• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タウ・アミロイドPETおよび7テスラMRI/MRSによる中高年期精神疾患の層別化

研究課題

研究課題/領域番号 23K24259
補助金の研究課題番号 22H02998 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

久保田 学  京都大学, 医学研究科, 講師 (30760368)

研究分担者 高畑 圭輔  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 脳機能イメージング研究部, 主任研究員 (20645311)
山内 浩  京都大学, 医学研究科, 研究員 (40360812)
伏見 育崇  京都大学, 医学研究科, 准教授 (90639014)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードタウ / アミロイド / 老年精神医学 / 精神疾患
研究開始時の研究の概要

中高年期の精神疾患にはタウ・アミロイドの異常蛋白蓄積を特徴とする亜型が含まれると考えられている。しかしながらこれまでこれらの蛋白蓄積、特にアルツハイマー病以外のタウ病変を精度よく評価する方法が限られていたため、生体内で探索した研究は極めて少ない。本研究の目的は、中高年期の気分症圏・統合失調症圏の患者を対象に国内開発タウリガンド[18F]PM-PBB3、アミロイドリガンドを用いたPET撮像および超高磁場MRIによる撮像を組み合わせ、中高年期の精神疾患の層別化を行うことである。

研究実績の概要

本研究の目的は、中高年期の精神患者を対象に国内開発新規タウリガンド[18F]Florzolotau([18F]PM-PBB3、[18F]APN-1607)、アミロイドリガンドを用いたPET撮像および超高磁場MRIによる撮像を組み合わせ、患者生体脳における異常蛋白蓄積、脳構造・機能変化の特徴を元に、中高年期の精神疾患の層別化を行うことである。
2023年度は前年度に引き続き少数の精神疾患患者および比較対照者のPET、MRI撮像を行った。これらの画像を用いて視覚的判別および参照領域法による解析を行った。現在のところ一部において局所的なリガンド集積がみられているが、その解釈のためにはさらなる症例数の蓄積が必要であると考えられた。またタウPETの撮像データを用いて前頭側頭型認知症および関連疾患の患者グループをその推定される背景病態に基づいて層別化を行い、論文発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症による前年度までの影響を受け、撮像予定がやや遅れている。

今後の研究の推進方策

引き続き中高年期・老年期の精神疾患患者のタウ・アミロイドPETおよびMRIデータの取得を継続し、解析の緻密化を行う。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] In vivo PET classification of tau pathologies in patients with frontotemporal dementia2024

    • 著者名/発表者名
      Kubota Manabu、Endo Hironobu、Takahata Keisuke、Tagai Kenji、Suzuki Hisaomi、Onaya Mitsumoto、Sano Yasunori、Yamamoto Yasuharu、Kurose Shin、Matsuoka Kiwamu、Seki Chie、Shinotoh Hitoshi、Kawamura Kazunori、Zhang Ming-Rong、Takado Yuhei、Shimada Hitoshi、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      Brain Communications

      巻: 6 号: 2

    • DOI

      10.1093/braincomms/fcae075

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two pathways differentially linking tau depositions, oxidative stress, and neuronal loss to apathetic phenotypes in progressive supranuclear palsy2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Kiwamu、Takado Yuhei、Tagai Kenji、Kubota Manabu、Sano Yasunori、Takahata Keisuke、Ono Maiko、Seki Chie、Matsumoto Hideki、Endo Hironobu、Shinotoh Hitoshi、Sahara Yasuka、Obata Takayuki、Near Jamie、Kawamura Kazunori、Zhang Ming-Rong、Suhara Tetsuya、Shimada Hitoshi、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 444 ページ: 120514-120514

    • DOI

      10.1016/j.jns.2022.120514

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PET-based classification of corticobasal syndrome.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Shimada H, Shinotoh H, Hirano S, Tagai K, Sano Y, Yamamoto Y, Endo H, Matsuoka K, Takahata K, Kubota M, Takado Y, Kimura Y, Ichise M, Ono M, Sahara N, Kawamura K, Zhang MR, Kuwabara S, Suhara T, Higuchi M.
    • 雑誌名

      Parkinsonism & related disorders

      巻: 98 ページ: 92-98

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2022.04.015

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PET、MRIを用いた精神疾患の脳画像研究2024

    • 著者名/発表者名
      久保田学
    • 学会等名
      第26回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivo characterization of tau accumulation in patients with frontotemporal dementia: A PET study with 18F-florzolotau.2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kubota, Hironobu Endo, Keisuke Takahata, Kenji Tagai, Hisaomi Suzuki, Mitsumoto Onaya, Yasunori Sano, Yasuharu Yamamoto, Shin Kurose, Kiwamu Matsuoka, Chie Seki, Hitoshi Shinotoh, Kazunori Kawamura, Ming-Rong Zhang, Yuhei Takado, Hitoshi Shimada, Makoto Higuchi
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference 2023 (AAIC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cerebral retention patterns of 18F-florzolotau (18F-APN-1607) in the former professional boxers: A longitudinal PET study2023

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Takahata, Manabu Kubota, Kenji Tagai, Hironobu Endo, Mari Miyata, Fumie Saito, Harutsugu Tatebe, Kiwamu Matsuoka, Shin Kurose, Ichihashi M, Kataoka Y, Hirata K, Matsumoto H, Seki C, Kokubo N, Shinotoh H, Oya M, Sano Y, Yamamoto Y, Kawamura K, Zhang MR, Tabuchi H, Sahara N, Takahiko Tokuda, Mimura M, Higuchi M
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference 2023 (AAIC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前頭側頭型認知症および老年期精神病におけるタウイメージング2022

    • 著者名/発表者名
      久保田学
    • 学会等名
      第44回日本生物学的精神医学会年会・第32回日本臨床精神神経薬理学会年会・第52回日本神経精神薬理学会年会・第6回日本精神薬学会総会 4学会合同年会(BPCNPNPPP4学会合同年会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 前頭側頭型認知症および老年期精神疾患の臨床タウPET研究2022

    • 著者名/発表者名
      久保田学
    • 学会等名
      第23回日本脳神経核医学研究会(第62回日本核医学会学術総会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi