研究課題/領域番号 |
23K25591
|
補助金の研究課題番号 |
23H00894 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08010:社会学関連
小区分80030:ジェンダー関連
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
|
研究機関 | 公益財団法人世界人権問題研究センター |
研究代表者 |
野口 道彦 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 (00116170)
|
研究分担者 |
関口 寛 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 (20323909)
廣岡 浄進 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 (30548350)
小林 丈広 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 研究部長 (60467397)
本岡 拓哉 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 (60514867)
手島 一雄 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 (60773926)
井岡 康時 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 研究部長 (60810926)
白石 正明 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 (70253573)
田中 和男 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 (80571413)
石元 清英 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 (90212935)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2023年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 部落問題 / 社会事業 / 留岡幸助 / マイノリティ / 生政治 / 部落差別 / 歴史社会学 / 福祉政策 / 生権力 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、内務省の部落問題政策の立案・実施を指導した内務官僚や社会事業家らの関係資料をとりあげ、① 19世紀末の欧米の犯罪学、精神医学、遺伝学などの知識が彼らの部落問題認識に及ぼした影響、② 内務省関係者が主導した部落問題に対する政策の形成過程、③ 府県レベルで実施された部落改善事業の指導内容と地域社会の変容について明らかにする。これにより日本の部落問題と欧米の人種主義との比較研究の途を開くこと、人びとの生命・生活に介入しそれを管理する生権力と社会的差別の連関の解明を目指す。
|