• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HNF4α陽性肺腺癌の組織学的特徴を踏まえた、発癌、転移、代謝のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K24102
補助金の研究課題番号 22H02840 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

松原 大祐  筑波大学, 医学医療系, 教授 (80415554)

研究分担者 武田 憲彦  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40422307)
柴 綾  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (50708427)
伊東 剛  東京大学, 医科学研究所, 助教 (20733075)
村上 善則  東京大学, 医科学研究所, 教授 (30182108)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードHNF4α / TTF-1 / non-TRU type / lung adenocarcinoma / neuroendocrine tumor / Non-TRU / HNF4A / 胃腸上皮分化 / 肺癌 / 肺腺癌 / 胃腸上皮型 / KRAS
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、Non-TRU-type肺腺癌、高悪性度神経内分泌癌の発癌、転移、代謝において、HNF4αとその下流の分子(TFF-1など)の果たす役割を見出すことである。本研究の特徴は、病理医の目で、HNF4α陽性肺腺癌、HNF4α陽性高悪性度神経内分泌癌の組織学的特徴を注視し、それを踏まえたうえで、肺癌細胞株と原発性肺癌症例の両面から、癌細胞の増殖、生存、代謝のメカニズムの探求を推し進めていく点にある。Non-TRU-typeの肺腺癌、ある種の高悪性度神経内分泌癌の悪性形質の根幹に、HNF4α、TFF-1/TFF-3など胃腸上皮の分化を制御する分子が存在することを明らかにする。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi