研究課題/領域番号 |
23K25716
|
補助金の研究課題番号 |
23H01019 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09080:科学教育関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
白井 詩沙香 大阪大学, サイバーメディアセンター, 講師 (30757430)
|
研究分担者 |
上田 真由美 追手門学院大学, 経営学部, 教授 (30402407)
小野 淳 千里金蘭大学, 教育学部, 教授 (30342182)
兼宗 進 大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00377045)
竹村 治雄 大阪大学, スチューデント・ライフサイクルサポートセンター, 特任教授 (60263430)
長瀧 寛之 大阪大学, スチューデント・ライフサイクルサポートセンター, 教授 (20351877)
西田 知博 大阪学院大学, 情報学部, 教授 (00283820)
村上 正行 大阪大学, 全学教育推進機構, 教授 (30351258)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 情報教育 / 高大接続 / 一般情報教育 / 学習支援システム / ラーニング・アナリティクス |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,高等学校の共通教科「情報」および大学の一般情報教育において,主体的・対話的で深い学びを実現するために,体験的な学びを通して情報の科学的な理解を促進する教材と授業内外の学習活動を効果的に活用した授業モデル,ならびに多様な学びを対象とした自己調整学習支援環境を設計・開発し,その効果を検証することを目的とする。この目的を達成するために,(1)共通必履修科目「情報I」を対象に,体験的な実習教材および反転授業を取り入れた授業モデルの開発と評価,(2)新学習指導要領を踏まえた大学の一般情報教育の授業設計,(3)多様な学習活動データに基づく自己調整学習支援環境の開発と評価に取り組む。
|