研究課題/領域番号 |
23K23934
|
補助金の研究課題番号 |
22H02671 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分45020:進化生物学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
石川 麻乃 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (20722101)
|
研究分担者 |
山崎 曜 国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 助教 (40816021)
北野 潤 国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 教授 (80346105)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2022年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
|
キーワード | 日長応答性 / 下垂体 / 季節 / 甲状腺刺激ホルモン |
研究開始時の研究の概要 |
生物が繁殖するのかは、その生物種の適応度を左右する重要な形質である。私たちは近年、トゲウオ科イトヨを用い、甲状腺刺激ホルモンTSHb 2遺伝子の日長応答性の変化が、複数回独立に繁殖期の進化を引き起こしたことを見出した。そこで本研究では、このTSHb2の日長応答性の変化 の原因変異を同定し、その機能や由来、過去の自然選択圧、上流経路、下流経路の分子制御ネットワークとその機能を解明し、それらを他魚種 と比較することで、 TSHb2遺伝子が繁殖期の進化を何度も引き起こす至近的、究極的機構を理解する。
|