• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元変形矯正システムの発展的開発と基礎研究、それらを包括運用するクラウドの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K24458
補助金の研究課題番号 22H03199 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

村瀬 剛  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授 (50335361)

研究分担者 田中 啓之  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授(常勤) (00432542)
宮村 聡  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10897599)
岡田 潔  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授(常勤) (40576279)
岩橋 徹  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40852108)
岡 久仁洋  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (50724085)
佐藤 嘉伸  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (70243219)
大竹 義人  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (80349563)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード3次元変形矯正システム / 人工知能(AI) / クラウドシステム / 変形矯正 / コンピューターシミュレーション / 人工知能(AI)
研究開始時の研究の概要

我々は、四肢変形に対する患者適合型デバイスを用いた変形矯正システムを開発し、薬事承認・保険収載を経て、実用化を果たした。また、3次元解析技術を用いて、システムの有効性向上や疾患の病態理解を深めるための基礎研究を展開してきた。
本課題では、①人工知能(Artificial Intelligence:AI)による低被曝での3次元モデル構築プログラムを開発する。②リアルタイムでの3次元動態再現技術や、骨微細構造・軟骨情報などの質的要素を用いて、骨関節疾患の病態解明に関する基礎研究を進める。③本システム運用における作業の円滑化・効率化やデータ管理・共有を目的としたクラウドシステムの構築を行う。

研究実績の概要

我々は、四肢変形に対する患者適合型デバイスを用いた変形矯正システムを開発し、薬事承認・保険収載を経て、実用化を果たした。また、3次元解析技術を用いて、システムの有効性向上や疾患の病態理解を深めるための基礎研究を展開してきた。
本課題では、①人工知能(Artificial Intelligence:AI)による低被曝での3次元モデル構築プログラムを開発してきた。期間内には正常骨構造の三次元モデル化のみならず疾患例の学習データセットを作成し、既存のAIアルゴリズムの改変を行っている。②リアルタイムでの3次元動態再現技術や、骨微細構造・軟骨情報などの質的要素を用いて、骨関節疾患の病態解明に関する基礎研究を進めている。これまでに蓄積されたCT DICOMデータから、密度情報を保持したまま三次元骨モデルを構築し、密度分布を表現することによりdensitometryを作成した。病変部の空間的広がりや軟骨下骨の骨密度の変化を定量化することにより、病状進行の程度や疾患の病態把握等に有用な情報が得られた。これにより病変部の詳細な解析が可能となり、病変部と健常肘との比較を行うことで、病変部の評価方法を確立し、解析症例数を蓄積しながら、現在、更なる解析を進めている。③本システム運用における作業の円滑化・効率化やデータ管理・共有を目的としたクラウドシステムの構築を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①人工知能(Artificial Intelligence:AI)による低被曝での3次元モデル構築プログラム開発:単純X線画像から直接3次元骨モデルを推定構築し、正常手関節の単純X線画像から関節面を含めた立体構造を高精度で作成し、全身の骨や疾患例(骨折例や変形治癒例)への適応拡大を進めている。
②リアルタイムでの3次元動態再現技術や、骨微細構造・軟骨情報などの質的要素を用いた骨関節疾患の病態解明に関する基礎研究:上腕骨小頭離断性骨軟骨炎や小児肘関節周囲骨折などの臨床上課題が山積する小児肘関節障害における解析症例数を蓄積し、現在、解析進行中である。
③本システム運用における作業の円滑化・効率化やデータ管理・共有を目的としたクラウドシステムの構築:多方向から同時に遠隔利用可能なクラウドシステムであるBoneCloud のアクセシビリティを向上させ、外部企業との間で試験運用を開始している。

今後の研究の推進方策

①人工知能(Artificial Intelligence:AI)による低被曝での3次元モデル構築プログラム開発:既に確立している単純X線画像から関節面を含めた立体構造を高精度で作成するアルゴリズムの強化を行い、全身の骨や疾患例(骨折例や変形治癒例)へ適応拡大すべく、学習データの蓄積を進める。人工知能の学習は、CT画像と描出結果を対データとしてConvolutional Neural Networkを用いて深層学習を行う。また、適応拡大に伴うネットワーク構造の見直し、学習データの正規化を繰り返すことにより、推定されたモデルの精度検証を行っていく。
②リアルタイムでの3次元動態再現技術や、骨微細構造・軟骨情報などの質的要素を用いた骨関節疾患の病態解明に関する基礎研究:上腕骨小頭離断性骨軟骨炎や小児肘関節周囲骨折における解析を行う。軟骨病変の描出方法を確立し、上腕骨骨端離開や肘関節脱臼など、軟骨損傷の評価が必須とされる他の小児肘外傷へ手法を適用させる。加えて、今後はこれらの結果を人工知能に学習させることで画像識別能向上を図る。
③本システム運用における作業の円滑化・効率化やデータ管理・共有を目的としたクラウドシステムの構築:スマートフォンでの利用も視野に、クラウドアプリケーション内に送受診に伴う医用データの匿名化システムを構築し、資料を複数の人間が同時に遠隔操作可能となるよう改良を加える。

報告書

(1件)
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] マサチューセッツ総合病院(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional corrective osteotomy for cubitus varus deformity using patient-matched instruments2024

    • 著者名/発表者名
      Oka Kunihiro、Miyamura Satoshi、Shiode Ryoya、Kazui Arisa、Iwahashi Toru、Tanaka Hiroyuki、Murase Tsuyoshi
    • 雑誌名

      JSES International

      巻: - 号: 3 ページ: 646-653

    • DOI

      10.1016/j.jseint.2024.01.005

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproduction of forearm rotation dynamic using intensity-based biplane 2D-3D registration matching method2024

    • 著者名/発表者名
      Shiode Ryoya、Miyamura Satoshi、Kazui Arisa、Yamamoto Natsuki、Miyake Tasuku、Iwahashi Toru、Tanaka Hiroyuki、Otake Yoshito、Sato Yoshinobu、Murase Tsuyoshi、Abe Shingo、Okada Seiji、Oka Kunihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 5518-5518

    • DOI

      10.1038/s41598-024-55956-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative 3-D CT Demonstrates Distal Row Pronation and Translation and Radiolunate Arthritis in the SNAC Wrist2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamura Satoshi、Shiode Ryoya、Lans Jonathan、Oka Kunihiro、Tanaka Hiroyuki、Okada Seiji、Murase Tsuyoshi、Chen Neal C.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Joint Surgery

      巻: 105 号: 17 ページ: 1329-1337

    • DOI

      10.2106/jbjs.22.01350

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chronic volar dislocation of the metacarpophalangeal joint of the thumb treated with open reduction: A case report and literature review2023

    • 著者名/発表者名
      Temporin Ko、Miyamura Satoshi、Oura Keiichiro、Shimada Kozo
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science

      巻: 28 号: 6 ページ: 1525-1528

    • DOI

      10.1016/j.jos.2021.08.022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Patient-Reported Outcomes After Surgical Treatment of Early Osteoarthritis of the First Carpometacarpal Joint2023

    • 著者名/発表者名
      Hazewinkel Merel H. J.、DiGiovanni Peter、Miyamura Satoshi、Lans Jonathan、Chen Neal C.、Lunn Kiera、Jupiter Jesse B.
    • 雑誌名

      HAND

      巻: 18 号: 8 ページ: 1275-1283

    • DOI

      10.1177/15589447221093669

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Risk of nerve injury during elbow arthroscopy: ultrasonographic evaluation of preoperative patients2023

    • 著者名/発表者名
      Temporin Ko、Miyoshi Yuji、Miyamura Satoshi、Oura Keiichiro、Shimada Kozo
    • 雑誌名

      Journal of Shoulder and Elbow Surgery

      巻: 32 号: 3 ページ: 486-491

    • DOI

      10.1016/j.jse.2022.11.002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of forearm rotation on the bone mineral density measurements of the distal radius2023

    • 著者名/発表者名
      Uemura Keisuke、Miyamura Satoshi、Otake Yoshito、Mae Hirokazu、Takashima Kazuma、Hamada Hidetoshi、Ebina Kosuke、Murase Tsuyoshi、Sato Yoshinobu、Okada Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: 42 号: 1 ページ: 37-46

    • DOI

      10.1007/s00774-023-01473-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemi-Resection of Carpal and Extensor Resection Reconstructed With Wrist Joint Arthrodesis and Palmaris Longus Tendon Graft for Synovial Sarcoma on the Dorsal Side of the Wrist: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Rie、Tanaka Hiroyuki、Fujimoto Yudai、Watanabe Makiyo、Takenaka Satoshi、Tamiya Hironari
    • 雑誌名

      Journal of Hand Surgery Global Online

      巻: 5 号: 2 ページ: 258-262

    • DOI

      10.1016/j.jhsg.2023.01.006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Risk factors for insufficient ultrasound‐guided supraclavicular brachial plexus block2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Shingo、Kondo Hiroki、Tomiyama Yohei、Shimada Toshiki、Bun Masayuki、Kuriyama Kohji
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Orthopaedics

      巻: 10 号: 1 ページ: 5518-5518

    • DOI

      10.1186/s40634-023-00611-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非荷重関節における関節運動時の応力分布について~軟骨下骨骨密度に着目した肘関節の三次元動態解析~2024

    • 著者名/発表者名
      宮村 聡、塩出 亮哉、岩橋 徹、数井 ありさ、山本 夏希、三宅 佑、田中啓之、村瀬 剛、岡 久仁洋
    • 学会等名
      第36回日本肘関節学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 変形性肘関節症に対する関節鏡視下関節形成術にnavigation systemを応用した手術成績2024

    • 著者名/発表者名
      塩出 亮哉、宮村 聡、数井 ありさ、山本 夏希、三宅 佑、岩橋 徹、田中啓之、村瀬 剛、岡 久仁洋
    • 学会等名
      第36回日本肘関節学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 変形性肘関節症に対する 関節鏡視下関節形成術に navigation systemを応用した1例2023

    • 著者名/発表者名
      塩出 亮哉 岡 久仁洋 岩橋 徹 信貴 厚生 宮村 聡 数井 ありさ 田中 啓之 村瀬 剛
    • 学会等名
      第40回中部手外科研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 内反肘によるスポーツ障害2023

    • 著者名/発表者名
      岡 久仁洋 宮村 聡 塩出 亮哉 数井 ありさ 山本 夏希 三宅 佑 岩橋 徹 田中 啓之 村瀬 剛
    • 学会等名
      第35回日本肘関節学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎における病巣周囲の軟骨下骨密度解析2023

    • 著者名/発表者名
      宮村 聡、島田 幸造、轉法輪 光、岡 久仁洋、塩出 亮哉、数井 ありさ、岩橋 徹、田中 啓之、村瀬 剛
    • 学会等名
      第35回日本肘関節学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 変形性肘関節症に対する関節鏡視下関節形成術にnavigation systemの応用した1例2023

    • 著者名/発表者名
      塩出 亮哉 岡 久仁洋 信貴 厚生 岩橋 徹 田中 啓之 宮村 聡 数井 ありさ 山本 夏希 三宅 佑 村瀬 剛
    • 学会等名
      第35回日本肘関節学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 内反肘の経時的3次元形態変化2023

    • 著者名/発表者名
      三宅 佑、宮村 聡、三木 亮、山本 夏希、塩出 亮哉、数井 ありさ、村瀬 剛、岡 久仁洋
    • 学会等名
      第35回日本肘関節学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 患者適合型上肢骨切りガイドの開発と臨床応用2023

    • 著者名/発表者名
      岡 久仁洋 村瀬 剛
    • 学会等名
      第17回日本CAOS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Scaphoid nonunion advanced collapse (SNAC)型手関節症の三次元変形解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡 久仁洋 宮村 聡 塩出 亮哉 数井 ありさ 森友 寿夫 村瀬 剛
    • 学会等名
      第140回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 橈骨遠位端骨折後変形治癒(掌屈・背屈変形)に対する矯正骨切術の治療成績2023

    • 著者名/発表者名
      岡 久仁洋 宮村 聡 塩出 亮哉 数井 ありさ 山本 夏希 三宅 佑 村瀬 剛
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 臨床用CTを用いた術前骨密度測定による舟状骨偽関節手術後の骨癒合予測2023

    • 著者名/発表者名
      宮村 聡、岡 久仁洋、塩出 亮哉、数井 ありさ、岩橋 徹、田中 啓之、村瀬 剛
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 手外科における技術革新 AIによるX線画像からの3次元画像作成について2023

    • 著者名/発表者名
      塩出 亮哉 岡 久仁洋 宮村 聡 数井 ありさ 山本 夏希 三宅 佑 岩橋 徹 田中 啓之 村瀬 剛
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 橈骨遠位端骨折において許容される背屈変形角度の検討―変形性関節症の観点から-2023

    • 著者名/発表者名
      数井ありさ、岡久仁洋、宮村聡、塩出亮哉、山本夏希、三宅佑、田中啓之、岩橋徹、村瀬剛
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 母指CM関節症における軟骨下骨骨密度分布の変化および生体内動態変化の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本 夏希, 宮村 聡, 塩出 亮哉, 数井 ありさ, 三宅 佑, 田中 啓之, 岩橋 徹, 村瀬 剛, 岡 久仁洋
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 手根管症候群に対する手根管開放術後早期の電気生理学的検査結果の推移2023

    • 著者名/発表者名
      岩橋 徹、宮村 聡、鈴木 浩司、阿部 真悟、安井 行彦、西本 俊介、轉法輪 光、片岡 利行、岡 久仁洋、田中 啓之
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メチルコバラミンはAktリン酸化を促進させ末梢神経損傷後のマクロファージ表現型を抗炎症方向へシフトさせる2023

    • 著者名/発表者名
      岩橋 徹、田中 啓之、粕谷 泰祐、島田 俊樹、吉村 佳晃、小西 克侑、岡田 誠司
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ラット坐骨神経損傷モデルにおける人工神経の内部充填構造の優位性2023

    • 著者名/発表者名
      粕谷 泰祐、西本 俊介、平井 幸雄、小西 克侑、吉村 佳晃、島田 俊樹、岡 久仁洋、村瀬 剛、岩橋 徹、田中 啓之、岡田 誠司
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分娩麻痺における手関節背屈障害に対してGreen法(FCU→ECRB腱移行術)を施行した36例の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小西 麻衣、川端 秀彦
    • 学会等名
      第66回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 整形外科領域におけるAI 単純X線画像から骨関節三次元形状を構築するAIの開発2023

    • 著者名/発表者名
      塩出 亮哉 岡 久仁洋 宮村 聡 数井 ありさ 山本 夏希 三宅 佑 岡田 誠司
    • 学会等名
      第96回日本整形外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノファイバーシートを用いた末梢神経再生2023

    • 著者名/発表者名
      田中啓之、岩橋徹、粕谷泰祐、島田俊樹、吉村佳晃、小西克侑、数井ありさ、塩出亮哉、宮村聡、岡久仁洋、岡田誠司
    • 学会等名
      第96回日本整形外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 橈骨遠位端関節内骨折後変形治癒に対して,患者適合型骨切りガイド・プレートを用いてdouble osteotomyを施行した1例2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 弘基 数井 ありさ 塩出 亮哉 宮村 聡 岩橋 徹 田中 啓之 岡 久仁洋 岡田 誠司
    • 学会等名
      第460回整形外科集談会京阪神地方会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 橈骨遠位端骨折後掌屈・背屈変形の特徴と治療成績2023

    • 著者名/発表者名
      岡 久仁洋 数井 ありさ 宮村 聡 塩出 亮哉  山本 夏希 三宅 佑 村瀬 剛
    • 学会等名
      第15回手関節外科ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 上腕骨滑車骨嚢胞に対して、navigation systemを用いた関節外からの病変掻爬術を施行した1例2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 弘基 塩出 亮哉 宮村 聡 岡 久仁洋 田中 啓之 岡田 誠司
    • 学会等名
      第141回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 母指CM関節症における軟骨下骨骨密度分布の変化および生体内動態変化の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本 夏希, 宮村 聡, 塩出 亮哉, 数井 ありさ, 三宅 佑, 田中 啓之, 岩橋 徹, 村瀬 剛, 岡 久仁洋, 岡田 誠司
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 患者適合型ガイドを用いた関節内骨切り術の精度検証2023

    • 著者名/発表者名
      岡 久仁洋 宮村 聡 山本 夏希 三宅 佑 塩出 亮哉 村瀬 剛
    • 学会等名
      第50回臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非荷重関節における関節運動時の応力分布について~軟骨下骨骨密度に着目した肘関節の三次元動態解析~2023

    • 著者名/発表者名
      宮村 聡、塩出 亮哉、数井 ありさ、山本 夏希、三宅 佑、村瀬 剛、岡 久仁洋
    • 学会等名
      第50回臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 関節鏡視下骨棘切除術変形性肘関節症に対するnavigation system併用下- 実臨床における精度検証2023

    • 著者名/発表者名
      塩出 亮哉 宮村 聡 数井 ありさ 山本 夏希 三宅 佑 信貴 厚生 村瀬 剛 岡 久仁洋
    • 学会等名
      第50回臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ラット坐骨神経炎症性癒着モデルにおけるMethylcobalamin含有局所徐放ナノファイバーシートの神経保護効果-競合インプラントとの比較検討2023

    • 著者名/発表者名
      吉村 佳晃、田中 啓之、岩橋 徹、島田 俊樹、小西 克侑、小西 麻衣、宮村 聡、岡 久仁洋、岡田 誠司
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] An exploratory clinical trial using electrospun nanofiber sheets incorporating methylcobalamin for open carpal tunnel release.2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Iwahashi T, Kasuya T, Kazui A, Shiode R, Miyamura S, Oka K, Murase T, Okada S.
    • 学会等名
      ASPN annual meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A clinical trial for open carpal tunnel release using an electrospun nanofiber sheet incorporating methylcoboalamin.2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Iwahashi T, Kazui A, Shiode R, Miyamura S, Oka K.
    • 学会等名
      Inaugural meeting of APOA HAND & UPPER LIMB SOCIETY
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Degenerative Changes in the Elbow Joint after Radial Head Excision for Fracture2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamura S
    • 学会等名
      Inaugural meeting of APOA HAND & UPPER LIMB SOCIETY
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metyhlcobalamin promotes angiogenesis after peripheral nerve injury.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Iwahashi T, Kasuya T, Shimada T, Konishi K, Konishi M, Kazui A, Shiode R, Miyamura S, Oka K, Okada S, Tanaka H.
    • 学会等名
      ASSH annual meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi