• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元ヘテロジニアス集積技術を用いた1チップLiDARの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K26166
補助金の研究課題番号 23H01472 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

北 智洋  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40466537)

研究分担者 タン ルイ  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教 (30929146)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2023年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードシリコンフォトニクス / ヘテロジニアス集積 / LiDAR / 波長可変レーザ / 光フェーズドアレイ
研究開始時の研究の概要

シリコンと化合物半導体の長所を兼ね備えたヘテロジニアス光集積技術によって簡便な構成でありながら、超低消費電力・小型・高精度な1チップのLiDARを創出する事である。波長フィルタ等のパッシブな導波路デバイスの集積性・生産性に優れたシリコンフォトニクス(SiPh)と化合物半導体光増幅素子(SOA)及び高速変調素子において多くの実績を持つ化合物半導体の各々の長所を効果的に融合する事で非常に小型な1チップに光源までも集積化したLiDARを開発する。ヘテロジニアス接合技術を駆使することで低消費電力、高分解能な二次元レーザビームスキャナ及び周波数チャープ光を高繰り返しで発生可能なFMCW光源を開発する。

研究実績の概要

研究開発項目1 ビームスキャナの高解像度化
2次元的にレーザー光の出射方向を制御するビームステアリングは、パッシブな導波路アレイの経路長差によって位相差を与えるAWG構造で実現される。光フェーズドアレイの解像点数は、原理的にアレイの本数と同程度となることから、アレイの本数を増やした大規模AWGを作製する事で解像点数を向上させることが可能である。本研究項目では、アレイ導波路に製造誤差による位相ずれの影響を受けにくいマルチモード導波路を用いることで、128アレイの大規模光フェーズドアレイを作製し、高解像度なビームステアリング動作を実証した。
研究開発項目2 FMCW測距の高速化
FMCW測距に必要な高速な周波数変調は、MOS型高速位相変調器又は電流注入型高速熱光学位相シフタを用いて行う。レーザ発振周波数を線形に変化させ対象物から反射してきた光と参照光とを干渉させたビート信号の周波数を計測する事で対象物の距離を計測する事が可能である。2023年度内の研究では、チャープ周波数帯域の拡大と繰り返し計測技術を用いることで距離計測における誤差を低減し5 mm以下の距離分解能を実証した。
当初目標には掲げていない、ヘテロジニアス波長可変レーザの120 nm以上の超広波長帯域動作、50 mW以上の高出力動作を実証し1チップLiDARの高性能化に向けた要素技術の開発に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究開発項目1 ビームスキャナの高解像度化
2023年度の当初目標は、水平分解能64点以上の高分解能であったが、アレイ導波路構造の最適化、マルチモード導波路幅の最適化によって当初の目標を大幅に上回る100点以上の水平分解能を達成した。さらに波長可変レーザを光フェーズドアレイに集積化することで1チップの低消費電力・高解像度レーザビームスキャナを実現した。
研究開発項目2 FMCW測距の高速化
2023年度の当初目標は、25 kHzの繰り返し周波数による5 cm以下の距離計測精度であったが、周波数チャープ帯域を5 GHz以上、繰り返し計測回数を9回以上とすることで、目標を大幅に上回る1 cm以下の距離計測精度を実証した。
当初目標には掲げていない、ヘテロジニアス波長可変レーザの120 nm以上の超広波長帯域動作、50 mW以上の高出力動作を実証し1チップLiDARの高性能化に向けた要素技術の開発に成功した。

今後の研究の推進方策

研究開発項目1 ビームスキャナの高解像度化
水平分解能は最終目標である128点の高解像度化を前倒しで実証できたことから、2024年度の研究においては、150 nmを超える波長可変範囲を持つヘテロジニアス波長可変レーザをパッシブ光フェーズドアレイに装荷することで、20点以上の水平分解能を実証する。
研究開発項目2 FMCW測距の高速化
チャープ繰り返し周波数を1 MHzをまで高速化し、繰り返し計測の回数を増加する事で、更なる距離計測の高精度化を図る。また、2023年度に導入したレーザ周波数ノイズアナライザを用いてヘテロジニアスレーザにおける周波数ノイズを詳細に調査し、より高精度なFMCW計測用ヘテロジニアス波長可変レーザを開発する。
研究開発項目3. 1チップLiDARの機能実証
研究開発項目1で開発したパッシブ光フェーズドアレイ。研究開発項目2で開発した高速FMCW光源を集積化し、1チップLiDARの機能実証を行う。さらに同一チップ上にゲルマニウムバランスディテクタを作製し、光検出機能も備えた高機能LiDARチップの動作検証を行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Optimization of the coupling efficiency under self-injection locking in a narrow linewidth hybrid wavelength tunable laser diode2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yabuki and Tomohiro Kita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 4 ページ: 04SP54-04SP54

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad3475

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silicon-based high-resolution and low-power-consumption two-dimensional beam scanner integrated with hybrid wavelength-tunable laser diode2024

    • 著者名/発表者名
      Yamato Misugi, Tomoki Nakano, and Tomohiro Kita
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 32 号: 8 ページ: 13746-13760

    • DOI

      10.1364/oe.513719

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low thermal crosstalk silicon MZI optical switch with high speed and low power consumption2024

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iino and Tomohiro Kita
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 4 ページ: 04SP21-04SP21

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad2e46

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silicon photonics hybrid wavelength tunable laser diode using curved directional couplerswith145 nm tunable range2024

    • 著者名/発表者名
      Kissho Iwanaga, Yuga Tomimura, and Tomohiro Kita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 3 ページ: 03SP52-03SP52

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad25ae

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid Laser Diode with Ultrawide Wavelength-Tunable Range using Curved Directional Couplers2023

    • 著者名/発表者名
      Kissho Iwanaga, Yuga Tomimura, and Tomohiro Kita
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 31 号: 21 ページ: 34946-34953

    • DOI

      10.1364/oe.499687

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Silicon Based High Resolution Passive Optical Phased Array Consisting of Multi-Mode Waveguides2023

    • 著者名/発表者名
      Yamato Misugi, Tomohiro Kita
    • 学会等名
      Micro Optics Conference (MOC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid Wavelength Tunable Laser Diode using Curved Directional Couplers with Small Wavelength Dependence2023

    • 著者名/発表者名
      Kissho Iwanaga, Yuga Tomimura, Tomohiro Kita
    • 学会等名
      Micro Optics Conference (MOC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compact Silicon MZI Optical Switch with Low Thermal-crosstalk2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iino, Tomohiro Kita
    • 学会等名
      Micro Optics Conference (MOC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Narrow Spectral Linewidth Wavelength Tunable Laser Diode using Self-injection Locking2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yabuki, Tomohiro Kita
    • 学会等名
      Micro Optics Conference (MOC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High repetition FMCW measurement using direct modulation of a hybrid wavelength tunable laser diode2023

    • 著者名/発表者名
      Shu Irie, Yamato Misugi, Tomohiro Kita
    • 学会等名
      Micro Optics Conference (MOC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FMCW Measurement Using Direct Phase Modulation of Silicon Photonics Hybrid Laser2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kita
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory (ISOM23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シリコンフォトニクス超広帯域波長可変レーザ2023

    • 著者名/発表者名
      北 智洋, 岩永 吉祥
    • 学会等名
      2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High Output Power Silicon Photonics Hybrid Wavelength Tunable Laser Diode2023

    • 著者名/発表者名
      Teppei Ueda, Tomohiro Kita
    • 学会等名
      電子情報通信学会(IEICE) Photonic Device Workshop 2023(PDW2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] High resolution Two-Dimensional Beam Scanner with Low Power Consumption2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakano, Yamato Misugi, Tomohiro Kita
    • 学会等名
      電子情報通信学会(IEICE) Photonic Device Workshop 2023(PDW2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] THz Transmitter Using Silicon Photonics Based Two-Wavelength Tunable Laser Diode2023

    • 著者名/発表者名
      Yuga Tomimura, Dohyeong LEE, Yusuke Kobayashi, Tomohiro Kita
    • 学会等名
      電子情報通信学会(IEICE) Photonic Device Workshop 2023(PDW2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域波長可変レーザ向け曲がり方向性結合器の特性2023

    • 著者名/発表者名
      岩永 吉祥,富村 悠雅,北 智洋
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シリコンフォトニクスを用いた THz 波送信機の検討2023

    • 著者名/発表者名
      富村 悠雅 , 李 度炯 , 岩永 吉祥 , 佐藤 昭 , 尾辻 泰一 , 北 智洋
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シリコンフォトニクスハイブリッド波長可変レーザを用いた 高繰り返し FMCW 計測2023

    • 著者名/発表者名
      入江 周,三杉 大和, 飯野 航平, 北 智洋
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi