• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スラヴォイ・ジジェク思想基盤の解明:ヘーゲル、ラカン解釈を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 23K25270
補助金の研究課題番号 23H00573 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分01040:思想史関連
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
小区分01030:宗教学関連
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
研究機関大阪大学

研究代表者

野尻 英一  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (30308233)

研究分担者 原 和之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00293118)
吉田 尚史  早稲田大学, 人間科学学術院, その他(招聘研究員) (10408833)
池松 辰男  島根大学, 学術研究院教育学系, 講師 (10804411)
高橋 一行  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員(客員研究員) (60277720)
吉松 覚  帝京大学, 外国語学部, 講師 (60938520)
三重野 清顕  東洋大学, 文学部, 教授 (70714533)
小川 歩人  大阪大学, 学際大学院機構, 特任講師(常勤) (90850462)
飯泉 佑介  福岡大学, 人文学部, 准教授 (40992293)
佐藤 愛  青山学院大学, 総合文化政策学部, 特別研究員(PD) (00779556)
高橋 若木  大正大学, 地域創生学部, 准教授 (90734533)
信友 建志  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (60735348)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2023年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードジジェク / 哲学 / 精神分析 / ヘーゲル / ラカン
研究開始時の研究の概要

本研究プロジェクトは、世界的に活躍する現代の哲学者スラヴォイ・ジジェク(1949-)の思想を総合的に解明・評価するための研究基盤形成を目的とする。具体的には、主にジジェク思想が大きく依拠しているヘーゲルとラカンの思想解釈に焦点をあて、データベースを作成、専門家による解析と注釈を加え公開する作業により、総合的解明のための研究基盤と指標を得ることを目標とする。ヘーゲル、ラカンなど個別領野の研究にも発展的な刺激をフィードバックする効果を狙う。国際シンポジウムの開催、ジジェク翻訳書、学会誌特集号の出版を予定。ジジェクを主題とした科学研究費プロジェクトは本邦初となる。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi