研究課題/領域番号 |
23K25132
|
補助金の研究課題番号 |
22H03878 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分80040:量子ビーム科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
園田 哲 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 技師 (60525583)
|
研究分担者 |
富田 英生 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20432239)
羽場 宏光 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 室長 (60360624)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
|
キーワード | 医療用RI / レーザー共鳴イオン化 / ガスセル / RIビーム |
研究開始時の研究の概要 |
近年、核医学治療の応用へ期待されるアルファ線核種211Atは、加速器を利用して生成されその分離・精製過程において現状、化学的な手法を利用して製造されている。本研究は化学的な手法を利用しない代わりにRIビームとして211Atを生成しビーム生成に関わる物理的な分離・精製過程において製造する。本研究手法は、化学的な手法では到底実現不可能な同位体間同士の分離を質量数の違いからビーム光学的に分離可能あるが、さらにレーザー共鳴イオン化法を用いることで同位体シフトの違いより分離できる。本研究手法の実用可能性が示されれば211アスタチンに限らず225アクチニウムなど他の医療用RIへも応用していく。
|