研究課題/領域番号 |
23K26343
|
補助金の研究課題番号 |
23H01649 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分25020:安全工学関連
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
西脇 芳典 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (50632585)
|
研究分担者 |
上田 忠治 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (50294822)
森 勝伸 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (70400786)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 科学捜査 / 単繊維 |
研究開始時の研究の概要 |
繊維と染料の組み合わせは莫大な数になり、鑑定方法の体系化が難しい原因の1つである。また、現在の科学捜査は基本的にバルク定性検査であり、試料内での成分の局在が重要にも関わらず均質的な情報しか見ていない。本研究では、高輝度放射光を用いたマイクロイメージング技術と表面増強ラマン分光イメージング法を組み併せ、単繊維内部構造と染料の可視化情報に基づいて、繊維鑑別法を体系化する。日本発の国際標準となる実用的な科学捜査のための体系的繊維鑑別法として確立する。
|