研究課題/領域番号 |
23K25390
|
補助金の研究課題番号 |
23H00693 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03050:考古学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
西内 巧 金沢大学, 疾患モデル総合研究センター, 准教授 (20334790)
|
研究分担者 |
中山 誠二 帝京大学, 付置研究所, 教授 (60574142)
高木 宏樹 石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (80616467)
足立 拓朗 金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 教授 (90276006)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2025年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
|
キーワード | パレオプロテオミクス / 土器付着物 / 種子タンパク質 / 植物遺体 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、縄文人の食生活における植物利用や栽培化の過程を紐解くため、分析可能な土器付着物が出土した遺跡の詳細な考古学的データを 収集・整備しつつ、土器付着物に残存するタンパク質の分析を実施する。また、縄文人が利用したと推定される植物の現生試料を用いて、タン パク質のデータベースを整備し、加えて、現生植物の調理過程で生成する土器付着物に含まれるタンパク質の構成変化を明らかにすることによ り、土器付着物に残存する植物由来のタンパク質を高感度かつ高精度に検出するパレオプロテオミクスの実験基盤を確立し、考古学的知見から 示唆されている縄文人による植物利用や栽培化にエビデンスを与える。
|