• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市大気乱流拡散場におけるフットプリント解析の高度化と応用

研究課題

研究課題/領域番号 23K26257
補助金の研究課題番号 23H01563 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究機関東京大学

研究代表者

菊本 英紀  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (80708082)

研究分担者 大岡 龍三  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90251470)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2025年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2024年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2023年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード都市環境 / フットプリント / 大気拡散 / 数値流体解析 / 逆問題
研究開始時の研究の概要

本研究では、都市環境における空気汚染問題に関してフットプリントを高速かつ正確に分析する手法を開発する。フットプリントとは環境中での汚染質発生と観測点位置でのその濃度・フラックス応答であり、センサーで計測された汚染質の発生位置やある領域の汚染質発生強度の推定に有用な情報を提供する。本研究では、コンピューターシミュレーションを用いた気流・汚染質拡散解析や機械学習を用いたシミュレーションの代替モデルを活用し、フットプリント解析の高精度・高速化を目指す。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi