• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中等教育に求められた教育水準の歴史的研究:専検(専門学校入学者検定)を通して

研究課題

研究課題/領域番号 23K25626
補助金の研究課題番号 23H00929 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

浮田 真弓  岡山大学, 教育学域, 教授 (40309018)

研究分担者 三上 敦史  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30362304)
菅原 亮芳  高崎商科大学, 商学部, 教授 (40348149)
堀之内 敏恵  仙台青葉学院短期大学, こども学科, 教授 (50757169)
白岩 伸也  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50883930)
荒井 明夫  大東文化大学, 文学部, 教授 (60232005)
三木 一司  近畿大学九州短期大学, 保育科, 教授 (60304705)
吉野 剛弘  埼玉学園大学, 人間学部, 教授 (90369893)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2026年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード専門学校入学者検定 / 後期中等教育 / 中等教育機関の教育課程 / 専検受験者向けの雑誌
研究開始時の研究の概要

専門学校入学者検定に関して、試験問題をもとに中等段階の教育内容の水準を明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi