• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然災害等外生要因が企業会計行動に及ぼす影響に関する計量史研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K25566
補助金の研究課題番号 23H00869 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

野口 昌良  東京都立大学, 経営学研究科, 教授 (70237832)

研究分担者 北浦 貴士  明治学院大学, 経済学部, 教授 (00633489)
角 裕太  広島経済大学, 経営学部, 准教授 (00824351)
清水 泰洋  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80324903)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード外生要因 / 企業会計行動
研究開始時の研究の概要

戦前期日本企業のユニークなガバナンス構造を前提としたうえで、本研究は、関東大震災をはじめとする外生事象が企業の会計行動に与えた影響をこれまで以上の精度で検出することを目的としている。日本企業の戦前の開示パターンを詳細に分析することにより、特定の時空間で採用された固有の会計行動を識別し、とくに自由環境下における情報開示行動の決定因を同定する機会を得ることができる。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi