• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メカノセンサーチャネルの機能を基盤とした神経前駆細胞の運命制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K24056
補助金の研究課題番号 22H02794 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関奈良女子大学 (2023-2024)
名古屋大学 (2022)

研究代表者

岡本 麻友美  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (30551965)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード大脳発生 / 神経前駆細胞 / メカノバイオロジー / 運命 / 力
研究開始時の研究の概要

発生過程の大脳では、神経前駆細胞から決められた時期に決められた数や種類の細胞が正しく生み出されていくことが重要である。本研究では、大脳組織に存在する物理的な力に注目し、力が細胞運命の制御にどのように寄与しているのか、神経前駆細胞におけるメカノセンサーチャネルの機能を基盤として、メカノバイオロジー分野の視点と技術を取り入れながら、その実態と分子メカニズムの解明を目指す。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi