• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イスラーム神秘主義と宗教的・政治的権威に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K25267
補助金の研究課題番号 23H00570 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分01030:宗教学関連
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
小区分01040:思想史関連
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
研究機関天理大学

研究代表者

澤井 真  天理大学, 人文学部, 准教授 (40773734)

研究分担者 野元 晋  慶應義塾大学, 言語文化研究所(三田), 教授 (10276420)
高橋 圭  東洋大学, 文学部, 助教 (60449080)
丸山 大介  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (60749026)
井上 貴恵  明治大学, 文学部, 専任講師 (70845255)
今松 泰  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任准教授 (80598938)
近藤 文哉  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員(ポスト・ドクター) (30881130)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードイスラーム神秘主義 / スーフィズム / 権威 / 聖者 / 霊的権威 / 宗教的権威 / 政治的権威
研究開始時の研究の概要

イスラーム神秘主義の担い手であるスーフィーらは、法学や神学などの既存の学問分野が成立しつつあった9世紀以降に登場した。それゆえ、イスラームの学問体系においては、ときにマイノリティになったり迫害の対象になったりしてきた。その一方で、彼らは預言者からの霊的系譜を主張することで自らの主張を権威づけるとともに、聖者崇敬と結びつくことで民衆からの支持を集めることに成功した。本研究は、スーフィーらを取り巻く状況を「権威」や「権力」という視点から考察することで、イスラーム神秘主義がその学問的・思想的アイデンティティをいかに形成しようとしてきたかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi