• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル時代における企業の組織能力の評価指標構築とその背景要因解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K25553
補助金の研究課題番号 23H00856 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

平井 祐理  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (60815637)

研究分担者 渡部 俊也  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (00334350)
生稲 史彦  中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (10377046)
立本 博文  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (80361674)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードデータ利活用 / DX / 組織能力
研究開始時の研究の概要

デジタル技術の台頭により、企業を取り巻くビジネス環境は大きく変化している。これに伴い、あらゆる産業の企業がDX(digital transformation)を推進し、データとデジタル技術を活用することで競争上の優位性を確立しようと取り組んでいる。そこで本研究では、「企業の競争優位性に資するDXを実現する組織能力とはどのようなものか」、また、「そのような組織能力は企業においてどのように醸成されるのか」という学術的問いに取り組む。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi