD3の投与効果および代謝解析2022

    • 著者名/発表者名
      尾近里紗、山口真奈、西川美宇、生城真一、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      第40回日本生化学会 北陸支部
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集法により作製したII型くる病モデルラットを用いたビタミンDおよびVDR作用の解析2022

    • 著者名/発表者名
      飯島綾乃、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、金本義明、加藤茂明、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アデノウイルスベクターを用いたII型くる病モデルラットのゲノム編集治療による半永久的な Ⅱ型くる病治療の可能性.2022

    • 著者名/発表者名
      木瀬智子、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、金本義明、加藤 茂明、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ビタミン D 1α位水酸化酵素発現アデノウイルスベクターを用いた I 型くる病モデルラットの治療2022

    • 著者名/発表者名
      長尾知佳、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 25-ヒドロキシビタミンD3の長期投与がCYP24A1遺伝子欠損ラットに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      尾近里紗、山口真奈、西川美宇、生城真一、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖にフッ素を有するビタミンD誘導体の代謝およびヒト乳がん細胞株に対する増殖抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      岩井悠一郎、大下遥己、真野寛生、川越文裕、高野真史、橘高敦史、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3型くる病を引き起こす変異型CYP3A4の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      仲谷尚人、真野寛生、生城真一、今石浩正、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CYP27B1発現アデノウイルスベクターを用いたⅠ型くる病モデルラットの遺伝子治療2022

    • 著者名/発表者名
      長尾知佳、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • 学会等名
      第95回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超微細針を有する自己溶解型マイクロニードルの作製および評価2022

    • 著者名/発表者名
      宮﨑睦久、三浦早那香、山岸里緒、竹井敏、川野優希、横山義之、杉野直人、亀田隆夫、安田佳織
    • 学会等名
      第95回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集法により作製したI型およびII型くる病モデルラットの性状解析によるビタミンDおよびVDR作用機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      飯島綾乃、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、金本義明、加藤茂明、中西友子、斎藤泉、榊利之.
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アデノウイルスベクターを用いたⅡ型くる病モデルラットへの遺伝子治療およびゲノム編集治療2022

    • 著者名/発表者名
      木瀬智子、岡田只士、安田佳織、西川美宇、生城真一、金本義明、加藤茂明、中西友子、斉藤泉、榊利之
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CYP24A1遺伝子欠損ラットにおける25-ヒドロキシビタミンD3の長期投与効果2022

    • 著者名/発表者名
      尾近里紗、山口真奈、西川美宇、生城真一、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖にフッ素を有するビタミンD誘導体の代謝およびがん細胞増殖抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      岩井悠一郎、大下遥己、真野寛生、川越文裕、高野真史、橘高敦史、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3型くる病を引き起こす変異型CYP3A4の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      仲谷尚人、真野寛生、生城真一、今石浩正、榊利之、安田佳織
    • 学会等名
      第95回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Construction of in vivo system for predicting human CYP24A1-dependent metabolism.2022

    • 著者名/発表者名
      Sharma V, Yasuda K, Kise S, Okon R, Sakaki T
    • 学会等名
      13th ISAJ Annual Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The possibility of the gene therapy for rickets type II alopecia using adenovirus vector2022

    • 著者名/発表者名
      Kise S, Okada T, Yasuda K, Nishikawa M, Ikushiro S, Kanemoto Y, Kato S, Nakanishi T, Saito I, Sakaki T
    • 学会等名
      13th ISAJ Annual Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] vitamin D receptor (VDR) using adenovirus vector and its application to gene therapy for VDR KO rats2022

    • 著者名/発表者名
      Kise S, Yasuda K, Okada T, Nishikawa M, Ikushiro S, Nakanishi T, Saito I, Sakaki T
    • 学会等名
      24th Vitamin D Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of molecular mechanism of vitamin D actions using genetically modified rats in CYP27B1 or vitamin D receptor2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Sakaki, Satoko Kise, Ayano Iijima, Chika Nagao, Hiroki Mano, Miyu Nishikawa, Shinichi Ikushiro, Kaori Yasuda
    • 学会等名
      24th Vitamin D Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] CD環側鎖置換ビタミンD誘導体2022

    • 発明者名
      橘高敦史、川越文裕、榊 利之、安田佳織
    • 権利者名
      橘高敦史、川越文裕、榊 利之、安田佳織
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi