• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的孤立による攻撃性の昂進にかかわる腸脳相関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K23923
補助金の研究課題番号 22H02660 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

高橋 阿貴  筑波大学, 人間系, 准教授 (30581764)

研究分担者 古瀬 民生  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 上級研究員 (60392106)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード社会的隔離ストレス / 攻撃行動 / 腸内細菌叢 / 発達段階 / 雄マウス
研究開始時の研究の概要

大人になってからの攻撃性を悪化させるリスク因子の1つに、幼少期や思春期におけるネグレクト(育児放棄や孤立)が知られている。雄マウスにおいても、若齢期からの社会的隔離ストレスにより攻撃行動が増加する。近年、腸内細菌叢と様々な精神疾患の関係が報告されており、腸内細菌叢の変容が情動や社会行動に影響することが示されている。本研究は、社会的隔離ストレスによる攻撃行動の昂進にかかわるメカニズムとして腸内細菌叢に着目をし、そのしくみを明らかにしようとするものである。

研究実績の概要

幼少期や思春期の社会的孤立は、過剰な攻撃性(暴力)のリスク因子であり、適切な介入が求められている。動物モデルにおいても、社会的隔離ストレスが攻撃行動を過剰にすることが明らかとなっている。本研究は、雄マウスを用いて、社会的隔離ストレスが攻撃行動を過剰にする生物学的基盤としての腸内細菌叢の役割を明らかにするとともに、その脳腸相関メカニズムを探索するものである。
これまでの本研究の実験から、雄マウスを思春期から成体期まで社会的隔離飼育することにより攻撃行動が増加することが本研究室においても確認されている。そして、社会的隔離により腸内細菌叢にも変化が生じていることが示された。腸内細菌叢が攻撃行動に影響を与えるかを検討するために、成体期の腸内細菌叢の移植実験を行ったところ、雄マウスの攻撃行動が変化することが明らかとなった。攻撃行動が高い集団と低い集団の間で差異がみられた腸内細菌はいくつかに絞られてきており、またそれに伴い盲腸内代謝産物と血中代謝産物にも変化が生じていることが明らかとなってきた。これらの結果から、特定の腸内細菌が攻撃行動の個体差を生み出している可能性が示された。絞られてきた腸内細菌のうちいずれの細菌が攻撃行動に直接的な影響を与えているかを明らかにするためには、特定の腸内細菌の移植実験を行う必要がある。この実験を行うために現在、共同研究の手続きを進めており、次年度には実験を遂行する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

一連の腸内細菌叢の移植実験から、攻撃行動の個体差にかかわる可能性のある腸内細菌や代謝産物が絞られてきたことから、当初の予定通りに進んでいる。

今後の研究の推進方策

1) 特定の腸内細菌の移植実験を行い、攻撃行動と代謝産物への影響を検討する
2)特定の発達段階における腸内細菌叢の変化が行動に影響を与える可能性を調べるために、思春期前期、思春期後期において腸内細菌叢の操作実験を行う
3)どのようなメカニズムで腸内細菌が行動に影響を与えるか、腸脳相関の仕組みを明らかにする

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 攻撃行動の神経学的基盤2023

    • 著者名/発表者名
      高橋阿貴
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 52 ページ: 599-605

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of social isolation stress in escalated aggression in rodent models2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Aki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: S0168-0102 ページ: 00212-7

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.07.009

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lateral habenula glutamatergic neurons projecting to the dorsal raphe nucleus promote aggressive arousal in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Durand-de Cuttoli R, Flanigan ME, Hasegawa E, Tsunematsu T, Aleyasin H, Cherasse Y, Miya K, Okada T, Keino-Masu K, Mitsui K, Li L, Patel V, Blitzer RD, Lazarus M, Tanaka KF, Yamanaka A, Sakurai T, Ogawa S, Russo SJ
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 4039-4039

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31728-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Social Stress and Aggression in Murine Models2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A
    • 雑誌名

      Curr Top Behav Neurosci .

      巻: - ページ: 4039-4039

    • DOI

      10.1007/7854_2021_243

    • ISBN
      9783031042553, 9783031042560
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Mechanisms of experience-induced shift of aggression state in the mouse.2024

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Optogenetic activation of the lateral hypothalamus-dorsal raphe nucleus projection: influences on male mice aggression.2024

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Mitsui, Aki Takahashi
    • 学会等名
      Society for Social Neuroscience (S4SN) 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors that are involved in aggression priming in male mice2024

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nagai, Brian Hu, Aki Takahashi
    • 学会等名
      Society for Social Neuroscience (S4SN) 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of the dorsal raphe nucleus on socially enhanced aggression in male mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Aggressive arousal: an internal state that escalates aggressive behavior.2023

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Role of central immune cells in individual differences in aggression in male mice2023

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi
    • 学会等名
      第66回日本神経化学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The effect of dominant-subordinate relationships on olfactory instigation-heightened aggression in male mice2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nagai, Aki Takahashi
    • 学会等名
      日本動物心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Modulation of aggressive behavior in male mice through lateral hypothalamic neurons projecting to the dorsal raphe nucleus2023

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Mitsui, Aki Takahashi
    • 学会等名
      日本動物心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of the lateral hypothalamic input into the dorsal raphe nucleus on aggressive behavior in male mice2023

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Mitsui, Aki Takahashi
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Neurobiology of stress and aggressive behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウスモデルから明らかにする攻撃性の脳内メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      高橋阿貴
    • 学会等名
      犯罪心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural circuit for of aggressive arousal induced by provocation in male mouse.2022

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi
    • 学会等名
      EBPS2022 Biennial Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 攻撃性の神経生物学的基盤のマルチスケール解析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋阿貴
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Role of 5-HT Neurons in the DRN on Social Instigation-Heightened Aggression in Male Mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Mitsui K, Yamanaka A, Tanaka KF, Takahashi A
    • 学会等名
      日本動物心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The effect of pharmacological elimination of microglia in intermale aggression of mouse2022

    • 著者名/発表者名
      Shimoji R & Takahashi A
    • 学会等名
      日本動物心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 外側視床下部から背側縫線核に投射する神経細胞が、雄マウスの種内攻撃行動および捕食攻撃行動に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      三井鴻志郎, 高橋阿貴
    • 学会等名
      JSBN2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effects of excitation of the lateral hypothalamic neurons projecting to the dorsal raphe nucleus on aggressive behavior in male mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Mitsui & Aki Takahashi
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Differential effect of midbrain-projecting lateral hypothalamic neurons on aggressive behavior in male mice2022

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Mitsui & Aki Takahashi
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium Multiscale Brain / Molecular and Cellular Cognition Society (MCCS)-Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Link Between the Immune System and Aggression. In: Martin, C., Preedy, V.R., Patel, V.B. (eds) Handbook of Anger, Aggression, and Violence2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Russo SJ
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030987114
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 筑波大学研究者総覧TRIOS 高橋阿貴

    • URL

      https://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000003646

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 高橋阿貴 Research

    • URL

      https://sites.google.com/view/akitakahashi-tsukuba/home

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi