研究課題/領域番号 |
23K23974
|
補助金の研究課題番号 |
22H02711 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分45060:応用人類学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
中込 滋樹 金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員准教授 (40625208)
|
研究分担者 |
山本 玲 京都大学, 高等研究院, 特定拠点准教授 (00581191)
覚張 隆史 金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 助教 (70749530)
辻村 太郎 京都大学, 高等研究院, 特定講師 (90741893)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2022年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
|
キーワード | パレオゲノミクス / 狩猟採集民 / 集団遺伝学 / 自然選択 / 環境適応 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、縄文人集団の全ゲノム解析から、農耕が始まる以前の古代狩猟採集民がもっていたユニークな生物学的特徴に迫る。ヒトは、その進化の大部分を狩猟採取民として過ごしてきた。それにも関わらず、狩猟採集民がどのような適応進化を遂げ、どのような形質を獲得してきたかはほとんど分かっていない。1万年以上かけて独自の文化を育んできた縄文人は、その格好のモデルといえる。本研究では、考古学・人類学 ・集団遺伝学の学際的アプローチを駆使して、古代狩猟採集民の遺伝学的基盤を解明する。
|