• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルコペニアの診断と発症予防法の開発を目指した基盤・応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K24792
補助金の研究課題番号 22H03535 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

阪上 浩  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (60372645)

研究分担者 和泉 優奈  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (20980163)
野村 和弘  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師 (70450236)
黒田 雅士  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (00803579)
堤 理恵  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師 (80510172)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワードsarcopenia / サルコペニア / タイチン / カルパイン / マイオスタチン / オートファジー / BCAA / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

申請者らは、敗血症患者の発症初期段階において、蛋白質分解酵素であるカルパインの活性化とそれに伴うタイチン分解および尿中への放出が生じていること、さらには尿中タイチン濃度上昇が骨格筋萎縮の早期バイオマーカーになることを見出した。急性期疾患のみならず生活習慣病によるサルコペニア予防に対する革新的な技術開発を目的に、異化亢進に応答した代謝制御メカニズムを明らかにするとともに、異化亢進の代謝産物としてのアミノ酸が多臓器不全抑制に有効であるのかも検証することによって、生命維持機構において異化亢進に対する新しい見解を与え、その臨床応用への可能性を検討する。

研究実績の概要

研究代表者らは、敗血症患者の発症初期段階において、蛋白質分解酵素であるカルパインの活性化とそれに伴うタイチン分解および尿中への放出が生じていること、さらには尿中タイチン濃度上昇が骨格筋萎縮の早期バイオマーカーになることを見出した。生活習慣病によるサルコペニア予防に対する革新的な技術開発を目的に、異化亢進に応答した代謝制御メカニズムを明らかにするため、昨年度に引き続き、本年度は(1)から(4)の研究の課題に取り組み、以下の研究成果を得た。(1)骨格筋萎縮における代謝変動とカルパイン活性・骨格筋タイチン分解機構の解明:敗血症モデルマウスや糖尿病モデルマウスにおいても筋萎縮誘導後の経時的な代謝産物の変動の解析を血液、骨格筋、肝臓、脂肪組織の代謝関連組織において実施し、時間的経過を加味した侵襲時代謝マップを作成した。さらに不動化モデルマウスにおいてマイオスタチンのアンチセンス核酸製剤を用いて筋萎縮の予防効果並びに侵襲時代謝マップへの影響を明らかとした。(2)筋蛋白質異化と代謝産物の意義およびこれに制御する機序の解明:代謝産物とくに遊離アミノ酸が侵襲時におけるエネルギー源になることをはじめて明らかにした。この侵襲時における代謝誘導にmTOR誘導性オートファジーが関与することも見出した。(3)各種病態における代謝変動関連機構が生命維持機構に与える臨床的意義の検証:重症患者や糖尿病患者、高齢者などの血液・尿を用いたメタボローム解析、尿中のタイチンの解析から得られたデータよりサルコペニアの早期診断に尿中タイチン濃度と血清BCAA濃度が有用であることを見出した。(4)各種病態における代謝産物誘導による介入効果の検証:ヒトへのロイシン投与が筋力のみでなく脂質代謝改善作用があることを新たに見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

侵襲時代謝マップを作成、マイオスタチンのアンチセンス核酸製剤を用いて筋萎縮の予防効果、侵襲時における代謝誘導にmTOR誘導性オートファジーが関与、骨格筋由来の遊離アミノ酸が侵襲時におけるエネルギー源となること、サルコペニアの早期診断に尿中タイチン濃度と血清BCAA濃度が有用となることの発見により、本年度予定された研究計画がほぼ実施され、かつ新たな知見が獲得されたことにより当初の計画通りに進行していると思われる。

今後の研究の推進方策

当初の計画通り研究計画を推進する。すなわち、骨格筋萎縮における代謝変動とカルパイン活性・骨格筋タイチン分解機構の解明に関しては、敗血症患者のみでなく糖尿病患者の尿試料を用いて骨格筋分解により放出されるタイチンを測定し、CT撮像やBIA測定により評価する筋蛋白異化との関連を明らかにする。また、代謝変動との関連について多変量・層別解析を行う。マイオスタチンのアンチセンス核酸製剤が筋萎縮の予防効果があることから、がんモデルマウスやステロイド筋萎縮モデルマウス、糖尿病モデルマウスにおいてもその有効性の確認をすすめる。アミノ酸センサーであるmTORが代謝調節において中心的な役割を担っていることをノックアウトマウスで検証し、基礎的および臨床的にオートファジーによる生命維持機構を解明する。各種病態における代謝変動関連機構が生命維持機構に与える臨床的意義の検証に関しては、重症患者や糖尿病患者、高齢者などの血液・尿の採取、血液を用いた解析データ数を増やし、AIを活用して新しい代謝の模型図を作成し、生命維持に関わる機構を明確にする。ロイシン製剤のプロトタイプ各で証明できた介入効果の検証に関しては、スレオニン製剤のプロトタイプを作成し、安全性を検討した後に臨床的に効果を検討する。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institutet(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of water balance among healthy young and old adults and handicapped adults2023

    • 著者名/発表者名
      Ide Noriko、Satomura Shigeko、Tsutsumi Rie、Kawakami Ayuka、Sakaue Hiroshi、Katayama Takafumi、Sonogi Natsue、Yamaji Takako、Sakaguchi Yoko、Takeda Eiji
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 70 号: 1.2 ページ: 195-199

    • DOI

      10.2152/jmi.70.195

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diaper-zero program (prompted voiding care) improves diaper use in nursing home residents2023

    • 著者名/発表者名
      Kohno Kazuyo、Umemoto Nobuhiko、Tsutsumi Rie、Kawakami Ayuka、Sakaue Hiroshi、Tamura Kyousuke、Morishita Teruhiro、Taketani Yutaka、Uyama Kimihito、Takeda Eiji
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 70 号: 1.2 ページ: 221-225

    • DOI

      10.2152/jmi.70.221

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Umami taste sensitivity is associated with food intake and oral environment in subjects with diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Ayuka、Bando Mika、Takashi Tomoe、Sugiuchi Mizuki、Hyodo Mizusa、Mishima Yuna、Kuroda Masashi、Mori Hiroyasu、Kuroda Akio、Yumoto Hiromichi、Matsuhisa Munehide、Sakaue Hiroshi、Tsutsumi Rie
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 70 号: 1.2 ページ: 241-250

    • DOI

      10.2152/jmi.70.241

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Partially Hydrolyzed Guar Gum Intake Supports the Gut Microbiota and Attenuates Inflammation during Influenza H1N1 Virus Infection in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Takahiro、Kamiya Satoshi、Narasaki Soshi、Sumii Ayako、Tsutsumi Yasuo M.、Machida Kyoka、Hara Kanako、Izumi-Mishima Yuna、Tsutsumi Rie、Sakaue Hiroshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 19 ページ: 4252-4252

    • DOI

      10.3390/nu15194252

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preoperative Weight Loss Program for Hepatocellular Carcinoma Patients with High Body Mass Index in Hepatectomy2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Yu、Morine Yuji、Ikemoto Tetsuya、Yamada Shinichiro、Teraoku Hiroki、Yasui‐Yamada Sonoko、Nishi Maki、Sakaue Hiroshi、Kamada Motomu、Matsuura Tetsuya、Shimada Mitsuo
    • 雑誌名

      World Journal of Surgery

      巻: 47 号: 12 ページ: 3348-3355

    • DOI

      10.1007/s00268-023-07220-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The association between sarcopenia and functional outcomes in patients undergoing convalescent rehabilitation2023

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Yuki、Honda Yui、Inoue-Umezaki Mami、Makieda Ryoko、Endo Yoko、Hanayama Kozo、Sakaue Hiroshi、Teramoto Fusako
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 70 号: 3.4 ページ: 457-463

