研究課題/領域番号 |
23K25042
|
補助金の研究課題番号 |
22H03788 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分64040:自然共生システム関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
山田 浩之 北海道大学, 農学研究院, 講師 (10374620)
|
研究分担者 |
鈴木 透 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (20515861)
中村 隆俊 東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (80408658)
田開 寛太郎 都留文科大学, 教養学部, 准教授 (40825163)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
|
キーワード | ドローン / バーチャルリアリティー / ICT教育 / デジタル変革 / 湿地生態系 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究課題は、バーチャルリアリティー(VR)技術を用いて自然科学研究や環境教育のデジタル変革(DX)を推進する際に生じうる課題を克服することを目標としている。そのために、VR映像撮影用のUAV(ドローン)モニタリングシステム、実写型VRコンテンツ制作法(動画等の受動型、バーチャルツアー等の能動型)とそのアーカイブ手法を確立し、近年の劣化や消失が顕著な湿地生態系を対象にしたモニタリング法を構築する。さらに、そのコンテンツを用いた環境調査法やインベントリ作成法の開発、バーチャル標本や環境教育用教材の制作を行い、それらの評価を通して持続可能な環境モニタリングや自然科学研究、環境教育に展開する。
|