• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Eutectic Engineeringによる双晶型振動吸収性Al耐熱鋳造合金の創製

研究課題

研究課題/領域番号 23K25989
補助金の研究課題番号 23H01293 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関東北大学

研究代表者

安藤 大輔  東北大学, 工学研究科, 准教授 (50615820)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
キーワード共晶組織 / 金属間化合物 / マルテンサイト変態 / 双晶型制振性 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

アルミニウム合金の微細共晶組織により300℃で350MPa以上の耐熱性、およびその金属間化合物相の制振特性によりマグネシウム合金並みの制振性を併せ持つ鋳造合金を創製し、既存のADC12鋳造合金を超える『耐熱性』に加えて、軽金属でライバルのMg合金にはあるがAl合金にはない『制振性』を付与した革新的な材料を創製することを目的とする

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi