• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南コーカサス地方におけるネアンデルタール人の絶滅年代にかかわる考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K25387
補助金の研究課題番号 23H00690 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関東京大学

研究代表者

西秋 良宏  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (70256197)

研究分担者 田村 亨  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員 (10392630)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードネアンデルタール人 / 中期旧石器時代 / コーカサス地方 / ホモ・サピエンス / ムステリアン
研究開始時の研究の概要

新人ホモ・サピエンスと共存していた旧人ネアンデルタール人の絶滅状況は近年、注目を集めているが、具体像は明らかでない。その原因の一つは、ネアンデルタール人の生息時期(約20数万年前~4万年前頃)の大半が、放射性炭素年代法の測定限界(約4.5~5万年)より古いため、多くの関係遺跡の年代が十分に定まっていない点にある。本研究は、放射性炭素年代法だけでなく、その欠を埋めうる年代測定技術である光ルミネッセンス法をあわせて採用し、南コーカサス地方アゼルバイジャンにおける関係遺跡について編年研究をおこなう。同時に、出土石器の分析も実施し、ネアンデルタール人が当地で絶滅にいたった経緯を論じる。

研究実績の概要

本研究は、アゼルバイジャンで現在、調査可能な代表的ネアンデルタール人遺跡の理化学年代測定を実施し、その編年を構築することを目的とする。これにより、南コーカサス地方におけるネアンデルタール人の絶滅年代を定め、彼らが新人ホモ・サピエンスと山岳地帯において長期間共存していたという近年の学説を検証する。加えて、石器分析をとおして、新人侵入期においてネアンデルタール人の社会がどのように変化して絶滅にいたったのかを論じることとする。
本年度は次の研究をおこなった。(1)筆者らが2016-2022年に調査したダムジリ洞窟出土石器群の分析、(2)1958年に発掘されたダシュサラフル洞窟出土石器群の分析、(3)ダシュサラフル洞窟の発掘、(4)タグラル洞窟の現地調査。いずれもアゼルバイジャンに渡航して実施したものである。
二つの石器群の分析によりネアンデルタール社会の文化動態についての最新の知見が得られたため(1、2)、論文執筆を開始した。すくなくともダムジリ洞窟の成果は2024年度には出版の目処が立った。一方、ダシュサラフル洞窟には文化層が残存していないことが判明した(3)。そのため別候補として、1960-70年代に発掘されて以降、現代的調査がなされていなかったタグラル洞窟を踏査したところ良好な文化層が同定できた(4)。年代測定用のサンプルを採取し現在、国内で分析が順調に進んでいる。これについても可及的速やかに公表すべく論文執筆の準備を開始した。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 7件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] 国立考古学人類学研究所(アゼルバイジャン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 南コーカサス地方のネアンデルタール人─アゼルバイジャン第14次発掘調査(2023年)2024

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・アザド ゼイナロフ・ヤコブ ママドフ・仲田大人
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント-第31回西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 31 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quaternary clifftop and last glacial maximum dunes around the Great Australian Bight2024

    • 著者名/発表者名
      Short A.D.、Tamura T.、Oliver T.S.N.、Detmar S.、Fotheringham D.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 327 ページ: 108517-108517

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2024.108517

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Delayed increase in stone tool cutting-edge productivity at the Middle-Upper Paleolithic transition in southern Jordan2024

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki Seiji、Wakano Joe Yuichiro、Tamura Toru、Watanabe Ayami、Hirose Masato、Suga Eiki、Tsukada Kazuhiro、Tarawneh Oday、Massadeh Sate
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 610-610

    • DOI

      10.1038/s41467-024-44798-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sahara’s surface transformation forced an abrupt hydroclimate decline and Neolithic culture transition in northern China2024

    • 著者名/発表者名
      Hou Yandong、Long Hao、Tsukamoto Sumiko、Lu Zhengyao、Chen Jie、Ibarra Daniel E.、Tamura Toru、Zhang Qiong、Sun Weiyi、Zhang Jingran、Gao Lei、Frechen Manfred、Shen Ji
    • 雑誌名

      The Innovation

      巻: 5 号: 1 ページ: 100550-100550

    • DOI

      10.1016/j.xinn.2023.100550

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fixing the Time of Middle Bronze Age Pottery and Cuneiform Texts: New Evidence from Tell Taban, Northeastern Syria2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimogama, Hirotoshi Numoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East

      巻: 1 ページ: 547-558

    • DOI

      10.13173/9783447118736

    • ISBN
      9783447118736
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Holocene estuary infill leads to coastal barrier initiation from fluvial sand supply in southeastern Australia2023

    • 著者名/発表者名
      Oliver Thomas SN、Owers Christopher J、Tamura Toru、van Bracht Derek
    • 雑誌名

      The Holocene

      巻: 33 号: 12 ページ: 1489-1503

    • DOI

      10.1177/09596836231197744

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marine inundation history during the last 3000 years at Lake Kogare-ike, a coastal lake on the Pacific coast of central Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Yumi、Sawai Yuki、Matsumoto Dan、Tanigawa Koichiro、Ito Kazumi、Tamura Toru、Namegaya Yuichi、Shishikura Masanobu、Fujino Shigehiro
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 49-49

    • DOI

      10.1186/s40645-023-00577-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Late Quaternary evolution of Daihai Lake in northern China and implications to the variation of the East Asian summer monsoon2023

    • 著者名/発表者名
      Hou Yandong、Long Hao、Tsukamoto Sumiko、Gao Lei、Zhang Jingran、Tamura Toru、Frechen Manfred
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 309 ページ: 108097-108097

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2023.108097

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sedimentary characteristics and formation of riverine source bordering dunes in a humid region: An example from the lower reaches of Kiso River, Central Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ohata, K., Hori, K., Ishii, Y., Tamura, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 426 ページ: 108602-108602

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2023.108602

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 南コーカサス地方のネアンデルタール人─アゼルバイジャン第14次発掘調査(2023年)2024

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・アザド ゼイナロフ・ヤコブ ママドフ・仲田大人
    • 学会等名
      考古学が語る古代オリエントー第31回西アジア発掘調査報告会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Mesolithic-Neolithic transition at Damjili Cave, Gazakh: The 2015-2023 Research.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      Special Seminar at the Institute of Archaeology, Ethnography, and Anthropology.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lithic assemblages from Harbetsuvan, the 2023 season.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y. and F. Ikeyama
    • 学会等名
      Seminar on the 2023 Excavations at Harbetsuvan, Southeast Turkey
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Research at Damjili Cave (2015-2023).2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      Symposium Commemorating the 70th Anniversary of the Excavations at Damjili Cave
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      International Workshop Microblades: Issues on the Palaeolithic Pressure Technology in East Asia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヨルダン、Tor Faraj遺跡における中部旧石器技術の多様性と理化学年代2023

    • 著者名/発表者名
      門脇誠二・田村亨・木田梨沙子・廣瀬充人・須賀永帰・西秋良宏
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第28回総会・大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] In: The Epipalaeolithic and Neolithic in the Eastern Fertile Crescent, Revisiting Hilly Flanks, edited by T. Richter and H. Darabi2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y. and H. Darabi
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Routkedge
    • ISBN
      9781003335504
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Middle and Upper Paleolithic Sites in the Eastern Hemisphere: A Database (PaleoAsiaDB)2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y. and Y. Kondo
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789819937110
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『何が歴史を動かしたのか』第1巻 春成秀爾編2023

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639029175
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi