• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

波長可変 Lyman α レーザー技術の確立と水素原子のレーザー冷却の実現

研究課題

研究課題/領域番号 23K25802
補助金の研究課題番号 23H01105 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関電気通信大学

研究代表者

大饗 千彰  電気通信大学, 量子科学研究センター, 准教授 (80787664)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2026年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード真空紫外 / 水素原子 / レーザー冷却 / 真空紫外レーザー
研究開始時の研究の概要

レーザーの発明以来、短パルス化・短波長化などの様々なレーザー技術の極限化が行われてきた。その中で短波長かつ単一周波数の領域は未だにフロンティアとして残されている。真空紫外域における単一周波数・波長可変レーザー技術はその代表例と言える。真空紫外全域で波長可変な単一周波数レーザーは未だに存在せず、本研究でこれが実現できれば、光源の制約から実現が困難であった真空紫外域における新たな応用研究につながる。
本研究では、真空紫外100-200 nm全域で波長可変な単一周波数レーザー技術を確立し、Lyman-αレーザーによってはじめて可能となる水素原子のレーザー冷却を実現する。

研究実績の概要

非線形光学過程はその過程に関係する光の位相関係に強く依存する。媒質中の任意の相互作用長において、この位相関係を任意に制御することで、非線形光学過程自体の進行方向を自在に操作できる。本研究では、パラ水素によるラマン共鳴4波混合過程において、媒質中に発生する他波長の光の位相関係を任意に制御する機構を組み込むことで、真空紫外100-200 nmで波長可変な単一周波数レーザーを実現する。
研究代表者はこれまで、ラマン共鳴4波混合過程で発生する多波長の光のうちの特定次数を選択して発生可能であることを実証してきた。本年度はここに、ポンプレーザーの高品質化、遺伝的アルゴリズムによる位相操作量の最適化などの改善を行うことで、さらに高い効率で選択発生が可能であることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、ラマン共鳴4波混合過程で発生する多波長の光のうちの特定次数を選択して発生する技術基盤の構築する研究を進めた。特定次数の高効率な発生技術は、真空紫外レーザー発生の基盤となる技術であり、真空紫外100-200 nmで波長可変な単一周波数レーザーを発生させるうえで、本年度の成果は重要な一歩である。

今後の研究の推進方策

本年度に得られた高効率な選択発生の技術に加えて、より高い強度のポンプレーザーを用いることで、100%に近い選択発生効率を目指す。さらに、ここで、確立した高効率な発生の手法を真空紫外光の発生に適用することで、真空紫外域において実用的な波長可変・単一周波数レーザーを発生させることを目指す。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Generating arbitrary polarization states by manipulating the thicknesses of a pair of uniaxial birefringent plates2024

    • 著者名/発表者名
      Tomura Akihiro、Nomura Makoto、Ohae Chiaki、Katsuragawa Masayuki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 109 号: 2 ページ: 23535-23535

    • DOI

      10.1103/physreva.109.023535

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimal design for wavelength conversion with a configuration of walk-off compensation in free space in the nanosecond pulsed regime2023

    • 著者名/発表者名
      Ohae Chiaki、Hasegawa Kenji、Nagano Masato、Tahara Soma、Katsuragawa Masayuki
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 31 号: 25 ページ: 41471-41471

    • DOI

      10.1364/oe.507658

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Engineerng nonlinear optical process with random exploration of the optimal phase relationships2024

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Ohae, Weiyong Liu, Shuhei Kamakura, Shoki Tajima, Masaru Suzuki, Masayuki Katsuragawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光位相の任意制御による非先鋭光学過程の自在な操作2024

    • 著者名/発表者名
      大饗 千彰、劉 衛永、鄭 健、鎌倉周平、鈴木 勝、桂川 眞幸
    • 学会等名
      レーザー学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二波⻑注⼊同期ナノ秒パルスチタンサファイアレーザーの波⻑帯域拡⼤2024

    • 著者名/発表者名
      橋本 彩⾹, 渡邊 哲⼈, ⼩林 蒼汰, 三好 咲也⼦, ⼤饗 千彰, 桂川 眞幸
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超高層大気中に分布する流星起源Ca原子・イオン同時観測用ライダーシステム2024

    • 著者名/発表者名
      小林 蒼汰、橋本 彩香、音瀬 めぐみ、三好 咲也子、大饗 千彰、桂川 眞幸、江尻 省、西山 尚典、中村 卓司
    • 学会等名
      レーザー学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CW領域での任意光波生成に向けた高離散スペクトルの偏波制御法2024

    • 著者名/発表者名
      戸村 暁廣、野村 誠、大饗 千彰、桂川 眞幸
    • 学会等名
      レーザー学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Proof-of-principle experiment of engineering in nonlinear optical process by arbitrarily manipulating phase relationships of the relevant optical fields2023

    • 著者名/発表者名
      C. Ohae, W. Liu, J. Zheng, and M. Katsuragawa
    • 学会等名
      53-th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics (PQE-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光位相の自在制御に基づく高効率・オンデマンドな光波長変換2023

    • 著者名/発表者名
      大饗 千彰、劉 衛永、鄭 健、鈴木 勝、桂川 眞幸
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ナノ秒パルスレーザー光の深紫外域への高品質・高効率な波長変換2023

    • 著者名/発表者名
      吉野 健斗、小瀬村 輝、大久保 直幸、豊永 大貴、永野 正統、長谷川 健司、大饗 千彰、桂川 眞幸
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 波長板の厚み制御を用いた高離散スペクトルの任意偏波状態制御法2023

    • 著者名/発表者名
      戸村 暁廣、野村 誠、大饗 千彰、桂川 眞幸
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超高層大気の観測を目的とした二波長同時発振・注入同期・ナノ秒パルスチタンサファイアレーザーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      橋本 彩香、音瀬 めぐみ、小林 蒼汰、三好 咲也子、大饗 千彰、桂川 眞幸、江尻 省、西山 尚典、中村 卓司
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi