• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市化と人口構造の変化のもとでの生態系サービス評価と保全政策に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K25067
補助金の研究課題番号 22H03813 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関神戸大学

研究代表者

佐藤 真行  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (10437254)

研究分担者 内山 愉太  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 助教 (00710766)
源 利文  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (50450656)
丑丸 敦史  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70399327)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード生態系サービス / 生物多様性 / 経済評価 / 人口構造 / 生態系保全政策 / 保全政策
研究開始時の研究の概要

本研究では、都市化や人口動態の急速な変化とともに生態系サービスの受益者特性が変化するなかでの生態系サービス評価は未着手の課題である。従来分析されてきた評価対象たる生態系の変化だけでなく、評価主体たる人間・社会の状況変化を考慮した生態系の評価枠組みを構築する。これにより、急速に変化する都市域の状況変化に対応した保全政策を検討し、社会実装として森林環境税などに見られる生態系サービスに対する支払い制度や、生産緑地制度などの土地利用政策、および里山などの都市周辺の生態系保全政策に有効な知見を環境経済学、生態学、都市計画学の学際融合研究により明らかにし、提言する。

研究実績の概要

本年度は、都市域における生態系評価モデルに基づいて、社会・経済・自然・都市データをGIS(地理情報システム)に集約した統合的データセットを用いて、都市生態系サービスの経済評価を行った。人口拡大都市においては、今年度の社会調査によって収集した社会経済データを追加して、人口動態や住民の認知・選好などを計量モデルに組み込み、データ解析を行った。その際に、都市域における生態系資源の分布の偏りだけでなく、住民の経済的および時間的な格差に着目した分析を行い、住民が享受している生態系サービスの分配面について考察した。大都市において共通して時間的格差が存在していることを確認したうえで、裁量時間の有無が都市生態系のニーズにどのように関連しているかという点について、都市型ライフスタイルにおいて時間の欠乏は都市生態系に対して利用の利便性や快適性を優先されること、生物多様性などの認識・評価につながるためには十分な裁量時間を要することなどが確認された。また、都市独特の生態系サービスとして、ヒートアイランド現象の緩和やパンデミック時の利用といった機能についての分析を発展させ、人口拡大都市におけるエコヘルス機能についての研究を行い、次年度に実施する実証研究の予備的研究を行った。
また、人口減少が進む縮小都市の調査に着手し、近年の人口動向から分析対象都市を特定し、それらの都市についての生態系データや土地利用データの収集を行った。さらに、これまでの人口拡大都市における社会経済データと対応する形で収集すべきデータを整理し、社会調査を実施した。収集され統合されたデータをもとに、地方部における生態系サービス評価研究に着手し、次年度において人口拡大都市部との比較につながった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、昨年度の繰越分について対応し、生態系サービスの分配面の論点を含めつつ当初の計画に沿って人口拡大都市の生態系サービス研究を推進できた。また、計画に沿って人口減少都市を対象とした調査・分析に着手でき、おおむね順調に進展していると判断される。

今後の研究の推進方策

本年度に着手した人口減少都市についてのGreen SpaceとBlue Spaceの面積や質(生物多様性や景観)の調査を進め、生態系サービス評価を行う。その際に、これまで研究した人口拡大都市のケースと共通する点および異なる点について整理したうえで、人口変動のパターンを分類して比較分析を行う。それにより類型別の都市生態系変化の動向と都市生態系サービス受益の類型化にもとづき、それぞれの連関や保全政策についての考察を行う。
また、本年度までに構築したデータセットを利用した分析を進め、人口拡大都市域における特有の生態系サービス評価に関する分析を発展させ、研究成果を発信する。
その後、異なる人口動態をもつ都市の生態系サービスに対するニーズと保全政策のギャップについて整理し、研究期間全体の目的である自然共生型の環境都市に向けた政策や制度を分析する。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Habitat diversification associated with urban development has a little effect on genetic structure in the annual native plant <i>Commelina communis</i> in an East Asian megacity2024

    • 著者名/発表者名
      Taichi Nakata、Nakahama Naoyuki、Ohmido Nobuko、Ushimaru Atushi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 14 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/ece3.10975

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of forest environment transfer tax and prefectural policies: typology of prefectural support to municipalities in the initial phase from 2019 to 2021 in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuya、Uchiyama Yuta、Tachibana Satoshi、Miwa Koji、Kohsaka Ryo
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: - 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/13416979.2024.2314551

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valuation of Urban Ecosystem Services: Toward Sustainable Cities2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato
    • 雑誌名

      Business and Technology Innovation Journal

      巻: 2 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] An interdisciplinary approach to environmental conservation policy: a case of Satoyama redevelopment in the peri-urban area2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Masayuki、Minamoto Toshifumi、Ushimaru Atushi
    • 雑誌名

      International Journal of Economic Policy Studies

      巻: 17 号: 2 ページ: 403-419

    • DOI

      10.1007/s42495-023-00110-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterogeneous preference for biodiversity in Japanese urban blue spaces based on people's nature experiences: Analysis using eDNA and satisfaction data2023

    • 著者名/発表者名
      Aoshima Ippei、Nakao Ryohei、Minamoto Toshifumi、Ushimaru Atushi、Sato Masayuki
    • 雑誌名

      City and Environment Interactions

      巻: 18 ページ: 100101-100101

    • DOI

      10.1016/j.cacint.2023.100101

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Valuing the cultural services from urban blue‐space ecosystems in Japanese megacities during the <scp>COVID</scp>‐19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Jo Toshiaki、Sato Masayuki、Minamoto Toshifumi、Ushimaru Atushi
    • 雑誌名

      People and Nature

      巻: 4 号: 5 ページ: 1176-1189

    • DOI

      10.1002/pan3.10366

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍を通じた都市緑地のレクリエーション機能に対する嗜好変化とグリーンインフラ整備に向けた示唆2022

    • 著者名/発表者名
      林岳, 國井大輔, 佐藤真行
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 15(2) ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Habitat preference influences response to changing agricultural landscapes in two long-horned bees2022

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Gaku S.、Ushimaru Atushi
    • 雑誌名

      Journal of Apicultural Research

      巻: - 号: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/00218839.2022.2152219

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of environmental DNA detection assays for snakes in paddy fields in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Ryohei、Nakao Ryohei、Ushimaru Atushi、Minamoto Toshifumi
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 19 号: 1 ページ: 3-10

    • DOI

      10.1007/s11355-022-00496-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visiting Peri-Urban Forestlands and Mountains during the COVID-19 Pandemic: Empirical Analysis on Effects of Land Use and Awareness of Visitors2022

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Yuta、Kohsaka Ryo
    • 雑誌名

      Land

      巻: 11 号: 8 ページ: 1194-1194

    • DOI

      10.3390/land11081194

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Examining who benefited from green infrastructure during the coronavirus pandemic in 2020: Considering the issues of access to green areas from socioeconomic and environmental perspectives2022

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Yuta、Kohsaka Ryo
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 322 ページ: 116044-116044

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2022.116044

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Investigation of the potential applicability of eDNA as an environmental education tool2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kitani, Mieko Kiyono, Masayuki Sato, Atushi Ushimaru, Toshifumi Minamoto
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Urban Ecosystem Valuation and Conservation for Sustainable Development2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato
    • 学会等名
      the Pacific Rim Conference for Digital Technology and Green Growth
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physical metrics for recreation related ecosystem services and the use of mobile big data for valuation of the services from free access open spaces2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hayashi, Daisuke Kunii, Masayuki Sato
    • 学会等名
      29th London group on Environmental Accounting meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生態系と環境・経済2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 真行
    • 学会等名
      第26回自然系調査研究機関連絡会議,人と自然の博物館シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synergistic Effects of Urban Blue-Green Space on Thermal Environment: A Case Study of Kobe, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Zhang, Masayuki Sato
    • 学会等名
      The 22 nd International Conference of the Japan Economic Policy Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of eDNA research in Japan and its application to environmental studies2023

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Minamoto
    • 学会等名
      Biodiversity Genomics - A Global Perspective: Satellite Meeting of The XXIIIrd International Congress of Genetics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 環境DNA分析を用いた大阪湾におけるスナメリの分布およびホットスポットの解明2023

    • 著者名/発表者名
      橋本渚, 岩田高志, 源利文
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 環境DNA分析と生態モデルによる気候変動下における生物の時空間分布予測2023

    • 著者名/発表者名
      &#37036;倩倩, 周金&#37995;, 河本達也, 石川俊之, 後藤直成, 坂田雅之, 北澤大輔, 源利文
    • 学会等名
      第6回環境DNA学会九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 10年間での環境変化に伴う水田性カエル類の分布変化2023

    • 著者名/発表者名
      村上龍登, 泉澤俊希, 丑丸敦史
    • 学会等名
      第70回日本生態学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マクロ生物の環境DNA分析: 生物分布から繁殖期推定まで2023

    • 著者名/発表者名
      源利文
    • 学会等名
      水生昆虫談話会・日本陸水学会共催シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Urban Ecosystem valuation under decreasing and relocation of population: The case of Japan Toward sustainable development”2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato
    • 学会等名
      the International Conference on Business, Economics and Management for Sustainable Development Goals(ICBEM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interdisciplinary approach toward environmental conservation policy2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato
    • 学会等名
      JEPA international conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自然資本会計と生態系サービス評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤真行
    • 学会等名
      SEEPSワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Urbanized grasslands within fragmented agricultural lands favor species with short gereration times.2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Fujimoto, Kei Uchida, Atushi Ushimaru
    • 学会等名
      Asian Grassland Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Access and management of green areas during the COVID-19 pandemic: socio-ecological gaps in society and participation in conservation2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Uchiyama, Ryo Kohsaka
    • 学会等名
      Conference of URBIO
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi