研究課題/領域番号 |
23K26192
|
補助金の研究課題番号 |
23H01498 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分22030:地盤工学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
渡邉 健治 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80425925)
|
研究分担者 |
知花 武佳 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (10372400)
内藤 直人 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10816200)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 局所洗掘 / 遅れ変位 / 低水位洗掘 / 河道条件 / 維持管理 / 河川橋梁 / 地盤の支持力 / 個別要素法 |
研究開始時の研究の概要 |
近年,気候変動に伴う河川の増水により河川橋梁に被害が多く発生し,大きな社会問題となっている.特に増水数日後に突然橋梁が倒壊する「遅れ変位」,水位がさほど上昇せずに被災する「低水位洗掘」が頻発している.本研究では,近年の被災事例の要因分析、模型実験。数値解析により、橋脚基礎周辺で発生する局所洗掘現象・内部侵食現象の発生要因および時間進行性を詳細に検討し、それらの現象が橋脚の安定性に対する影響を力学的に検討する。この検討を元に,今後の気候変動による河川の増水にも適用可能な河川橋梁の洗掘リスク評価手法の確立を目指す.
|