研究課題/領域番号 |
23K25142
|
補助金の研究課題番号 |
22H03888 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90010:デザイン学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
長津 結一郎 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (00709751)
|
研究分担者 |
尾本 章 九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (00233619)
吉野 さつき 愛知大学, 文学部, 教授 (20634364)
宮本 聡 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (30805180)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 社会包摂 / 劇場 / アートマネジメント / 舞台技術 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究課題の目的は、劇場が真に包摂的な環境になるため、社会的・技術的観点から見たグランドデザインを構築することである。それに向けて、①劇場の創造・発表機会の拡大 ②劇場の舞台技術を用いた鑑賞サービスの提供 ③劇場へのアクセスの多様性保障 という課題を設定する。劇場が社会包摂に取り組むうえでの阻害要因にどのようなものがあるのかを可視化し、劇場が社会包摂的な事業を行ううえでの運営モデルのプロトタイプをデザインし、実証実験を行う。その検証を踏まえて運営モデルを精緻化し、劇場職員(事業担当・技術担当の双方)や管理職等に向けた社会実装を行う。
|