    • DOI

      10.2152/jmi.70.457

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteoblast/osteocyte-derived interleukin-11 regulates osteogenesis and systemic adipogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Bingzi、Hiasa Masahiro、Higa Yoshiki、Ohnishi Yukiyo、Endo Itsuro、Kondo Takeshi、Takashi Yuichi、Tsoumpra Maria、Kainuma Risa、Sawatsubashi Shun、Kiyonari Hiroshi、Shioi Go、Sakaue Hiroshi、Nakashima Tomoki、Kato Shigeaki、Abe Masahiro、Fukumoto Seiji、Matsumoto Toshio
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 7194-7194

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34869-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brown-fat-mediated tumour suppression by cold-altered global metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Seki Takahiro、Yang Yunlong、Sun Xiaoting、Lim Sharon、Xie Sisi、Guo Ziheng、Xiong Wenjing、Kuroda Masashi、Sakaue Hiroshi、Hosaka Kayoko、Jing Xu、Yoshihara Masahito、Qu Lili、Li Xin、Chen Yuguo、Cao Yihai
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 608 号: 7922 ページ: 421-428

    • DOI

      10.1038/s41586-022-05030-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Accuracy of an artificial intelligence-based model for estimating leftover liquid food in hospitals: validation study.2022

    • 著者名/発表者名
      Tagi M., Tajiri M., Hamada Y., Wakata Y., Shan X., Ozaki K., Kubota M., Amano S., Sakaue H., Suzuki Y., Hirose J.
    • 雑誌名

      JMIR Formative Research

      巻: 6 号: 5 ページ: e35991-e35991

    • DOI

      10.2196/35991

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Necessity of daily 1000-IU vitamin D supplementation for maintaining a sufficient vitamin D status2022

    • 著者名/発表者名
      Ikezumi Yuya、Matsuura Yasushi、Morishita Teruhiro、Ide Noriko、Kitada Isao、Katayama Takafumi、Tsutsumi Rie、Sakaue Hiroshi、Taketani Yutaka、Sairyo Koichi、Takeda Eiji
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 69 号: 1.2 ページ: 135-140

    • DOI

      10.2152/jmi.69.135

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Taste receptor gene expression is associated with decreased eGFR in patients with diabetes2022

    • 著者名/発表者名
      Beppu Kana、Kawakami Ayuka、Mishima Yuna、Tsutsumi Rie、Kuroda Masashi、Mori Hiroyasu、Kuroda Akio、Matsuhisa Munehisa、Sakaue Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 69 号: 1.2 ページ: 120-126

    • DOI

      10.2152/jmi.69.120

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Randomized, double-blind, crossover, placebo-controlled clinical trial to evaluate the effects of chicken hot water extract on insulin secretion.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Fujii K, Kanamori T, Murai K, Tomura T, Tsutsumi R, Teramoto T, Nonaka Y, Sakaue H, Matsuo Y, Murayama N.
    • 雑誌名

      Eur Rev Med Pharmacol Sci.

      巻: 26 ページ: 2422-2430

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a screening system for agents that modulate taste receptor expression with the CRISPR-Cas9 system in medaka2022

    • 著者名/発表者名
      Beppu Kana、Tsutsumi Rie、Ansai Satoshi、Ochiai Nana、Terakawa Mai、Mori Marie、Kuroda Masashi、Horikawa Kazuki、Tomoi Takumi、Sakamoto Joe、Kamei Yasuhiro、Naruse Kiyoshi、Sakaue Hiroshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 601 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.02.082

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF‐β‐activated kinase‐1 inhibitor LL‐Z1640‐2 reduces joint inflammation and bone destruction in mouse models of rheumatoid arthritis by inhibiting NLRP3 inflammasome, TACE, TNF‐α and RANKL expression2022

    • 著者名/発表者名
      Tenshin H, Teramachi J, Ashtar M, Hiasa M, Inoue Y, Oda A, Tanimoto K, Shimizu S, Higa Yi, Harada T, Oura M, Sogabe K, Hara T, Sumitani R, Maruhashi T, Sebe M, Tsutsumi R, Sakaue H, Endo I, Matsumoto T, Tanaka E, Abe M
    • 雑誌名

      Clinical & Translational Immunology

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1002/cti2.1371

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 重症病態における筋萎縮と尿中タイチン濃度測定の意義2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 由紀, 堤 理恵, 中西 信人, 兵藤 瑞紗, 待田 京香, 大藤 純, 松尾 雅文, 阪上 浩
    • 学会等名
      第26回日本病態栄養学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 当院における早期栄養介入管理加算算定状況の検討と問題点の分析2023

    • 著者名/発表者名
      筑後 桃子, 堤 理恵, 山田 静恵, 藤本 紗織, 鈴木 佳子, 白石 美恵, 小川 美佳, 細川 美香, 高木 康志, 大藤 純, 阪上 浩
    • 学会等名
      第26回日本病態栄養学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌における肥満患者への術前栄養運動介入の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      寺奥 大貴, 齋藤 裕, 森根 裕二, 池本 哲也, 山田 眞一郎, 山田 苑子, 西 麻希, 阪上 浩, 鎌田 基夢, 松浦 哲也, 島田 光生
    • 学会等名
      第123回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] TKA1阻害による炎症性サイトカイン誘導性骨格筋障害の改善2023

    • 著者名/発表者名
      金井 麻衣, 遠藤 逸朗, 大西 幸代, Ganbaatar Byambasuren, 寺町 順平, 原 倫世, 瀬部 真由, 阪上 浩, 福本 誠二, 松本 俊夫, 安倍 正博
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 褐色脂肪組織におけるインスリンシグナル鍵キナーゼPDK1の生理的役割とメカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      天野 礼菜, 伊美 友紀子, 笠原 南々帆, 生天目 侑子, 黒田 雅士, 三島 優奈, 細川 友誠, 今森 真, 内田 邦敏, 村上 光, 原 雄二, 阪上 浩, 北村 忠弘, 春日 雅人, 小川 渉, 細岡 哲也
    • 学会等名
      第96回日本栄養・食糧学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肥満を有する肝細胞癌患者に対する術前栄養運動介入の有用性 ERAS導入による手術成績の向上2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 裕, 森根 裕二, 池本 哲也, 山田 眞一郎, 寺奥 大貴, 山田 苑子, 阪上 浩, 鎌田 基夢, 松浦 哲也, 島田 光生
    • 学会等名
      第78回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肥満から読み解く高齢者の栄養の問題点とその管理2023

    • 著者名/発表者名
      阪上 浩
    • 学会等名
      第25回日本褥瘡学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨格筋による新たな体温維持機構の発見とその制御分子の同定2023

    • 著者名/発表者名
      和泉 優奈, 藤本 紗織, 谷口 萌々花, 大村 皐月, 志内 哲也, 岡松 優子, 米代 武司, 野村 和弘, 堤 理恵, 阪上 浩
    • 学会等名
      第9回日本筋学会学術集会・第10回筋ジストロフィー医療研究会合同学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋萎縮のバイオマーカーとしての尿中タイチン測定の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      兵藤 瑞紗, 堤 理恵, 中西 信人, 大藤 純, 鈴木 由紀, 待田 京香, 原 加奈子, 和泉 優奈, 松尾 雅文, 阪上 浩
    • 学会等名
      第9回日本筋学会学術集会・第10回筋ジストロフィー医療研究会合同学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 臓器間アミノ酸代謝連関の調節因子としての骨格筋由来IL-6発現メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      大村皐月、和泉優奈、野村和弘、山田苑子、志内哲也、岡松優子、米代武司、堤理恵、阪上浩
    • 学会等名
      第56回日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 香酸柑橘「阿波すず香」の抗肥満効果に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      尾形優奈、新居美香、堤理恵、松原由依、和泉優奈、山田苑子、野村和弘、阪上浩
    • 学会等名
      第56回日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮の骨格筋代謝動態に対するMCT配合ケトン食の影響2023

    • 著者名/発表者名
      村上遥音、和泉優奈、鈴木由紀、山田苑子、野村和弘、 堤理恵、阪上浩
    • 学会等名
      第56回日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肥満関連筋萎縮における転写因子Interferon Regulatory Factor 7(IRF7)の役割2023

    • 著者名/発表者名
      藤田めい、和泉優奈、黒田雅士、山田苑子、堤理恵、 野村和弘、阪上浩
    • 学会等名
      第56回日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋BAT間アミノ酸代謝関連に対する制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      和泉 優奈, 大村 皐月, 山田 苑子, 志内 哲也, 岡松 優子, 米代 武司, 野村 和弘, 堤 理恵, 阪上 浩
    • 学会等名
      第44回日本肥満学会・第41回日本肥満症治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 早期栄養介入の重要性を極める 当院における早期栄養介入の現状と今後の課題2023

    • 著者名/発表者名
      筑後 桃子, 堤 理恵, 山田 静恵, 小笠 有加, 橋本 脩平, 藤本 紗織, 鈴木 佳子, 野村 和弘, 阪上 浩
    • 学会等名
      第 15 回日本臨床栄養代謝学会中国四国支部学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体温維持における骨格筋の役割と臓器間代謝ネットワークの解明2023

    • 著者名/発表者名
      三島優奈、堤理恵、藤本紗織、谷口萌々花、志内 哲也、岡松 優子、米代武司、黒田 雅士、阪上 浩
    • 学会等名
      第26回アディポサイエンスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 急性心筋梗塞診断における尿中タイチンの有用性評価2022

    • 著者名/発表者名
      荒瀬 美晴, 中西 信人, 堤 理恵, 待田 京香, 新井 悠太, 阪上 浩, 大藤 純
    • 学会等名
      日本集中治療医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来MFG-E8はNASHでの肝慢性炎症・線維化を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      和田 安純, 黒田 雅士, 田村 優実, 茶本 凜, 富永 玲奈, 小林 久呂枝, 松村 英里佳, 瀧下 美由紀, 藤田 めい, 堤 理恵, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子IRF7によるエネルギー代謝調節機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      松村 英里佳, 黒田 雅士, 富永 玲奈, 田村 優実, 茶本 凜, 小林 久呂枝, 和田 安純, 瀧下 美由紀, 藤田 めい, 志内 哲也, 堤 理恵, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 飽和脂肪酸の過剰摂取は疾患性サルコペニア発症のリスクとなる2022

    • 著者名/発表者名
      堤 理恵, 瀬部 真由, 黒田 雅士, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県民が知っておくべき予防医学~病気にならないための秘訣~ 肥満から読み解く高齢者の栄養の問題点と管理2022

    • 著者名/発表者名
      阪上 浩, 黒田 雅士, 堤 理恵
    • 学会等名
      徳島医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] γ-synucleinは微小管重合を介して脂肪酸輸送を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 めい, 黒田 雅士, 田村 優実, 富永 玲奈, 茶本 凛, 松村 英里佳, 小林 久呂枝, 和田 安純, 瀧下 美由紀, 堤 理恵, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 極長鎖一価不飽和脂肪酸はEPAの抗動脈硬化作用を増強させる2022

    • 著者名/発表者名
      米田 祥広, 堤 理恵, 植松 美侑, 三島 優奈, 黒田 雅士, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪食が脳機能に与える影響とそのメカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      田中 杏奈, 堤 理恵, 中川 琴海, 三島 優奈, 黒田 雅士, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋不動化モデルにおける体温維持機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      三島 優奈, 堤 理恵, 藤本 紗織, 志内 哲也, 岡松 優子, 黒田 雅士, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮モデルにおける多臓器代謝動態の連関の意義2022

    • 著者名/発表者名
      藤本 紗織, 堤 理恵, 三島 優奈, 志内 哲也, 岡松 優子, 黒田 雅士, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子IRF7によるエネルギー代謝調節機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小林 久呂枝, 黒田 雅士, 富永 玲奈, 田村 優実, 茶本 凛, 松村 英里佳, 和田 安純, 瀧下 美由紀, 藤田 めい, 志内 哲也, 堤 理恵, 阪上 浩
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 月刊糖尿病第141号2022

    • 著者名/発表者名
      阪上浩
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      医学出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 代謝栄養学分野ホームページ

    • URL

      https://taishaeiyo.jimdofree.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi