研究課題/領域番号 |
23K25932
|
補助金の研究課題番号 |
23H01236 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17010:宇宙惑星科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
研究代表者 |
佐藤 毅彦 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (10297632)
|
研究分担者 |
佐藤 隆雄 北海道情報大学, 経営情報学部, 准教授 (50633509)
岩田 隆浩 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (20201949)
今村 剛 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40311170)
はしもと じょーじ 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (10372658)
黒田 剛史 東北大学, 理学研究科, 助教 (40613394)
大場 崇義 国立天文台, SOLAR-Cプロジェクト, 特任研究員 (10824443)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 金星 / 雲 / 不連続 / 微物理 / 大循環モデル |
研究開始時の研究の概要 |
金星大気中に見られる「巨大な雲の東西不連続」の本質に、赤外分光データの解析により挑む。新開発の分光撮像装置を用い、2025年の好期にこの「不連続」の集中観測を行う。取得データ+過去データを新考案の座標M3L&M2Lにプロットして、一次分類する。次いで放射伝達計算によりパラメータ空間を調べ、「不連続」の高度・粒子サイズ情報とその時空間変化を抽出する。これらを制約条件に雲微物理モデルを鍛え、金星大気大循環モデルと結合した現実的大気モデルを構築して「不連続」を再現する。この現象の本質を明らかにし、汎惑星気象学(系外惑星へも応用範囲の広がる)の進歩へ重要な一歩を加える。
|