• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミャンマーの後期中新世のホミノイド化石から検討する東南アジアの大型類人猿の進化史

研究課題

研究課題/領域番号 23K23971
補助金の研究課題番号 22H02708 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分45050:自然人類学関連
研究機関京都大学

研究代表者

高井 正成  京都大学, 総合博物館, 教授 (90252535)

研究分担者 中務 真人  京都大学, 理学研究科, 教授 (00227828)
河野 礼子  慶應義塾大学, 文学部(日吉), 教授 (30356266)
西岡 佑一郎  ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 准教授 (00722729)
江木 直子  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 協力研究員 (80432334)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードホミノイド化石 / ミャンマー / 後期中新世 / 哺乳類相 / 進化 / ミャンマー後期中新世 / 上腕骨 / 上顎骨
研究開始時の研究の概要

我々ヒトの形態学的な起源を知る上でヒトを生み出した中新世のホミノイド化石の研究は欠かせない。本研究では、2017~2020年に申請者等がミャンマー中部のテビンガン地域に分布する後期中新世初頭の地層で発見した大小2種類のホミノイド化石を詳細に解析し、900万年前の東南アジアに現生オランウータンへ繋がる系統と巨大化した原始的ホミノイドの系統の2つが共存していた可能性を検証する。また、テビンガンの大型ホミノイドの上腕骨遠位部化石にアフリカ産類人猿でみられるナックルウォークの特徴が存在するかどうかを検討し、巨大化したホミノイドの前肢における移動運動適応の進化可能性を検討する。

研究実績の概要

我々ヒトの形態学的な起源を知る上でヒトを生み出した中新世のホミノイド化石の研究は欠かせない。本研究では、2017ー2020年に申請者等の調査隊がミャンマー中部のテビンガン地域に分布する後期中新世初頭のイラワジ層で発見した大小2種類のホミノイド化石を詳細に解析し、約900万年前の東南アジアに現生オランウータンへ繋がる系統と巨大化した原始的ホミノイドの系統の2つが共存していたという仮説の検証を目指している。2022年度は、同地点からみつかっているホミノイドの上腕骨化石や他の大型哺乳類化石の比較解析のため、ハンディー型3次元スキャナ(Artec Space Spider)を購入し、比較データの収集につとめた。
まず、2022年10月末にヤンゴンにあるミャンマー宗教文化省考古局を訪問し、同地に保管されている大型哺乳類化石(キリン科、ウシ科、サイ科)の四肢骨化石のスキャニングを行った。また、ヤンゴンにあるザイカバー博物館も訪問し、新に見つかっていたホミノイド下顎骨化石の観察と模型作成をおこなった。この成果の一部は既に論文化し、現在国際専門誌に投稿中である。また、2022年11月に京都大学理学部自然人類学教室に保管されている縄文人骨の上腕骨と京都大学総合博物館に保管されている現代人の上腕骨のスキャニングを行い、比較データの収集をおこなった。これらのデータを、これまでに収集していた大型類人猿の上腕骨データと比較するために、クリーニング作業を行い、現在専用ソフトを用いて解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度は、ホミノイドの上腕骨関節部の3次元形状を測定するためにハンディー型スキャナー(Artec Space Spider)を購入した。このスキャナーを用いて、総合博物館に所蔵されている現代人と縄文人の上腕骨の計測を行い、データを収集した。また、2022年10月末にヤンゴン(ミャンマー)の考古局を訪問し、同地に保管されている哺乳類化石のスキャニングを行い、データ収集を行った。以上、初年度の活動としては、十分にデータ収集が進んでいるといえる。

今後の研究の推進方策

2023年は、ミャンマー中部のテビンガン地域からすでに見つかっている後期中新世初頭の中型ホミノイドの上顎骨化石の記載作業を進め、論文の投稿を行う。同地点からは、この他に下顎骨破片2点と下顎小臼歯1本が見つかっているので、これらの化石も同じ論文内で記載する予定である。また上腕骨の形態解析を進め、論文執筆作業を進める。また、10月末にミャンマーを訪問し、考古局に保管されている動物化石骨のプレパレーション作業(整理・計測・撮像・モールド採取)を行う予定である。

報告書

(1件)
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 宗教文化省考古局/ザイカバー博物館/マンダレー大学(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The radial head of the Middle Miocene ape Nacholapithecus kerioi: Morphometric affinities, locomotor inferences, and implications for the evolution of the hominoid humeroradial joint2023

    • 著者名/発表者名
      Arias-Martorell Julia、Urciuoli Alessandro、Alm?cija Sergio、Alba David M.、Nakatsukasa Masato
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: 178 ページ: 103345-103345

    • DOI

      10.1016/j.jhevol.2023.103345

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 糞分析による黒部峡谷のニホンザルの冬季の食性評価:予報2022

    • 著者名/発表者名
      辻大和, 菅原祐弥, 柏木健司, 高井正成
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 38 号: 2 ページ: 77-84

    • DOI

      10.2354/psj.38.017

    • ISSN
      0912-4047, 1880-2117
    • 年月日
      2022-12-09
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Petrogenesis of isotopically enriched Quaternary magma with adakitic affinity associated with subduction of old lithosphere beneath central Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Sano Takashi、Tani Kenichiro、Yoneda Shigekazu、Min Hla、Htike Thaung、Maung Thein Zin Maung、Ishizuka Osamu、Kusuhashi Nao、Kono Reiko T.、Takai Masanaru、Conway Chris E.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-022-07097-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modern human teeth unearthed from below the ~128,000-year-old level at Punung, Java: A case highlighting the problem of recent intrusion in cave sediments2022

    • 著者名/発表者名
      Kaifu Y, Kurniawan I, Yurnaldi D, Seiawan R, Setiyabudi E, Insani H, Takai M, Nishioka Y, Takahashi A, Aziz F, de Vos J, Yoneda M
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: 163 ページ: 103122-103122

    • DOI

      10.1016/j.jhevol.2021.103122

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fossil and Archaeological Remain Records of Japanese Macaques (<i>Macaca fuscata</i>)2022

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Yuichiro、Takai Masanaru、Hongo Hitomi、Anezaki Tomoko
    • 雑誌名

      World Archaeoprimatology: Interconnections of Humans and Nonhuman Primates in the Past

      巻: - ページ: 516-532

    • DOI

      10.1017/9781108766500.027

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Colobine Fossil Record2022

    • 著者名/発表者名
      Frost Stephen R.、Gilbert Christopher C.、Nakatsukasa Masato
    • 雑誌名

      -

      巻: - ページ: 13-31

    • DOI

      10.1017/9781108347150.004

    • ISBN
      9781108347150, 9781108421386, 9781108411035
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 常設展示室のナウマンゾウ模式標本:博物館の化石は生きている2022

    • 著者名/発表者名
      高井 正成
    • 雑誌名

      京都大学総合博物館ニュースレター

      巻: 55 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Miocene Ape Evolution in Africa: What Are Apes?2022

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa Masato
    • 学会等名
      第37回国際生物学賞記念シンポジウム:人類の誕生と地球の未来
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New fossils remain of Rhinocerotidae (Perissodactyla) from the early Late Miocene of Tebingan Area, Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Longuet Morgane, Zin Maung Maung Thein, Takai Masanaru
    • 学会等名
      第172回日本古生物学会例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー中部テビンガン地域の中新統オボゴン層-イラワジ層間に見られる潮汐から河川への漸移2022

    • 著者名/発表者名
      楠橋直、Zin Maung Maung Thein、Thaung Htike、Ye Ko Ko Latt、Man Thit Nyein、成田佳南、高井正成
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマーの中新統オボゴン層から産出したサバ科サワラ族魚類2022

    • 著者名/発表者名
      宮田真也、籔本美孝、西岡佑一郎、ジンマウンマウンテイン、タウンタイ、楠橋直、高井正成
    • 学会等名
      日本古生物学会2022年年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 化石が語る サルの進化・ヒトの誕生2022

    • 著者名/発表者名
      高井 正成、中務 真人
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307274
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi