研究課題/領域番号 |
23K25168
|
補助金の研究課題番号 |
22H03914 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90030:認知科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
香田 啓貴 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (70418763)
|
研究分担者 |
森田 尭 中部大学, 創発学術院, 特任講師 (10837587)
中村 克樹 京都大学, ヒト行動進化研究センター, 教授 (70243110)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2023年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 音声コミュニケーション / 音声学習 / 霊長類 / 同調行動 / 交替行動 / 行動同調 / 霊長類発声 / 発話 / 個体間相互作用 |
研究開始時の研究の概要 |
ヒト以外の霊長類の発声学習が進む要因として,発声学習以外の要因,すなわち,発声運動が自動的に同調したり,伝染したるするという,情動状態の伝染や同調といたた他の動物にも広く見られる現象によって説明ができるかどうかについて,行動実験と先端的計測技術を含めて,様々な動物で発声交換の状況を計測し,実験的に評価を試みる。その上で,発声学習が進む要因についての,動物種に共通する汎用的な仮説について提案することを目的としている。
|