研究課題/領域番号 |
23K25663
|
補助金の研究課題番号 |
23H00966 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
齊藤 忠彦 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (10313818)
|
研究分担者 |
津田 正之 国立音楽大学, 音楽学部, 教授 (10315450)
志民 一成 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (50320784)
岩崎 博道 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 教授 (10242588)
島田 英昭 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (20467195)
桐原 礼 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (10555311)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2023年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
|
キーワード | ウェルビーイング / 音楽科 / 音楽教育 / 学校教育 |
研究開始時の研究の概要 |
音楽科におけるウェルビーイングに関わる位置づけを明らかにするとともに,ウェルビーイングの視点を取り入れた音楽科の具体的な授業モデルを考案する。なお,これからの時代においては,生活や社会の中の音楽や音楽文化と豊かにかかわる資質・能力を高めることが益々重要になることから,人間,音楽,ウェルビーイングという3つの概念を俯瞰しつつ,音楽教育学や歴史学,心理学,生理学等の各専門家及び若い世代を代表する学生たちとの連携による理論的な検討を行うとともに,ミュージシャンや学校教育現場の教員等との連携による実践的な検証を行う。
|