• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周産期コホートネットワークの基盤拡大とデータ利活用プラットフォームの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K24657
補助金の研究課題番号 22H03399 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関東京大学

研究代表者

春名 めぐみ  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (00332601)

研究分担者 米澤 かおり  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (20791388)
白石 三恵  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50632220)
疋田 直子  九州大学, 医学研究院, 教授 (60801925)
佐々木 敏  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 名誉教授 (70275121)
藤田 愛  山形大学, 医学部, 教授 (70361269)
末次 美子  九州大学, 医学研究院, 講師 (70437789)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2024年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード妊娠 / 栄養 / 身体活動 / 睡眠 / コホート研究 / 体重 / メンタルヘルス / 産後 / 出生体重
研究開始時の研究の概要

妊娠中の母体要因と妊娠合併症や出生体重等の健康アウトカムとの関連、心理社会的要因や健康行動を規定する要因については明らかではない。周産期コホート調査(妊娠初期・中期・後期・産後1・6・12か月)を4大学(東京・山形・大阪・九州)の助産学研究者が共同して実施し、J-PEACH study 第1期 (2019-2022年度)としてデータを蓄積している。COVID-19拡大下でのデータ収集であったこと、首都圏のデータが多いなどの課題が残っている。本研究では、J-PEACH study 第2期・第3期として、調査項目の追加・修正をした調査を4大学で実施し、データ利活用プラットフォームを構築する。

研究実績の概要

2019-2021年度に、妊娠中から産後1年までの女性を対象に、母体体重増加や出生体重、心理社会的要因や健康行動(栄養・食事、身体活動、睡眠など)を調査項目に含め、多施設共同コホート調査(J-PEACH study 第1期)を実施し、1489名が参加し、データを蓄積している。新型コロナウィルス感染症 (COVID-19) 拡大下でのデータ収集であったこと、首都圏のデータが多いなどの課題が残っている。本研究では、この調査チームを基盤に、首都圏以外(山形、大阪、九州)でのデータの蓄積も増やしている。また調査項目を見直し、測定方法を拡大した調査(J-PEACH study 第2期) 体制を構築した。J-PEACH study 第2期では、身体活動、睡眠については、主観的な項目を測定する質問票(エプワース眠気尺度:ESS、ピッツバーグ睡眠質問票:PSQI、睡眠日誌等)に加えて、より客観的な測定として、加速度センサーを用いた活動量計 (Active Style Pro HJA 750 C, Omron)と睡眠計 (Axivity AX3, ACCELStars)を用いて測定する仕組みを整えた。蓄積データは、国立情報学研究所が運営するGakuNin RDM(研究データ管理基盤)を利用し、大学間でのデータ共有化とデータ統合を図っている。さらに、妊産婦への効果的な保健指導の根拠となるデータ利活用プラットフォームの構築を目指している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウィルス感染症 (COVID-19) 拡大により、リクルート・調査方法を大幅に変更し、オンライン化を進めたことから、調査継続が可能となり、4つの大学で連携をしながら、調査ならびにデータ管理・分析、成果発表が実施できている。

今後の研究の推進方策

コホート調査の継続と合わせて、蓄積されているデータの管理・今後得られるデータとの統合・分析ならびに他のコホート調査データとの統合・比較検証の可能性なども検討していく。

報告書

(1件)
  • 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi