研究課題/領域番号 |
23K24607
|
補助金の研究課題番号 |
22H03349 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
八谷 寛 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (30324437)
|
研究分担者 |
大塚 礼 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 部長 (00532243)
李 媛英 名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (20701288)
玉腰 浩司 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30262900)
太田 充彦 藤田医科大学, 医学部, 教授 (80346709)
山田 宏哉 藤田医科大学, 医学部, 准教授 (80610352)
松永 眞章 藤田医科大学, 医学部, 講師 (80897968)
高田 碧 名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (00850885)
宋 澤安 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (51000096)
中野 嘉久 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (80845131)
平川 仁尚 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (00378168)
江 啓発 名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (20713887)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
|
キーワード | 生活習慣病 / 繰り返し調査 / 心血管疾患 / 退職者 / 職場ストレス / 生活習慣等の繰り返し調査 / 持病 / 新型コロナウイルス |
研究開始時の研究の概要 |
長期間追跡調査である愛知職域コホート研究において、就労関連要因と心血管疾患発症との関連が高血圧や糖尿病といった危険因子(持病)の有無によって異なるかを検討する。追跡調査と生活習慣等の繰り返し調査により、自覚ストレスや職場ストレッサーと持病との関連を検討し、コロナ禍等の環境変化の影響を考察する。データベースの統計解析とともに、他の職域コホートとのデータ統合研究を行う準備を行う。
|
研究実績の概要 |
本研究は研究代表者らが長期間追跡調査を実施している愛知職域コホート研究において、糖尿病や高血圧等の持病の有無により、就労に関わる要因と心血管疾患等発症リスクの関連がどの程度異なるのかを明らかにすること、また追跡調査と生活習慣等の追加調査を同コホート研究で実施し、持病を有する労働者の健康状態の悪化が、職場ストレスなどの就労関連要因により異なるかを検討すること、さらにこれらの目的に即したデータ統合型研究を計画するとともに既存のデータベースを用いた統計解析を行おうとするものであり、2022年度には、以下の検討を実施した。 1.追跡調査の実施:自己申告病歴の詳細に関する診療録情報を医療機関への調査により把握した。 2.愛知職域コホート研究の第6回繰り返し調査:就労に関わる要因、持病を有する労働者の健康状態の把握に関連する項目を含む生活習慣等アンケート調査を2023年度に実施するための準備を行った。 3.統計解析:愛知職域コホート研究の第5回までの繰り返し調査、追跡調査結果を用いて、心血管疾患、2型糖尿病、メタボリックシンドロームの発症、さらに退職者の調査結果に基づくフレイルの出現に関する分析等を実施し、論文や学会において発表した。具体的には、LDLコレステロールと心血管疾患発症リスクの関連、縮小ランク回帰によって求めた食事パターンとメタボリックシンドローム発症リスクとの関連、収縮期血圧の長期変動と2型糖尿病発症リスクの関連について論文発表を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通り、追跡調査の実施、愛知職域コホート研究の第6回繰り返し調査に相当する生活習慣等アンケート調査の準備を行った。また、これまでの追跡調査結果を用いて、心血管疾患、2型糖尿病、メタボリックシンドロームの発症、さらに退職者の調査結果に基づくフレイルの出現に関する統計解析を実施し得た。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度には就労に関わる要因、持病を有する労働者の健康状態の把握に関連する項目を含む生活習慣等アンケート調査を実施し、そのデータベース化を行う。また追跡調査を継続する。さらに、他のデータベースとの統合解析のための疾患定義や曝露変数の共通化可能作業を継続して行う。
|