• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Investigating the dynamic nature of listening comprehension in EMI lectures: A comparison of Japan, Hong Kong, and Sweden

研究課題

研究課題/領域番号 23K25340
補助金の研究課題番号 23H00643 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関宮崎公立大学

研究代表者

Ducker Nathan  宮崎公立大学, 人文学部, 教授 (80774512)

研究分担者 辻 利則  宮崎公立大学, 人文学部, 教授 (00254657)
Madarbakus Naheen  筑波大学, 人文社会系, 助教 (10909493)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードLongitudinal / Comprehension / EMI / Lecture Comprehension / CDST / Listening Comprehension
研究開始時の研究の概要

Students attend a pre-interview to practice using the footswitch mechanism. Participants record their comprehension during the lectures. The research assistant will observe and take notes about the lecture. Using data collected during the lecture, stimulated recall interviews will be carried out.

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi