研究課題/領域番号 |
23K25870
|
補助金の研究課題番号 |
23H01174 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
赤松 幸尚 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (30616363)
|
研究分担者 |
本郷 優 新潟大学, 自然科学系, 助教 (10779656)
遠藤 晋平 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30824453)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2024年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
|
キーワード | 量子開放系 / 冷却原子気体 / ポーラロン / クォーク・グルーオン・プラズマ / 重クォーク |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、Quark-Gluon Plasma(QGP)中の重クォークや冷却原子気体中のポーラロンといった、不純物粒子の量子ダイナミクスを研究する。少数の不純物粒子のダイナミクスを特徴づける物理量が、どのように物質相の性質によって普遍的に決定されるか?また、多数の不純物粒子がある場合に、少数系の場合と質的に異なる集団的な振る舞いや粒子相関はあるか? これらの問いはQGP中の重クォークの物理に動機付けられているが、冷却原子気体においても共有される問いである。そこで、冷却原子気体では理論解析を行うのみならず、その高い制御性を生かして実験系の提案も目指す。
|