• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模数値計算を用いた太陽11年周期の物理機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K25906
補助金の研究課題番号 23H01210 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

堀田 英之  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (10767271)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード太陽物理学 / 乱流 / 磁場
研究開始時の研究の概要

2024 年度には、2023 年度に実施した計算の一部分を初期条件としながら貫入層の詳細なモデリングを行う。
2025 年度には、2023 年度の計算を初期条件として、太陽表面の詳細なモデリングを行う。
2026 年度には、2024・2025 年度に得られたモデル化を取り入れた大規模全球計算を実施する。
2023 年度と同等の規模で計算を実施するが 4000 万ステップほどを費やし、30年ほどの計算を実施する。
2027 年度の前半には、2026 年度に開始した大規模計算が終わる予定である。2027 年度には、この計算の詳細な解析を行う。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi