• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界モデルを用いた脱炭素と貧困・飢餓・エネルギー貧困撲滅の同時達成の可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23K26231
補助金の研究課題番号 23H01537 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分22060:土木環境システム関連
研究機関京都大学

研究代表者

藤森 真一郎  京都大学, 工学研究科, 教授 (80585836)

研究分担者 大城 賢  京都大学, 工学研究科, 助教 (00601569)
長谷川 知子  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 教授 (60615524)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2026年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード貧困 / 統合評価モデル / 気候緩和 / エネルギー貧困
研究開始時の研究の概要

社会の脱炭素化は、気候変動を抑制できる一方で、一定の社会費用とエネルギー・食料価格の上昇を伴い、貧困層への悪影響も懸念される。途上国にとっては貧困・飢餓・エネルギー貧困撲滅といった開発問題は脱炭素と並び主要な社会問題であるが、どのようにこれらの開発目標を達成しつつ温室効果ガス(GHG)排出ゼロを同時に達成するかは未知である。そこで、本研究はゼロエミッション目標と貧困・飢餓・エネルギー貧困撲滅を達成する道筋を示すことを目的とする。その具体像を示すために、全世界180か国の家庭の所得階層別・財別の消費量を金銭的・物的に表現できるモデルを開発する。

研究実績の概要

全体としては二つの作業を行った。その第一は、貧困、エネルギー貧困、飢餓のうち、前者2つにかかわる部分として、本年度はエネルギーモデルの開発を行った。モデルの開発には過去の実績値としてIEAのエネルギー統計を用い、国横断的な情報からエネルギー消費に対する所得弾力性、価格弾力性を推定した。エネルギー消費量総量については、所得弾力性と価格弾力性からの推定を行った。また、エネルギー消費量総量に加えて、エネルギーキャリアの内訳(液体、気体、固体、在来型燃料、電力)についてもオーソドックスなロジット選択モデルを想定して同様にモデル推計作業を行った。ここまでのところ、比較的よい再現性を持っていることを確認した一方で、在来型バイオマスエネルギー消費については、価格データが存在せずパラメータ同定作業にさらなる工夫が必要であることがわかった。
モデル再現性の確認は180か国で行った。さらに将来推計についても暫定的な結果を得て、異常な値を取らないことを確認した。ただし、国やエネルギーキャリアによっては直観に反する結果を示しているところも散見されたことから、今後はそれらの確認とモデル改良に取り組む。
第二の作業としては貧困と気候緩和策の関係について分析を行い、気候緩和策が貧困に対して悪影響を及ぼしうることを明らかにし、さらにその悪影響を軽減する方策について各種検討、議論を行い論文としてまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画に沿ってモデル開発を進め、エネルギー部分についての論文化のめどが立った。当初計画では2年目に論文を出すということになっているのでそれを達成できそうな準備ができた。また1年目に実施する予定であった将来シナリオの推計についても暫定的にできていることから、全体として予定通りと考える。

今後の研究の推進方策

当初予定に従い、エネルギーモデルの論文化を行う。また、家庭消費モデルの結果とマクロ経済・エネルギーモデルとの統合作業を2年目では開始する。3年目からは所得分位・個票データを用いてモデル改良・精緻化を行う。そして、3年目後半、4年目にかけて将来シナリオの推計、マクロ経済・エネルギーモデルとの統合を実施し、課題全体をまとめる将来シナリオの推計を行う。また、適宜論文として成果を発表する。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 気候変動緩和策が対流圏オゾン変化を通じて食料消費および飢餓リスク人口にもたらす影響評価2023

    • 著者名/発表者名
      KUROKAWA Kazuma、HASEGAWA Tomoko、FUJIMORI Shinichiro、YAMAZAKI Kouga
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 27 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-27013

    • ISSN
      2436-6021
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界を対象とした気候変動および気候変動緩和策による貧困影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      MARUTA Yumi、FUJIMORI Shinichiro、TAKAKURA Junya、OSHIRO Ken、TAKAHASHI Kiyoshi、HASEGAWA Tomoko
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 27 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-27040

    • ISSN
      2436-6021
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential side effects of climate change mitigation on poverty and countermeasures2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Shinichiro、Hasegawa Tomoko、Oshiro Ken、Zhao Shiya、Sasaki Katsuya、Takakura Junya、Takahashi Kiyoshi
    • 雑誌名

      Sustainability Science

      巻: 18 号: 5 ページ: 2245-2257

    • DOI

      10.1007/s11625-023-01369-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 世界を対象とした気候変動および気候変動緩和策がもたらす貧困人口への影響2023

    • 著者名/発表者名
      丸田有美, 藤森真一郎, 高倉潤也, 大城賢, 高橋潔, 長谷川知子
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究

      巻: 37(3) ページ: 74-76

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界を対象とした食料政策が環境と飢餓リスクにもたらす影響評価2023

    • 著者名/発表者名
      小野泰照, 長谷川知子, 藤森真一郎
    • 雑誌名

      第31回地球環境シンポジウム講演集

      巻: 31 ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 世界を対象とした気候変動および気候変動緩和策による貧困影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      丸田有美, 藤森真一郎, 高倉潤也, 大城賢, 高橋潔, 長谷川知子
    • 学会等名
      第31回地球環境シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 世界を対象とした気候変動および気候変動緩和策がもたらす貧困人口への影響2023

    • 著者名/発表者名
      丸田有美, 藤森真一郎, 高倉潤也, 大城賢, 高橋潔, 長谷川知子
    • 学会等名
      京都大学環境衛生工学研究会 第45回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AIM modeling framework for the scenario quantification of sustainable development pathways2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimori, S.
    • 学会等名
      Sustainable Development Goals: How do we meet them?, Leiden, Netherland
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 世界を対象とした食料政策が環境と飢餓リスクにもたらす影響評価(ポスター発表)2023

    • 著者名/発表者名
      小野泰照, 長谷川知子, 藤森真一郎
    • 学会等名
      第31回地球環境シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Multi-Model Assessment of Inequality and Climate Change2023

    • 著者名/発表者名
      Emmerling, J., Andreoni, P., Charalampidis, I., Dasgupta, S., Dennig, F., Vandyck, T., Feindt, S., Fragkiadakis, D., Fragkos, P., Fujimori, S., et al,
    • 学会等名
      Sixteenth Annual Meeting of the Integrated Assessment Modeling Consortium (IAMC) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi