• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的記憶再生法が睡眠中の記憶形成に与える効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 23K25757
補助金の研究課題番号 23H01060 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

甲斐田 幸佐  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (80586264)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2023年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード睡眠 / 記憶
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、レム睡眠中の刺激提示が記憶に及ぼす効果を確かめることである。実験では、覚醒中の記憶時に音・光・匂いなどの刺激を提示し、その同じ刺激を睡眠中に提示することによって、睡眠中の記憶再生を促す。そのうえで、睡眠中に刺激を行う場合と行わない場合を比べて、記憶の内容に変化が生じるかどうかを検証する。本研究により、睡眠内容の記憶形成の関係性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi