• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本海側特有の冬季季節風が織りなす未知の新粒子生成メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 23K24975
補助金の研究課題番号 22H03720 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関金沢大学

研究代表者

松木 篤  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (90505728)

研究分担者 鴨川 仁  静岡県立大学, その他部局等, 特任教授 (00329111)
加藤 俊吾  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (20381452)
定永 靖宗  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70391109)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード大気エアロゾル / ナノ粒子 / 新粒子生成 / 冬季モンスーン / 大気イオン
研究開始時の研究の概要

大気エアロゾルの重要な発生プロセスである新粒子生成(New Particle Formation: NPF)
は、最終的に雲凝結核の濃度を決定付け、地球の気候に影響を与える。本研究では、能登半島先端の観測拠点を舞台に、①大気エアロゾル、およびその前駆ガスを観測し、②エアロゾル動力学、大気化学、大気電磁気学の見地から多角的・包括的な解析を行い、冬季雷に代表される日本海側地域の季節風が織りなす、特有の新粒子生成メカニズムを明らかにする。

研究実績の概要

大気エアロゾルの重要な発生プロセスである新粒子生成(New Particle Formation: NPF)は、最終的に雲凝結核の濃度を決定付け、地球の気候に影響を与える。本研究では、能登半島先端の観測拠点を舞台に、①大気エアロゾル、およびその前駆ガスを観測し、②エアロゾル動力学、大気化学、大気電磁気学の見地から多角的・包括的な解析を行い、冬季雷に代表される日本海側地域の季節風が織りなす、特有の新粒子生成メカニズムを明らかにすることを目的としている。
令和5年度は、昨年度までと同様に定期的に現地で装置の校正を行いつつ、基盤データとなるエアロゾル粒径分布、ガス成分などオンラインで観測できる項目について連続観測を行った。当初の計画どおり、4月と10月にはVOCなどのオフラインで観測する項目の分析頻度を増やし集中的な観測を行った。これと同期する形で、能登半島の風上にあたる中国(北京)、韓国(ソウル)、モンゴル(ウランバートル)などの大気観測サイトでも共通の項目を対象とした観測が海外の共同研究者らによって行われている。能登半島と東アジアのその他の地域におけるNPFの発生状況との比較を行った。また、新たに導入した大気イオン測定器による観測データの蓄積も進み、ターゲットとしていた秋季~冬季の夜間を含む複数の新粒子イベントを捉えることができた。現在、空気塊の輸送経路、大気イオンの寄与などに着目した解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

年明けに起きた能登半島地震によって、珠洲市の観測施設が避難所として利用されるなど、不測の事態によって研究活動も少なからず影響を受けた。しかし、幸い大気イオン測定器を含む主要な装置は損壊を免れ、定期的に現地で復旧作業を進めている。来年度以降も観測は継続できる目途がたち、全体として計画に大きな遅れが生じることはない見通し。

今後の研究の推進方策

次年度以降も、引き続き基盤データとなるエアロゾル粒径分布、そのほかの気体成分などオンラインで観測できる項目については可能な限り連続観測を続ける。大気イオン測定器による観測も継続し、新粒子生成イベントの観測事例を増やす。同時にこれまで観測されたイベントに対する大気イオンの寄与について解析を行い、定量的な議論を深める。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 10件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 22件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Ewha Womans University/Pusan National University/NIER(韓国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Peking University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Mongolia(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Ewha Womans University/Pusan National University/NIER(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Peking University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Mongolia(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of the anthropogenic emission rat0e estimate in Ulaanbaatar, Mongolia, for 2020-21 winter2024

    • 著者名/発表者名
      Lee Hyung-Min、Choi Eunlak、Kim Yong Pyo、Soyol-Erdene Tseren-Ochir、Natsagdorj Amgalan、Wu Zhijun、Song Mijung、Kim Changhyuk、Jang Kyoung-Soon、Ahn Junyoung、Matsuki Atsushi、Torabi Esmatullah、Woo Jung-Hun、Jung Chang Hoon、Lee Ji Yi
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 349 ページ: 123870-123870

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2024.123870

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of the Blitzortung.org Lightning Location Catalog in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kamogawa Masashi、Suzuki Tomoyuki、Fujiwara Hironobu、Narita Tomomi、Wanke Egon、Murata Kotaro、Nagao Toshiyasu、Kodama Tetsuya、Izutsu Jun、Matsuki Atsushi、Tang Ning、Minamoto Yasuhiro
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 14 号: 10 ページ: 1507-1507

    • DOI

      10.3390/atmos14101507

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sources of aeolian magnetite at a remote site in Japan: Dominantly Asian desert dust or anthropogenic emissions?2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Nozomu、Kato Shota、Kawasaki Kazuo、Nakano Takanori、Kaneyasu Naoki、Matsuki Atsushi
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 314 ページ: 120093-120093

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2023.120093

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Black Carbon Concentration Levels and Trends in East Asia from CMIP6 Climate Models: Comparison to Long-Term Observations in Japan and Biases Due to Chinese Emissions2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Kohei、Tanimoto Hiroshi、Kanaya Yugo、Taketani Fumikazu、Matsuki Atsushi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 19 号: 0 ページ: 239-245

    • DOI

      10.2151/sola.2023-031

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinctive features of inorganic PM1.0 components during winter pollution events over the upwind and downwind regions in Northeast Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Itahashi S.、Kim N.K.、Kim Y.P.、Song M.、Kim C.H.、Jang K.S.、Lee K.Y.、Shin H.J.、Ahn J.Y.、Jung J.S.、Wu Z.、Lee J.Y.、Sadanaga Y.、Kato S.、Tang N.、Matsuki A.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 309 ページ: 119943-119943

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2023.119943

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of adhesivity of organic enriched sea spray aerosols by atomic force microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Kohei、Iwata Ayumi、Fukuma Takeshi、Iwamoto Yoko、Hamasaki Koji、Matsuki Atsushi
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 294 ページ: 119468-119468

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2022.119468

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Quantitative Chemical Ionization Using Gas Chromatography/Mass Spectrometry and Gas Chromatography/Tandem Mass Spectrometry for Ambient Nitro- and Oxy-PAHs and Its Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Jungmin Jo, Ji-Yi Lee, Kyoung-Soon Jang, Atsushi Matsuki, Amgalan Natsagdorj and Yun-Gyong Ahn
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 2 ページ: 775-775

    • DOI

      10.3390/molecules28020775

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporal differences on the real-time physicochemical characteristics of PM2.5 particles in four Northeast Asian countries during Winter and Summer 2020-20212023

    • 著者名/発表者名
      Y. Ha, J. Kim, S. Lee, K. Cho, J. Shin, G. Kang, M. Song, J. Y. Lee, K.-S. Jang, K. Lee, J. Ahn, Z. Wu, A. Matsuki, N. Tang, Y. Sadanaga, A. Natsagdorj, and C. Kim
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 283 ページ: 106581-106581

    • DOI

      10.1016/j.atmosres.2022.106581

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Dispersion of Local-Scale Dust from the Erdenet Mine in Mongolia Detected by Himawari-8 Geostationary Satellite2022

    • 著者名/発表者名
      Batbold Chultem、Yumimoto Keiya、Chonokhuu Sonomdagva、Byambaa Batdelger、Avirmed Batdavaa、Ganbat Shuukhaaz、Kaneyasu Naoki、Matsumi Yutaka、Yasunari Teppei J.、Taniguchi Kenji、Hasebe Noriko、Fukushi Keisuke、Matsuki Atsushi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 18 号: 0 ページ: 225-230

    • DOI

      10.2151/sola.2022-036

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of dust and iron solubility in sulfate formation during the long-range transport in East Asia evidenced by 17O-excess signatures2022

    • 著者名/発表者名
      S. Itahashi, S. Hattori, A. Ito, Y. Sadanaga, N. Yoshida, A. Matsuki
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 56 号: 19 ページ: 13634-13643

    • DOI

      10.1021/acs.est.2c03574

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial distribution of PM2.5 chemical components during winter at five sites in Northeast Asia: High temporal resolution measurement study2022

    • 著者名/発表者名
      N. K. Kim, Y. P. Kim, Y. S. Ghim, M. J. Song, C. H. Kim, K. S. Jang, K. Y. Lee, H. J. Shin, J. S. Jung, Z. Wu, A. Matsuki, N. Tang, Y. Sadanaga, S. Kato, A. Natsagdorj, S. Tseren-Ochir, B. Baldorj, C. K. Song, J. Y. Lee
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 290 ページ: 119359-119359

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2022.119359

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-range transport of airborne bacteria over East Asia: Asian dust events carry potentially nontuberculous Mycobacterium populations2022

    • 著者名/発表者名
      Maki Teruya、Noda Jun、Morimoto Kozo、Aoki Kazuma、Kurosaki Yasunori、Huang Zhongwei、Chen Bin、Matsuki Atsushi、Miyata Hiroki、Mitarai Satoshi
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 168 ページ: 107471-107471

    • DOI

      10.1016/j.envint.2022.107471

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Iron (Fe) speciation in size-fractionated aerosol particles in the Pacific Ocean: The role of organic complexation of Fe with humic-like substances in controlling Fe solubility2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Kohei、Kurisu Minako、Takeichi Yasuo、Sakaguchi Aya、Tanimoto Hiroshi、Tamenori Yusuke、Matsuki Atsushi、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 号: 14 ページ: 9461-9482

    • DOI

      10.5194/acp-22-9461-2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Different Transport Behaviors between Asian Dust and Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Urban Areas: Monitoring in Fukuoka and Kanazawa, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kim-Oanh Pham, Akinori Hara, Jiaye Zhao, Keita Suzuki, Atsushi Matsuki, Yayoi Inomata, Hiroshi Matsuzaki, Hiroshi Odajima, Kazuichi Hayakawa, Hiroyuki Nakamura
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12(11) 号: 11 ページ: 5404-5404

    • DOI

      10.3390/app12115404

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Long-term measurements of atmospheric aerosols in the Noto peninsula, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      A. Matsuki, S. Kubota, H. Hyono, N. Hayashi, Y. Iwamoto, H. Tsurumaru, A. Nicosia, A. Iwata, S. Kato, Y. Sadanaga, N. Kaneyasu
    • 学会等名
      The 30th International Conference on Aerosol Science & Technology (ICAST)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overview of the atmospheric measurements during the intensive observation periods in Noto2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuki, Haruka Takabatake, Ayano Matsumoto, Nozomu Tsuchiya, Tang Ning, Shungo Kato, Yasuhiro Sadanaga, Naoki Kaneyasu
    • 学会等名
      Workshop on International Air Quality Studies in East Asia (AQSEA 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physico-chemical properties of aerosols observed at Noto during FRIEND intensive observation periods2023

    • 著者名/発表者名
      A. Matsuki, H. Takabatake, A. Matsumoto, N. Tsuchiya, N. Tang, S. Kubota, H. Hyono, N. Hayashi, A. Iwata, S. Kato, Y. Sadanaga, N. Kaneyasu, Y. Iwamoto, H. Tsurumaru, A. Nicosia
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop for the FRIEND (Fine Particle Research Initiative in East Asia Considering National Differences) Project
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 能登半島におけるサブミクロン海洋起源エアロゾル(Sea Spray Aerosol)の季節変化2023

    • 著者名/発表者名
      松本彩乃・鬼塚大史・古内正美・畑光彦・猪股弥生・佐々木尚人・渡辺幸一・松木篤
    • 学会等名
      第40回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 磁気分析を用いた製鉄所高炉停止前後における大気中酸化鉄粒子の検出2023

    • 著者名/発表者名
      土屋望・岩本洋子・下地和希・川崎一雄・松木篤
    • 学会等名
      第40回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大西洋上空における氷晶核活性粒子の個別分析2023

    • 著者名/発表者名
      戸田雅之・岩田歩・折笠成宏・村上正隆・松木篤
    • 学会等名
      第28回大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高炉停止前後における製鉄所周辺大気の変化:酸化鉄に着目した環境磁気研究2023

    • 著者名/発表者名
      土屋望・岩本洋子・下地和希・川﨑一雄・松木篤
    • 学会等名
      第28回大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡による個別エアロゾル粒子の付着力測定精度向上に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      大野耕平・岩田歩・福間剛士・松木篤
    • 学会等名
      第28回大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 能登半島におけるサブミクロン海洋起源エアロゾル(Sea Spray Aerosol)の冬、初春の濃度増加2023

    • 著者名/発表者名
      松本彩乃・鬼塚大史・古内正美・畑光彦・猪股弥生・佐々木尚人・渡辺幸一・松木篤
    • 学会等名
      第28回大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大西洋上空における氷晶核活性粒子の個別分析2023

    • 著者名/発表者名
      戸田雅之・岩田歩・折笠成宏・村上正隆・松木篤
    • 学会等名
      第15 回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of black carbon simulations in CMIP6 with long-term observations in East Asia2023

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeda, H. Tanimoto, Y. Kanaya, F. Taketani, A. Matsuki
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 能登地域における磁性エアロゾル濃度と黄砂の関係2022

    • 著者名/発表者名
      土屋望・川崎一雄・中野孝教・加藤祥生・松木篤
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ES-SERS法を用いた個別粘土鉱物粒子最表面の高感度分析2022

    • 著者名/発表者名
      金井遼河・國久亮太・大野耕平・玄大雄・Chak K. Chan・松木篤
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡による海洋起源有機エアロゾルの付着性評価2022

    • 著者名/発表者名
      大野耕平・岩田歩・福間剛士・岩本洋子・濵﨑恒二・松木篤
    • 学会等名
      第27回大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおけるブラックカーボンの長期観測を用いたCMIP6シミュレーションと排出インベントリの検証2022

    • 著者名/発表者名
      池田恒平・谷本浩志・金谷有剛・竹谷文一・松木篤
    • 学会等名
      第27回大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SERS基板プラズマ処理による単一ナノ粒子の分析感度向上にむけた取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      筒居剛大・大野耕平・福間剛士・玄大雄・Chak K. Chan・岩田歩・松木篤
    • 学会等名
      第39回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いたエアロゾル付着力の測定精度向上に向けた取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      大野耕平・岩田歩・福間剛士・松木篤
    • 学会等名
      第39回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 長距離輸送されたエアロゾルの磁気特性:金属同位体分析との比較に基づく起源推定2022

    • 著者名/発表者名
      土屋望・川崎一雄・中野孝教・加藤祥生・松木篤
    • 学会等名
      第39回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 横浜と能登における粒子特性の違いが及ぼす氷晶核濃度への影響2022

    • 著者名/発表者名
      岩田歩・Samuel Gray Murray Horwitz・栗原一嘉・松木篤・奥田知明
    • 学会等名
      第39回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける長距離輸送バイオエアロゾルによる非結核抗酸菌の拡散2022

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥・能田淳・森本耕三・青木一真・黒崎泰典・松木篤・宮田裕基・御手洗聡
    • 学会等名
      第39回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Observation of Atmospheric Particle Electrostatic Charging States in Urban and Rural Regions2022

    • 著者名/発表者名
      Ishii, Y., Iwata A., Miki, K., Mori, T., Matsuki, A., Okuda, T.
    • 学会等名
      AAAR 40th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Difference of Chemical Compositions in PM2.5 during the Winter and Summer Period in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      N.K. Kim, Y.P. Kim, Y.S. Ghim, M.J. Song, C.H. Kim, K.S. Jang, K.Y. Lee, H.J. Shin, J.S. Jung, Z. Wu, A. Matsuki, N. Tang, Y. Sadanaga, S. Kato, A. Natsagdorj, S. Tseren-Ochir, B. Baldorj, C.K. Song, J.Y. Lee
    • 学会等名
      The 12th Asian Aerosol Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal and Regional Variation of Formation of Atmospheric PM2.5 in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Yoonkyeong Ha, Jeongbeen Kim, Soodong Lee, Kyungil Cho, Jiyoon Shin, Giwon Kang, Mijung Song, Ji Yi Lee, Kyoung-Soon Jang, Kwangyul Lee, Junyoung Ahn, Zhijun Wu, Atsushi Matsuki, Ning Tang, Yasuhiro Sadanaga, Amgalan Natsagdorj, Changhyuk Kim
    • 学会等名
      The 12th Asian Aerosol Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Atmospheric Aerosols under the Influence of Different Monsoon Settings at the Tip of Noto Peninsula, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuki, Seiji Kubota, Nanako Hayashi, Kohei Ono, Nozomu Tsuchiya, Ping Shao, Ning Tang, Shungo Kato, Yasuhiro Sadanaga, Yoko Iwamoto, Naoki Kaneyasu
    • 学会等名
      The 12th Asian Aerosol Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Regional Contribution of SOA Formation in PM2.5 Collected during Wintertime in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Min Sung Kim, Gyu Young Lee, Mira Choi, Mijung Song, Changhyuk Kim, Kwangyul Lee, Zhijun Wu, Atsushi Matsuki, Amgalan Natsagdorj, Ji Yi Lee, Kyoung-Soon Jang
    • 学会等名
      The 12th Asian Aerosol Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal Dispersion of Local Scale Dust from the Erdenet Mine, Mongolia detected by Himawari-8 Geostationary Satellite2022

    • 著者名/発表者名
      Chultem Batbold, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Sonomdagva Chonokhuu, Batdelger Byambaa, Shuukhaaz Ganbat, Kenji Taniguchi, Atsushi Matsuki
    • 学会等名
      The 12th Asian Aerosol Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Behavior, Origin, and Environmental Risk of Humic-Like Substances in the Atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Shinohara, Hiroshi Okochi, Hiroshi Hayami, Naoya Katsumi, Atsushi Matsuki
    • 学会等名
      The 12th Asian Aerosol Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Primary and Secondary Organic Aerosols in Forest Atmosphere and Their Impact on Heavy Rainfall Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shinozaki, Hiroshi Okochi, Hiroshi Hayami, Kei Toda, Naoya Katsumi, Atsushi Matsuki
    • 学会等名
      The 12th Asian Aerosol Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Occurrence, Behavior, Fate, and Health Impact of Airborne Microplastics (1): Distribution of Concentration and Deposition Flux in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Tani, Hiroshi Okochi, Norihisa Yoshida, Hiroshi Hayami, Masaki Takeuchi, Atsuyuki Sorimachi, Yusuke Fujii, Norimichi Takenaka, Takashi Yamaguchi, Naoya Katsumi, Atsushi Matsuki, Mizuo Kajino
    • 学会等名
      The 12th Asian Aerosol Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Occurrence, behavior, fate, and health impact of airborne microplastics (2): Characteristics of AMPs at the summit of Mt. Fuji in the free troposphere2022

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Yoshida, Hiroshi Okochi, Yuto Tani, Hiroshi Hayami, Masaki Takeuchi, Atsuyuki Sorimchi, Yusuke Fujii, Norimichi Takenaka, Takashi Yamaguchi, Naoya Katusmi, Atsushi Matsuki, Mizuo Kajino, Kouji Adachi, Yasuhiro Ishihara, Yoko Iwamoto, Yasuhiro Niida
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of major chemical components in PM2.5 to cause the summer haze in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Nakyung Kim, Y.P. Kim, Mijung Song, C.H. Kim, K.S. Jang, K.Y. Lee, Zhijun Woo, H.J. Shin, J.S. Jung, Atsushi Matsuki, Amgalan Natsagdorj, Chang Hoon Jung, J.Y. Lee
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of regional contribution of SOA formation in PM2.5 collected during wintertime in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Min Sung Kim, Gyu Young Lee, Mira Choi, Mijung Song, Changhyuk Kim, Kwangyul Lee, Zhijun Wu, Atsushi Matsuki, Amgalan Natsagdorj, Ji Yi Lee, Kyoung-Soon Jang
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of organic compounds in PM2.5 at a representative background site in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Minami Kondo, Zihui Teng, Ayoon Sim, KiAe Kim, Atsushi Matsuki, JiYi Lee
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of single molecules by spray-drying-based surface-enhanced Raman spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Soma Kemmotsu, Chigusa Matsumoto, Masao Gen, Atsushi Matsuki, Makoto Hirasawa, Takafumi Seto
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term variation of aerosol CCN activity and new particle formation events observed in the Noto peninsula, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuki, Seiji Kubota, Hiroyuki Hyono, Nanako Hayashi, Yoko Iwamoto, Hiroshi Tsurumaru, Alessia Nicosia, Ayumi Iwata, Shungo Kato, Yasuhiro Sadanaga, Naoki Kaneyasu
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of large anthropogenic emissions in Mongolia missing from current models2022

    • 著者名/発表者名
      Hyung-Min Lee, Eunlak Choi, Yong Pyo Kim, Barhasragchaa Baldorj, Amgalan Natsagdorj, Zhijun Wu, Kwangyul Lee, Hye-Jung Shin, Atsushi Matsuki, Chang Hoon Jung, Ji Yi Lee
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrolysis reaction of NO2 promoted by high ionic strength in aerosol particles2022

    • 著者名/発表者名
      Yui Sasaki, Atsushi Matsuki, Masao Gen
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution characteristics and source identification of nitro-polycyclic aromatic hydrocarbons and oxy-polycyclic aromatic hydrocarbons in ambient air at five sites in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Jungmin Jo, Zihui Teng, Ki Ae Kim, Ji Yi Lee, Yun Gyong Ahn, Kyoung Soon Jang, Zhijun Wu, Amgalan Natsagdorj, Atsushi Matsuki
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初期火星水環境の水質復元のためのナノ秒時間ゲートラマン分光装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      田畑陽久・長勇一郎・湯本航生・森晶輝・日向輝・杉田精司・松木篤・福士圭介
    • 学会等名
      日本惑星科学会2022 年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気中マイクロプラスチックの起源・動態・健康影響(6):雲水中マイクロプラスチック2022

    • 著者名/発表者名
      王一澤, 大河内博, 吉田昇永, 速水洋, 竹内政樹, 反町篤行, 藤井佑介, 竹中規訓, 山口高志, 勝見尚也, 松木篤, 梶野瑞王, 足立光司, 石原康宏, 岩本洋子, 新居田恭弘
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 能登半島珠洲における大気汚染物質の経年変動解析2022

    • 著者名/発表者名
      大西佑樹, 松木篤, 佐藤啓市, 椎木弘, 定永 靖宗
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気中マイクロプラスチックの起源・動態・健康影響(5)2022

    • 著者名/発表者名
      谷悠人, 大河内博, 吉田昇永, 速水洋, 竹内政樹, 樫本真央, 反町篤行, 藤井佑介, 竹中規訓, 北野洸太朗, 山口高志, 勝見尚也, 松木篤, 梶野瑞王, 足立光司, 石原康宏, 岩本洋子, 新居田恭弘
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 森林由来一次・二次有機エアロゾルの動態と豪雨形成に及ぼす影響 (4)2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎大樹, 大河内博, 速水洋, 加藤俊吾, 和田龍一, 勝見尚也, 松木篤
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気中フミン様物質の動態・起源・環境リスクに関する研究 (5)2022

    • 著者名/発表者名
      篠原和将, 大河内博, 速水洋, 勝見尚也, 松木篤
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 能登及び福江におけるPM2.5及びBCの越境輸送の経年変動2022

    • 著者名/発表者名
      猪股弥生, 松木篤, 梶野瑞王, 千木良祐貴, 兼保直樹, 瀬戸章文
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気中フミン様物質の動態・起源・環境リスクに関する研究 (4)2022

    • 著者名/発表者名
      篠原和将,大河内博,速水洋,勝見尚也,松木篤
    • 学会等名
      第30回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 森林由来一次・二次有機エアロゾルの動態と豪雨形成に及ぼす影響 (3)2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎大樹,大河内博,速水洋,加藤俊吾,和田龍一,勝見尚也,松木篤
    • 学会等名
      第30回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気中マイクロプラスチックの起源・動態・健康影響(3) :日本全国におけるAMPs濃度および大気沈着量分布2022

    • 著者名/発表者名
      谷悠人,大河内博,吉田昇永,速水洋,竹内政樹,樫本真央,反町篤行,藤井佑介,竹中規訓,北野洸太朗,山口高志,勝見尚也,松木篤,梶野瑞王,足立光司,石原康宏,岩本洋子,新居田恭弘
    • 学会等名
      第30回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Field Work and Laboratory Experiments in Integrated Environmental Sciences2024

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Inomata, Atsushi Matsuki
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer Nature Singapore
    • ISBN
      9789819965311
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 代表者の研究室webページ

    • URL

      http://thecloudmaker.info/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi