研究課題/領域番号 |
23K26129
|
補助金の研究課題番号 |
23H01435 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分21040:制御およびシステム工学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
杉本 靖博 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70402972)
|
研究分担者 |
中西 大輔 松江工業高等専門学校, 電子制御工学科, 講師 (00806086)
田熊 隆史 大阪工業大学, 工学部, 教授 (40437372)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 歩容解析 / バッタ / 生物規範型ロボティクス / 歩容発現メカニズム / 運動への介入 |
研究開始時の研究の概要 |
脚を持つ生物の多様な歩容発現メカニズムを解明し,生物に比肩する運動性能を持つロボットを実現することは,生物規範型ロボティクスの大きな目標の一つである.その目標に向け,本申請研究では,バッタの歩行に着目する.バッタは様々な環境に応じて,他の昆虫にはみられない特異な歩容を見せる.これらバッタ特有の運動は,非常に大きい後脚や各脚先の特異な構造により生み出されていることが示唆されているが,その発現メカニズムは未だ未解明である.そこで,本申請研究では,歩行運動への介入といった新奇な手法を用い,バッタがどのようにその特異な構造を活用し,適応的な歩容を生み出しているかを明らかにする.
|