研究課題/領域番号 |
23K25258
|
補助金の研究課題番号 |
23H00561 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分01010:哲学および倫理学関連
小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
Tobias Bauer 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (30398185)
|
研究分担者 |
床谷 文雄 奈良大学, その他部局等, 特別研究員 (00155524)
梅澤 彩 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (90454347)
藤田 智子 九州大学, 比較社会文化研究院, 講師 (20782783)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 生殖補助医療 / 非配偶者間人工授精 / 非匿名化 / 家族 / 出自を知る権利 |
研究開始時の研究の概要 |
1980年代から、非配偶者間人工授精(AID)による出生者の「出自を知る権利」の観点から、従来の精子ドナーの匿名性を規制によって廃止する国が増えてきている。本プロジェクトでは、このような「非匿名化」が当該家族の家族関係や真実告知の方法に与える影響や、ドナーの法的位置づけを踏まえて、AIDによって出生した子を含む家族が非匿名になったドナーを家族内外にどのように位置付けるか、また、家族内の「知る/知らないこと」のマネジメントの変化など、AID家族が精子ドナーの非匿名化によって直面する倫理的・心理社会的課題を検討する。
|