• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病態別のソーシャルキャピタル作用機序解明による介護予防介入方策の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K24672
補助金の研究課題番号 22H03414 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

樺山 舞  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50635498)

研究分担者 木戸 倫子  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00706913)
神出 計  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80393239)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードソーシャルキャピタル / 介護予防 / 地域在住高齢者 / 高齢者 / 疾病 / ソーシャル・キャピタル / フレイル予防 / 生活習慣病 / 老年症候群
研究開始時の研究の概要

要介護状態の発生の主要原因である、脳心血管疾患等の生活習慣病等による疾患、老年症候群とソーシャルキャピタルの関連について、縦断データから病態別に明らかにする。得られた知見を基に、全国自治体で取り組みが始まっている高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業と連動させ、ソーシャルキャピタルの効果的な活用による介護予防介入実践モデル構築と検証を行う。

研究実績の概要

「ソーシャルキャピタル指標と健康の関連を縦断的に検討する」という研究1においては、予定通り高齢者長期縦断疫学研究の参加者および地域高齢者通いの場のフィールドにおいて、追跡調査を実施した。地域特徴の異なる、関西と関東のそれぞれ都市部および郊外部において、ソーシャルキャピタル一般指標および社会的データ、そして健康指標として疾病や老年症候群関連のデータを会場調査にて測定・収集し、データ入力とクリーニングを行った。
「介護予防介入効果の検証と方策確立」に向けた研究2においては、実際に保健事業と介護予防の一体的実施事業を進めている、大阪府下の都市部および郊外部において、事業評価指標と対象者属性、レセプトデータや地域特徴を包括的に分析して効果検証を進めた。
特に病態別にソーシャルキャピタルの影響やその活用を今後深堀りしてくために、疾病状況をレセプトおよび後期高齢者問診票から詳細に地域別に分析を進めた。また、ソーシャルキャピタルの観点から、すでに自治体が保有している統計データやアンケート調査をあわせて活用し、例えば、住民の日常生活中における社会参加に影響する、移動手段の特徴なども詳細に分析を行った。
これらの分析結果については、自治体の担当保健師等へフィードバックを行いつつ、具体的に事業を実践されている場面における質的な情報を反映させながら考察を進めた。まとめた成果物については、国内外の複数の学術集会にて発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の想定に反して、追跡対象者の都合により研究に必要な調査の参加人数を確保できなかったことから、調査を延長して実施しているため、やや遅れている。

今後の研究の推進方策

研究計画通り、地域高齢者対象の追跡調査を継続して実施し、今後はさらにデータ分析を進めてソーシャルキャピタルの影響を病態別に明らかにする。また、実際の介護予防事業を行っている現場の状況の調査を進め、より体系的に整理・分析に反映させ、介護予防介入方策を検討していく。

報告書

(1件)
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Lifestyle factors associated with a rapid decline in the estimated glomerular filtration rate over two years in older adults with type 2 diabetes-Evidence from a large national database in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Fujii M, Ohno Y, Ikeda A, Godai K, Nakamura Y, Akagi Y, Yabe D, Tsushita K, Kashihara N, Kamide K, Kabayama M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 18(12) 号: 12 ページ: e0295235-e0295235

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0295235

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between changes in occlusal support and masticatory performance using 6-year longitudinal data from the SONIC study2023

    • 著者名/発表者名
      Higashi K, Hatta K, Mameno T, Takahashi T, Gondo Y, Kamide K, Masui Y, Ishizaki T, Arai Y, Kabayama M, Nishimura Y, Murotani Y, Hagino H, Tsujioka Y, Akema S, Maeda E, Seto E, Okada Y, Mihara Y, Wada M, Maeda Y, Ikebe K
    • 雑誌名

      Journal of Dentistry

      巻: 139 ページ: 104763-104763

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2023.104763

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age Group Differences in the Association Between Sleep Status and Frailty Among Community-Dwelling Older Adults: The SONIC Study2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Toshiki、Godai Kayo、Kabayama Mai、Akasaka Hiroshi、Kido Michiko、Isaka Masaaki、Kubo Mio、Gondo Yasuyuki、Ogawa Madoka、Ikebe Kazunori、Masui Yukie、Arai Yasumichi、Ishizaki Tatsuro、Rakugi Hiromi、Kamide Kei
    • 雑誌名

      Gerontology and Geriatric Medicine

      巻: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/23337214231205432

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Body mass, blood pressure, and cognitive functioning among octogenarians and centenarians2023

    • 著者名/発表者名
      Martin P, Arieli R, Kabayama M, Godai K, Gondo Y, Johnson MA, et al
    • 雑誌名

      Explor Med

      巻: 4 ページ: 625-636

    • DOI

      10.37349/emed.2023.00165

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between the number of teeth, occlusal force, occlusal contact area, and dietary hardness in older Japanese adults: The SONIC study2023

    • 著者名/発表者名
      Mameno T, Tsujioka Y, Fukutake M, Murotani Y, Takahashi T, Hatta K, Gondo Y, Kamide K, Ishizaki T, Masui Y, Mihara Y, Nishimura Y, Hagino H, Higashi K, Akema S, Maeda Y, Kabayama M, Akasaka H, Rakugi H, Sugimoto K, Okubo H, Sasaki S, Ikebe K.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 68 号: 3 ページ: 400-406

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_23_00050

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors associated with weight loss by age among community-dwelling older people.2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yano, Kayo Godai, Mai Kabayama, Hiroshi Akasaka, Yasushi Takeya, Koichi Yamamoto, Saori Yasumoto, Yukie Masui, Yasumichi Arai, Kazunori Ikebe, Tatsuro Ishizaki, Yasuyuki Gondo, Hiromi Rakugi and Kei Kamide
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 23 号: 1 ページ: 277-277

    • DOI

      10.1186/s12877-023-03993-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Relationship Between Social Interaction and Anxiety Regarding COVID-19 in Japanese Older Adults2023

    • 著者名/発表者名
      Choe H., Gondo Y., Kasuga A., Masui Y., Nakagawa T., Yasumoto S., Ikebe K., Kamide K., Kabayama M., Ishizaki T.
    • 雑誌名

      Gerontology and Geriatric Medicine

      巻: 9 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/23337214231175713

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 健康寿命の延伸に向けて~生活習慣病の発症予防と重症化予防~2023

    • 著者名/発表者名
      樺山 舞
    • 雑誌名

      房総の国保

      巻: 724 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 高血圧診療における減塩指導2023

    • 著者名/発表者名
      吉田寛子,樺山 舞
    • 雑誌名

      Current Therapy

      巻: 41(9) ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Association of salt intake with blood pressure among community-dwelling older people classified by physical-frailty-the SONIC Study2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H,Kabayama M,Godai K,Akasaka H,Ikebe K,Masui Y,Gondo Y,Ishizaki T,Rakugi H,Kamide K
    • 学会等名
      13th Hong Kong International Nursing Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors related to literacy about frailty among community-dwelling older Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N,Li Y,Yoshida H、Nishida M、Tominaga Y,Iwasaku S,Koetaka H,Kido M,Akagi Y,Kamide K,Kabayama M
    • 学会等名
      13th Hong Kong International Nursing Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between balanced nutrition intake and cognitive function among older adults in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Li Y,Kido M,Fujiwara N,Akagi Y,Yoshida H,Nishida M,Tominaga Y,Iwasaku S,Koetaka H,Kamide K,Kabayama M
    • 学会等名
      13th Hong Kong International Nursing Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association of salt intake with hypertension among community-dwelling older people classified by physical frailty and antihypertensive medication-The SONIC Study2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H,Kabayama M,Kido M,Godai K,Akagi Y,Akasaka H,Ikebe K,Masui Y,Gondo Y,Ishizaki T,Yamamoto K,Kamide K
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between protein intake and cognitive decline among older adults in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Li Y,Kido M,Fujiwara N,Akagi Y,Yoshida H,Nishida M、Tominaga Y,Iwasaku S,Koetaka H,Kamide K,Kabayama M
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between balanced diet and frailty in Japanese older adults: The moderating role of social participation2023

    • 著者名/発表者名
      Li Y、Akagi Y,Fujiwara N,Yoshida H,Kido M,Kabayama M
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America’s 2023 Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Home blood pressure values by frailty classification, Seasonal variation among community-dwelling older adults-NOSE STUDY2023

    • 著者名/発表者名
      Ohata Y,Godai K,Kabayama M,Wada A,Kido M,Asayama K,Ohkubo T,Rakugi H, Tabara Y,Kamide K
    • 学会等名
      IDACO/IDHOCO/IDCARS/ UPRIGHT-HTM Osaka Consortium Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における相談先の有無と生活満足度の関連2023

    • 著者名/発表者名
      富永優里,藤原菜摘,木戸倫子,赤木優也,Li Yaya,聲高英代,西田芽生,北村明彦,神出 計,樺山 舞
    • 学会等名
      第34回日本老年医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者が日常で感じる生きがいの性別比較2023

    • 著者名/発表者名
      西田芽生,藤原菜摘,赤木優也,Li Yaya,聲高英代,吉田寛子,北村明彦,神出 計,木戸倫子,樺山 舞
    • 学会等名
      第34回日本老年医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The association of diversified diets with frailty based on social participation2023

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Kido M, Fujiwara, N Akagi Y, Yoshida H, Nishida M, Kamide K, Kabayama M
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者のフレイルに対する社会参加とバランスのとれた食事の交互作用の年代・男女別の検討2023

    • 著者名/発表者名
      Li Yaya,赤木優也,藤原菜摘,西田芽生,吉田寛子,神出 計,木戸倫子,樺山 舞
    • 学会等名
      第18回日本応用老年学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における生活満足度に関連する要因の検討:孤独感とソーシャルサポートの観点より2023

    • 著者名/発表者名
      富永優里,木戸倫子,赤木優也,Li Yaya,原菜摘,西田芽生,神出 計,樺山 舞
    • 学会等名
      第18回日本応用老年学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 社会参加活動に対する思いの属性比較:肯定的・否定的観点より2023

    • 著者名/発表者名
      西田芽生,木戸倫子,藤原菜摘,Li Yaya,赤木優也,神出 計,樺山 舞
    • 学会等名
      第18回日本応用老年学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多職種連携による健康寿命延伸に向けた高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の実際2023

    • 著者名/発表者名
      上田和美,高阪貫之,吉本美枝,福岡智子,小澤純子,松本香織,東万紀子,神出 計,樺山 舞,池邉一典
    • 学会等名
      日本歯科衛生学会第18回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のために地域在住高齢者の介護予防活動自粛によって生じた身体機能の変化についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      横山優夏,呉代華容,樺山 舞,木戸倫子,畑中裕美,向井咲乃,和田ありさ、菊池 健,百々孝之,神出 計
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における高齢者の外出行動の地域差の検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤原菜摘,Li Yaya,呉代華容,木戸倫子,神出 計,樺山 舞
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi