研究課題/領域番号 |
23K26104
|
補助金の研究課題番号 |
23H01409 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分21020:通信工学関連
|
研究機関 | 九州大学 (2024) 東京工業大学 (2023) |
研究代表者 |
實松 豊 九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (60336063)
|
研究分担者 |
大橋 正良 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 適応コミュニケーション研究所, 連携研究員 (50500154)
櫻井 幸一 九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (60264066)
牟田 修 九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (80336065)
篠原 克寿 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (50740429)
森 慎太郎 福岡大学, 工学部, 助教 (90734913)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
|
キーワード | 二重選択性フェージング / 通信とセンシング / 遅延・ドップラー推定 / レーダ / スペクトル拡散 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、海、空、宇宙空間における通信とセンシングを行う信号処理の基礎理論構築を目指す。海中音響通信や低軌道衛星通信で課題となるのは大きなドップラー周波数である。センシングでは物体までの距離を十分高い精度で測定することを目標とする。 本研究では、申請者らが過去に提案したGabor分割スペクトル拡散(GDSS)信号を拡張し、ドップラー周波数対策のための送信信号の設計、効果的なドップラー周波数の検出法、二重選択性フェージングの補償、高い時間周波数分解能を達成するとともに、MIMO通信/レーダまで構築することを目標とする。
|