• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガンマ線バーストの即時放射と残光の包括的理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K25874
補助金の研究課題番号 23H01178 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

伊藤 裕貴  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 研究員 (30434278)

研究分担者 松本 仁  福岡大学, 理学部, 助教 (70722247)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2024年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードガンマ線バースト / 相対論的ジェット / 輻射輸送
研究開始時の研究の概要

ガンマ線バーストは星の重力崩壊に伴い駆動される相対論的ジェットが伝搬する過程で、(I)即時放射、及びそれに続く(II)残光と呼ばれる電磁波放射が発生する現象である。本研究計画では、相対論的ジェットが伝搬し、即時放射と残光が発生するまでの一連の物理過程を包括的に評価する。この研究を通じて、即時放射・残光の包括的な観測データに基づき、長年の謎であるガンマ線バーストの発生機構を解明するための新たな理論基盤を構築する。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi