研究課題/領域番号 |
23K24558
|
補助金の研究課題番号 |
22H03300 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57080:社会系歯学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
久保庭 雅恵 大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (00303983)
|
研究分担者 |
片上 直人 大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (10403049)
竹内 洋輝 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (40572186)
天野 敦雄 大阪大学, 大学院歯学研究科, 特任教授 (50193024)
坂中 哲人 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (90815557)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2023年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
|
キーワード | 糖尿病 / 歯周病 / メタボロミクス / メタボローム解析 / 唾液 / メタゲノム解析 / 動脈硬化症 |
研究開始時の研究の概要 |
糖尿病改善に伴い歯周病が改善するレスポンダー群と改善しなかったノンレスポンダー群間の口腔細菌叢の構成や発現遺伝子の違い、さらに細菌叢から唾液中に放出される代謝物のプロファイルの違いを組み合わせて検討する。その後、レスポンダー群、ノンレスポンダー群のそれぞれを特徴づけることが確認された代謝物質に着目し、縦断研究や細胞実験によりその妥当性を検証する。
|